TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットゲームはLANではだめ?

2001/06/13 21:22(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

スレ主 Nobbyさん

WL50+WL11Uをつかってますが、無線ターミナルからだとDiablo2が出来ません。NECのHPによるとTAモードで使ってくださいと出てますが、USBかシリアルでないとTAモードにならないみたいです。
なんとか、LANのモードで出来ないものでしょうかねぇ。
だれか、LANからやってるひといますか?
わたしの知り合いはMN128からはLANモードでとくにいじらなくて出来るらしいです。

書込番号:191980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

違いについて

2001/06/12 00:47(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 yutkiさん

IW50DとIWX70の違いは何でしょうか
宜しくお願いいたします

書込番号:190589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MT128S-DU2について

2001/06/07 14:40(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > オムロン > MT128S-D/U2

スレ主 shieldさん

現在、WindowsMEでフレッツISDNにて接続していますが、何の
問題もありません。ただし、WindowsMEにする際にドライバの
アップデートをしないと添付のドライバでは、動作が不安定でした。
付属のドライバがME対応の新しい物になっていれば別ですが・・・
Windows98なら添付ドライバでも問題無いと思います。
値段、デザインなどを考えると 結構いいTAだと思います。
これといったトラブルも起こってませんし。
あえて言うなら、簡単設定みたいな ボタン一つ押したら全部
設定してくれるようなのがあったら初心者の人にも便利だと思います。

書込番号:186841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私の独り言

2001/06/06 07:14(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 tsugatakashiさん

TAはメールやインターネットを使用するにあたって 
どういうものが最適なのでしょうか

書込番号:185768

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/06 07:46(1年以上前)

どれが最適かと聞かれても、どれも同じようなものだと思うのでこれが最適と言えないですけど・・
付加価値のあるものを選択基準に含めるのもいいかもしれません。

どれでもいいと思いますが、NECのTAはメール着信ランプがついている物がありますね。

結構便利かもしれません。(常時接続だとあまり意味なさそうですが・・)
プロバイダはビッグローブにしなければならなかったと思いますけど。

書込番号:185777

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/06 12:19(1年以上前)

先のことを考えると「一番安いやつ」だと思いますど。

書込番号:185873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的質問で失礼

2001/06/04 09:47(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

スレ主 福岡ドームさん

IBMのノートパソコンでWL50T&WL11Uを使おうとしてマニュアルどおりにらくらくアシスタントをインストールしていたんですが、WARPSTAR導入ウィザード→サテライト(USBボックス)用ドライバのインストールでサテライトをUSB接続するとハードウェアウィザードが起動すると書かれているんですが、接続しても何もおこりません。どうしたらいいんですか?当方パソコン初心者ですので、皆さん良きアドバイスをお願いします。

書込番号:184118

ナイスクチコミ!0


返信する
pocket inさん

2001/06/04 13:03(1年以上前)

>ハードウェアウィザードが起動すると書かれているんですが、接続しても何もおこりません。

気になるのがIPのWindows NT。これってWindows 4.0ですか?
Windows 4.0でしたら動作確認の対象外ですよね。4.0はプラグアンドプレイに対応してなかったような???

もう一度らくらくアシスタントをアンインストールして最初からやってみるか、それともコントロールパネルのハードウェアの追加と削除(4.0では名称が違うかも)を起動してみては?

動作確認の対象外でも何とかなるような気がします。
がんばってみください!
それでも解決しないようでしたらNECのサポートに聞いてみてください。

書込番号:184212

ナイスクチコミ!0


pocket inさん

2001/06/04 13:21(1年以上前)

失礼しました。
Windows 4.0でなくWindows NT4.0でした。

書込番号:184219

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/06/04 13:40(1年以上前)

こにゃにゃちわ、八甲田でござる。
NTって、複雑ですのう。通常のDOS/V機ならUSBが動かないけど、NECのエクスプレス・サーバーだと動いていたり、etc。
軽くて速くて、固まりにくいのが長所なんじゃが・・・そこらへんについては、わしは詳しくないんでのう。ごみレス、すまんでござるm(_ _)m

書込番号:184233

ナイスクチコミ!0


pocket inさん

2001/06/04 13:55(1年以上前)

八甲田さん>
いつも声をかけて頂いてありがとうございます。

あのスレッドは大変でしたね。
私も実は、「八甲田さん=管理人さんかな?」って少し思ってしまいました。

でも、違いますよね!

書込番号:184252

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/06/04 16:15(1年以上前)

pocket inさん>それは絶対ありえないですのう。管理人さん、笑いが止まらないかも?(^^;)
フレッツがあれば、ドメイン取得してインターネット・サーバ・・・かな?
でも、パソコン歴は5年足らずだし、HPもない。
八甲田の現実は・・・自動車税と電話代の支払いに追われてるんじゃよ。(汗;

無関係なレス、すみませんのう。

書込番号:184299

ナイスクチコミ!0


スレ主 福岡ドームさん

2001/06/08 14:14(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスありがとうございます。色々やってみましたが駄目でした。NECサポートセンターでも、一度最寄りの修理センターで見てもらってくださいとのことでした。ちなみに以前と今日の書き込みは学校のパソコンなのでWin NTですが、自宅はWin98です。舌足らずでしたすいません。
まだ質問ありますが、今日はこの辺で・・・。
pocket inさん、八甲田さんありがとうございました。

書込番号:187601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使い道

2001/06/02 22:24(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45

スレ主 yu-min.さん

すごーく変な質問なのですが、AtermIWX70/D+RC45をインターネット以外で使う方法って何かありますか?
実は我が家は集合住宅なのでが、突然CATVの導入が決まりました。
これを機会にCATVに変えようと思っているのですが、折角買ったTAが勿体ないなと思って……。しかも長くなるので省きますが、店員に言われるがまRC45をもう一枚買ってしまったんです。
何か良いアドバイスがあればお願いします!

書込番号:182807

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/06/02 22:30(1年以上前)

PCのネット接続がCATVになったからと言って、電話回線はISDNのままなんじゃないでしょうか?

それならそのままTAとして使い続ければいいと思います。

書込番号:182815

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/02 23:17(1年以上前)

ネット接続もCATVにするのですか? それなら売り払っちゃいましょう(売れたらですが・・・)

書込番号:182876

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/06/03 02:57(1年以上前)

ISDNをアナログに戻すと言うことでしょうか?

それならオークションとかで売るしかないでしょうけど・・・

書込番号:183103

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-min.さん

2001/06/03 17:16(1年以上前)

いろいろなご意見、ありがとうございます!!!
ネット接続もCATVにする予定です。
そして電話代のコトを考え、アナログに戻そうと思ってます。
もしCATVが調子悪ければADSLにしようかなと思いまして、CATVとADSLのルータを購入予定です。
やはり使えないですよね。諦めます。
ホントにありがとうございました!

書込番号:183519

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/03 17:22(1年以上前)

オブジェにする・・・ってのはどうでしょう?(笑)

書込番号:183525

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-min.さん

2001/06/03 22:55(1年以上前)

>けん10さん

それ頂いときます(笑)

書込番号:183757

ナイスクチコミ!0


MIYABIさん

2001/06/08 23:27(1年以上前)

yu-minさん、もし宜しければお譲りしていただけませんか?
いたって真面目ですのでよろしくお願いします。
もしよろしければメールください。
*掲示板内でこのような発言すみませんm(__)m*

書込番号:187925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る