TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TAが期間限定で100円です。

2001/01/23 21:14(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 こペンギン。さん

ISDNにかえようと思うとTAが必要。
そのターミナルアダプタがなんと今なら100円。
4800円代金引き換えですが4700円はキャッシュバック♪
可愛いスケルトンの五色からえらべます。
やっぱり、ISDNだと接続がかなり快適にストレスなくできます。
これを期にISDNで、快適にインターネット。
くわしくわこちらから↓見てみるだけでも損はないとおもうよ。

http://cwj.to/lk.php3?P=139&ID=14500

書込番号:91487

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/23 21:21(1年以上前)

ISDNって、もう下火でないのかな?
ISDN存続させようとしたNTTに公取委も警告が出たし。
私はもうISDNは入れるつもり無いです。
あと半年前なら入ったかも・・・。

書込番号:91492

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/24 06:21(1年以上前)

そのうちにブロードバンドか、CATV回線が当たり前になりそうで
すね。

書込番号:91784

ナイスクチコミ!0


辺境自作者さん

2002/08/07 15:01(1年以上前)

ISDNは確かに下火、っていうか最近の通信データ量の多さには性能不足ですよね。
でも・・・うちはフレッツISDNだったりしますw

だって、常時接続の環境がソレしか無いんだもん(><
ネット環境を例えるなら「陸の孤島」ですわい。
はやくブロードバンドの時代が来ないかなぁ(爆)

書込番号:876779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

黒電話を使いたい!

2001/01/23 19:38(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 KAKEさん

電電公社時代の黒電話をISDNで使いたいのですが、対応しているTAを教えてい
ただけるでしょうか?(旧製品でも可)
あと、パルス信号をトーン信号に変える、裏技、力技をご存知の方も・・・・

書込番号:91414

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏神さん

2001/01/23 21:31(1年以上前)

116に聞いたほうが 間違いないでしょ。

書込番号:91493

ナイスクチコミ!0


ほいほい@ヤケドしたさん

2001/01/23 22:02(1年以上前)

116じゃ教えてくれません。
黒電話は借り物だし、認定品を改造する事になりますから。
昔東急ハンズで売ってました。
モノマガジンで見た。
かなり前です。

書込番号:91511

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/01/23 22:34(1年以上前)

よくある質問らしくTAメーカーのFAQになってる
検索すれば出てくるし、めぼしいのがあったらメーカーに
問い合わせればおしえてくれると思います

書込番号:91524

ナイスクチコミ!0


KAKEさん

2001/01/23 22:37(1年以上前)

レンタルではなく、最近購入した物です。ちなみに今時のコードレス
も所有していますが、どうしても黒電話で使いたいもので...
(ジャリリリンという音がたまらないんです)

書込番号:91527

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/23 23:04(1年以上前)

NTT商品で、V30orV30Towerが対応しています。
ただし他のコードレスもパルス信号対応でなければNG
あと、ダイヤルアップについてパソコンの設定変更が必要かも?
Q&Aには、アナログポート初期値がPB固定だと明記しているの
で、DP信号へ変更可能だと思いますが.....
やはり、116へ問い合わせた方が良いかも

書込番号:91549

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/23 23:06(1年以上前)

↑ すいません...URLを書き忘れました。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/faq.html

書込番号:91552

ナイスクチコミ!0


ほいほい@やっと偽物がでたさん

2001/01/23 23:20(1年以上前)

やっと偽物が出て嬉しいなっと。
認定の問題を無視すれば、アメリカの通販で似たのはあるよ。
新しいハンドルは何にしようかな

書込番号:91561

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/23 23:34(1年以上前)

>[91561] ほいほい@やっと偽物がでた さん
良かったですね、これでメジャー入り・・・

書込番号:91575

ナイスクチコミ!0


KAKEさん

2001/01/23 23:42(1年以上前)

ほいほい様、みなさま、ありがとうございました。NTTのサイトetcで
もっとよく調べてみます(最初からそうしろって!)

書込番号:91585

ナイスクチコミ!0


ほいほい@皆様のお陰ですさん

2001/01/24 00:01(1年以上前)

ジーコロ&リリーンなら簡単だよ。
頑張ってねぇ。
次は半角ほいほいがでないかなぁ。

書込番号:91606

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/24 00:08(1年以上前)

[91606] ほいほい@皆様のお陰です
はい、呼んだ?

書込番号:91609

ナイスクチコミ!0


ほいほい@メル友募集(笑)さん

2001/01/24 00:24(1年以上前)

>半角ほいほいさん

h68tr@hotmail.com

にメール下さい。
楽しくメル友しましょう。

書込番号:91619

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/24 00:30(1年以上前)

美少女とじゃなきゃ、やだ。

書込番号:91622

ナイスクチコミ!0


ほいほい@美少女の父さん

2001/01/24 00:36(1年以上前)

>半角ほいほいさん

娘もアドレスあります(笑)
11歳。
趣味 フルート
理想のタイプ パパ(笑)

書込番号:91631

ナイスクチコミ!0


ほいほいさん

2001/01/24 00:43(1年以上前)

11歳じゃ、ちょっと・・・4・5年たたないと・・・

書込番号:91636

ナイスクチコミ!0


ほいほい@残念さん

2001/01/24 00:55(1年以上前)

>半角ほいほいさん

残念です。
某常連回答者の妹を紹介する訳にもいかないし。
ご縁がなかったという事で。

書込番号:91647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

NTT-ME MN128mini-J

2001/01/21 00:21(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NTT-ME > MN128mini-J

スレ主 ヤットットさん


これ購入後2ヶ月で、壊れました。
メーカ修理に出し、修理の対応は、
「工場出荷時の初期状態に戻しました」だって。
それって修理したことになってね−よ。
そんなことは散々やってから故障と判断して修理な出したのなー
しかも、NTT−MEはサービスセンターは持っていないね。
修理の窓口は販売店のみになっていて、ユーザのサポート体制なんて無いに
等しいです。
受付窓口は、電話のみ。(当然つながることは無い)
性能も購入後使用してから分かったんですが、
電話の音質は悪いです。ノイズがでかく肝心の音声は低い。
停電時対応は、別売りの電池box(¥3500)を停電になったときに
接続しないといけないらしい。しかも電池の使用本数は10本。
(おいおいどんな電源だよ。)
今回の対応のひどさは、購入店でも認めてくれて、返品&他機種への交換を
してくれたから助かりました。
で、修理中は購入店でSANTACのTAを貸してくれていて助かったんです
が、これがまた絶好調の性能でした。
現在は、NEC AtermIT42を使用していますが、NTT−ME
よりは、良いのですがSANTACには及ばないかな。
ここ2週間内で、結局3機種を使用してみた私の感想では、
TAは、SANTACが一番でした。
最悪はNTT−MEですね。 

書込番号:89756

ナイスクチコミ!0


返信する
さふぁさん

2001/04/04 02:38(1年以上前)

TA購入を思いつき検討を重ねた結果、このモデルに決めたところで
掲示板を見ました。

で、ビックリ!

ヤットットさんのTAが壊れ電話しても通じなかったとの事ですが、
それはどこの番号なのでしょうか?(良かったら教えてください。)

やっと欲しい機能がそろった良い製品を見つけたと思ったのに、
ちょっと冷や汗もんです。

今日機能の詳細を知りたくて、私が昼間NTT−MEに問い合わせ
た時は電話1回で通じたし、対応もスムーズでしたけど・・・。

車と同じで、たまたま調子悪いのに当たっちゃったってことは
ないんでしょーか?

私の周りではN社のTAは不具合が多いと言うので、そこは避
けたつもりだったのですが・・・。

他にNTT−MEのTAをお使いの他の方、どんなカンジですか?
使ってみたカンジ、教えてくださいませ。

書込番号:137902

ナイスクチコミ!0


mozunoさん

2001/04/06 14:16(1年以上前)

いまいち調子良くないな〜
何とかならんかいの〜!

書込番号:139266

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤットットさん

2001/04/11 01:56(1年以上前)

今現在、NEC製AtermIT42を使用していますが、
全然調子いいですよ。
3台使った人間からいってみると、付属のユーティリーソフト
(セットアップする時に使う)だけをとってみても、
NECのが一番スムーズに動作します。(サクサク動く)
NTT−MEのソフトは、動きがひっかかっているようで、
今ひとつ不安定でした。
で、実物の作りも、NTTーMEは、安っぽい。
電源スイッチも、赤ちゃんのおもちゃみたいなもので、こんなのが
コンセント(100V)からの電源を供給しているかと思うとちょっと
不安でした。
デザインでつられてこれを買うと痛い目みるんじゃないかな?

書込番号:142441

ナイスクチコミ!0


まじ??さん

2001/05/06 16:03(1年以上前)

うちのも壊れました。
といってもUSBポートだけかも、今はPC内臓のモデムとアナログポートでなんとかやってるけど、、、、。
やっぱりこの前ぽろって落ちてきたチップ抵抗らしきものが原因か??

書込番号:159802

ナイスクチコミ!0


mizunoさん

2001/05/14 04:37(1年以上前)

WIN2Kだと不安定モデムをインスト-ルしてくださいだって!
USBかマザ-か問題が、わからん?
10回に1回発生!

書込番号:166153

ナイスクチコミ!0


mizunoさん

2001/05/16 12:16(1年以上前)

とうとう交換してもらいました!
今の所無事

書込番号:167941

ナイスクチコミ!0


tochiさん

2001/05/24 03:40(1年以上前)

この機種付属のCD−ROMについてなんですが
皆さんのCD−ROMはデータ面がブルーですか?
ヤフオクで落としたんですけども
僕のはブルーなんです…。
???です。

書込番号:174286

ナイスクチコミ!0


きのこの山さん

2001/05/25 20:44(1年以上前)

レア物かのう?
初版と第2版があるのでそこらへんとか?

書込番号:175550

ナイスクチコミ!0


456Kukuさん

2001/06/01 19:30(1年以上前)

私は、この機種を購入し使用していますが、非常に快適です。
しかもネット通販で安く購入しました。
設定も接続サクサクです。しかしながら、フレッツにしたとたん
PM10:00移行がとてもISDNと思えないほど重くてやってられません。
その他の電話やFAXなどすべて快適です。
早くADSLにしたいです。

書込番号:181846

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/01 20:28(1年以上前)

>皆さんのCD−ROMはデータ面がブルーですか?
>ヤフオクで落としたんですけども

CD-Rメディアじゃないですか?
レーベル面はどうなっていますでしょうか?

書込番号:181895

ナイスクチコミ!0


iceman00さん

2001/09/19 02:09(1年以上前)

1年以上つかってますが、まったく問題なし
ちなみにCD-ROMはブルーです

書込番号:295132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続

2001/01/19 21:45(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

TAなどの接続でシリアルポ−トでの接続とUSBの接続とでは
どちらが快適に使えるのでしょうか?

書込番号:89091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/01/19 21:54(1年以上前)

おいら、シリアルのほうが安心して使えますね。
USBは、未だに100%は信じてないんで。

書込番号:89097

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/19 21:58(1年以上前)

そんなにかわらん、どちらでもISDNの速度より上だし。
問題が出にくいのはシリアルかな。

書込番号:89100

ナイスクチコミ!0


YASUOさん

2001/01/19 23:40(1年以上前)

速度に関しては、64kならどちらも同じですが、
128kで使う場合は、普通のシリアルポートだと
少し速度が足りなかったと思います。
(高速なタイプのシリアルポートもあったと思います)

信頼性については、たしかに僕の経験上でもシリアルより
USBの方がトラブルは多い感じです。
まあ、気にするほどでもないかも知れませんが。

書込番号:89179

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/20 00:02(1年以上前)

ルーターでLAN接続なんかどうでしょうか?
一番安定します。

書込番号:89207

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2001/01/21 21:36(1年以上前)

デスクトップパソコンが壊れてしまい、きゅうきょ、ノ−トパソコン
でネット検索しなければならないのですが、ノ−トはシリアルポ−ト
が付いてないため、どうしよぉと思っております。
NECのワイヤレスタイプを使っていますが、新しいタイプのRS20(子
機)を買おうか、RS45というカ−ドタイプを買おうか思案中です。

書込番号:90197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISDN加入でTAが無料に

2001/01/17 07:01(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 加藤雄治さん

ISDNフレッツ定額無制限接続が月3500円に値下げ。
今ISDN加入なら TA 多機能DSU付き、定価19800円 が無料。

書込番号:87789

ナイスクチコミ!0


返信する
sarさん

2001/01/17 13:06(1年以上前)

また書いてるよこの人。

書いてる事以外にもいろんな条件あるじゃん
TAの送料、登録料等税込み3150円 ←登録料ってなに?
>NTTスタンダード付加サービスに同時に加入して頂きます。
iナンバー  月300円
ナンバーデスプレイ  月600円
マジックボックス  月800円
加入後6ヶ月は継続とし、途中キャセルはできません。
これだけ条件つけて無料とはね
みんな騙されないように。

*ISDNフレッツ始めるよりADSL始めた方がいいのに
これに入ったら6ヶ月も申し込めなくなる。

書込番号:87896

ナイスクチコミ!0


あれまさん

2001/01/20 19:24(1年以上前)

万が一安くても遅いし時代遅れだから捨て。
ADSLの方がずっといいらしいよ。

書込番号:89569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ)

現在1台のTAとデスクトップ型PCを使用していますが、ノートPCを購入
検討中です。この場合1台のTAで2台のパソコンをつなげる方法は無いでしょ
うか?ちなみに同じ時間帯に使用する事はありません。そして2台のPCは
別々の部屋で使用したいのですが、何か良い方法はありませんか。TAはNE
CのAterm IT65EX使用しています。

書込番号:86232

ナイスクチコミ!0


返信する
堕天使1st.さん

2001/01/14 15:32(1年以上前)

こういうのを使ってUSBを延長するとか。
http://www.iodata.co.jp/products/usb/usbrp500.htm

書込番号:86234

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/14 17:04(1年以上前)

LAN組んでルータソフトを入れたらいいんでないの?
私んとこは1台のPCの内蔵モデムで全部のパソコンから繋げてます。
Windows 2000とWindows 98 Second Editionはルーティング機能が
元から付いてます。

書込番号:86262

ナイスクチコミ!0


堕天使1st.さん

2001/01/14 17:19(1年以上前)

>LAN組んでルータソフト
それも選択肢にはいるが、
<同じ時間帯に使用することはない
<別々の部屋で
ということがあったので、LANだとどっちもONにしておかなければい
けないからさけた・・・

書込番号:86267

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/14 17:21(1年以上前)

ほんじゃ、ルータを買うとか。

書込番号:86270

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/01/14 18:01(1年以上前)

>1台のTAで2台のパソコンをつなげる方法

1台のTAに2台のパソコンがつなげられる機種を買えばいいですよ。

書込番号:86285

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/14 22:20(1年以上前)

Aterm IT65EXてUSBとRS232両方ついてなかったけ?

書込番号:86414

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/01/14 22:35(1年以上前)

>Aterm IT65EXてUSBとRS232両方ついてなかったけ?

もしもそうなら(なんとなくそんな気がしてきました)何が問題なの
でしょうね?

書込番号:86428

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/01/14 23:21(1年以上前)

今やってみたけど、同時に使わん限り問題ないど。

書込番号:86448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る