このページのスレッド一覧(全537スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年1月12日 20:37 | |
| 0 | 5 | 2001年1月12日 06:02 | |
| 0 | 1 | 2001年1月11日 18:19 | |
| 0 | 4 | 2001年1月11日 11:08 | |
| 0 | 3 | 2001年1月7日 20:54 | |
| 0 | 5 | 2001年1月3日 01:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/01/12 19:01(1年以上前)
書き忘れましたけど、まだパソコンはなくとりあえずISDN(ライト)で電話をひこうとおもってまして、TAとセットで申し込んだ方が安いので。
パソコンは、NEC,IBMで考えてます。TAは、どれでもいいのでしょうか?
書込番号:85262
0点
2001/01/12 19:46(1年以上前)
注意する点をいくつか。
まず、TAが買おうと思っているOSに対応しているかどうか。
マッキントッシュ系だと、若干制約があるようです。
古いTAだと、WinMeやWin2000への対応を確認した方がいいかも。
(け〜さんには、関係ないか・・・。)
次にルータにするかTAにするか。
これは将来の拡張性ですね。
次に、
書込番号:85274
0点
2001/01/12 20:37(1年以上前)
OSに対応しているかどうかと接続できるかを確認すれば大丈夫
だと思います。
TAとPCはシリアルまたは、USBで接続になります。
最近のPC(NEC,IBM)をお買いになられるのであれば、USBタイ
プのTAでPCのOSに対応する物をお買い物めください。
書込番号:85286
0点
2001/01/11 17:19(1年以上前)
すいません間違えて二回送信してしまいました・・・。ごめんなさい
書込番号:84704
0点
2001/01/11 18:16(1年以上前)
TAを使うならどっちでも速度的には変わらないけど、TAを取り
付けたり取り外したりする場面がしばしばあるなら、PC本体の電源
のON/OFFに関係なく、そういう操作ができるUSBの方が便利
だね。
書込番号:84731
0点
2001/01/11 20:29(1年以上前)
シリアルも、PC本体の電源に関係なく、
取り外しが出来ると思うのですが・・・。
取り外しが出来ないのは、SCSIでしょ?
書込番号:84776
0点
2001/01/12 00:12(1年以上前)
128kで接続するときの注意点として、マザボのシリアルの端末速度
が115.2kまでしか対応していない物とドライバにより230.4k対応
するものがある。
別途高速シリアルボードを購入するというのもあるがコスト的に
優れていない。
USB接続もドライバ次第で安定不安定とある。
書込番号:84899
0点
2001/01/12 06:02(1年以上前)
USBは結構安定しないのでMP接続をしないのでしたらシリアルを
お勧めします。
ただノート等で頻繁に移動、差し替えが多いのであれば簡単に抜
き差しできるUSBがいいです。
シリアルは結構抜くのが面倒なので・・・。
書込番号:85023
0点
2001/01/11 18:19(1年以上前)
TAなら恐らくはっきり分かるほどの体感速度の差は出ないと
思いますよ。
ただし、使用しているPCのM/BがVIAのチップセットを
使っているなら、USBは止めといた方がいいです。
書込番号:84733
0点
2001/01/11 05:14(1年以上前)
簡単に言えば、一台のPCをインターネット(っつーかISDN)に
接続するか、複数のマシンで組んでいる個人・或いは会社の
ネットワーク自体をインターネットに接続するかどうかで
どちらをお勧めするのか違ってくるのだそうです。
まあ本当は↓ここみりゃ死後20がここからパクっている事が
解るのですが、imodeの方だという事で一応抜粋しました。
http://www.pcgaz.nikkeibp.co.jp/qa/helpc/4.shtml
死後20に御礼の言葉はいらんが、どうしても御礼や御不満(笑)を
UPする場合は必ず返信でお願いします。
御購入前の質問であれば気になる事はただ一つ。
両方の機能を持ち合わせるTAも出回っています。
私自身が上手く言葉に出来ていないだけで、もしもはにわ様が
PCでネットに接続できる環境があるならば、有効そうな
リンク先を一杯張る事も出来ますが、そうも言ってられんので
今はこの辺りが限界ですね。でわ。
書込番号:84490
0点
2001/01/11 05:28(1年以上前)
ああしまった(笑)。1台ならTA、複数台ならダイヤルアップルータ
って事でした。自分の馬鹿さ加減に大笑い。失礼しました。
書込番号:84494
0点
2001/01/11 05:51(1年以上前)
死後20様、早速のご解答有難う御座居ました。初めて質問だったので、どんな答えが返って来るか不安でしたが、死後20様の様に適切な御返答を頂けたので、大変勉強になりました。
書込番号:84495
0点
ルーターは、ダイアルアップルーターからTA機能を省いたもの。
書込番号:84565
0点
2001/01/06 00:10(1年以上前)
おとといきやがれ。
書込番号:81366
0点
2001/01/06 01:51(1年以上前)
>上級者@昔から凄い人氏
おとといではなく、4日前に来てますね。
書込番号:81451
0点
2001/01/07 20:54(1年以上前)
ISDNなんて死んだ技術はいいから、ADSLの宣伝してよぉ。
書込番号:82346
0点
2001/01/02 23:36(1年以上前)
前にも同じ様なのあったな。
今度はADSLでお得な情報有ったら教えてな(笑)
書込番号:79774
0点
2001/01/02 23:39(1年以上前)
ブロードバンドルータで、いいのないですか?
書込番号:79775
0点
2001/01/02 23:58(1年以上前)
無料の他に10185円が必要なんだね・・・。
リーメールの人の紹介じゃ胡散臭いからも少し方法変えた方がいいと
思います。
書込番号:79790
0点
2001/01/03 01:39(1年以上前)
>1 当方を通して、NTTへISDNの申し込みをして頂きま
す。
中間マージンがっぽがぽ儲かりますね(笑)
必要のない契約もされ普通にTA購入、ISDN加入するより高く付きま
す。
書込番号:79834
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
