このページのスレッド一覧(全537スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2000年11月16日 23:38 | |
| 0 | 3 | 2000年11月10日 23:46 | |
| 0 | 5 | 2000年11月11日 03:32 | |
| 0 | 7 | 2000年11月9日 19:02 | |
| 0 | 0 | 2000年11月4日 14:04 | |
| 0 | 1 | 2000年11月4日 01:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2000/11/15 10:50(1年以上前)
ただしが問題。店でもキャッシュバックあり。
書込番号:58105
0点
2000/11/15 10:56(1年以上前)
そして、自分の欲しいのを選べます。
書込番号:58107
0点
2000/11/16 23:38(1年以上前)
ソフィアのは壊れやすいらしいですよ
書込番号:58621
0点
アナログモデムの掲示板がないので、場違いかとは思いますが
こちらで質問させていただきます。
どなたかロープロファイルのサイズに合致したモデムをご存知
の方おられましたら、メーカー・型番等を教えていただけない
でしょうか。
出来ればバックパネル?もロープロファイルのサイズになって
いるものがよいのですが・・・
規格だけ先行してこういった商品はなかなか出てこないですね。
0点
2000/11/10 22:41(1年以上前)
AOpenから出てるよ〜
書込番号:56563
0点
2000/11/10 23:46(1年以上前)
早々にレスいただいて大変ありがとうございます。
ちゃんと探せば出てくるものですね(^.^)
マジで困っていたので助かりました!
書込番号:56574
0点
安いPC内蔵型TAを通販で買おうと思っています。
HPで色々探したのですがNECのIB55ProIIしか出てきません・・・
他のメーカーとかに内蔵型TA(PCI)というのはあるのでしょうか?
あったら教えてください。では
0点
2000/11/10 02:38(1年以上前)
外付けが無難だと思いますよ。
今はどうかわかりませんが内臓TAはパソコンの電源を
ずっとつけておかないといけなかったと思います。
書込番号:56329
0点
2000/11/10 02:51(1年以上前)
>パソコンの電源をずっとつけておかないといけなかった
つまり、別個にTA(アナログ変換できる物)が無いと、
電話が使えない、ということです。
書込番号:56335
0点
2000/11/10 02:54(1年以上前)
ええ、実は現在、外付けのTA使っていたり
するのですが、どうやらこれゲームと相性が
あまり良くないらしいのです。
良くないと言うのは言い過ぎかもしれませんが、
内蔵TAにはかなわないらしいのです
PINGがすごい影響するゲームなので、出来るだけ良くしたいので・・
(同じISP,APを使っていても50近く違う事もあります)
当方一人暮らしで、電話は携帯ですましているので問題無しです。
書込番号:56337
0点
2000/11/10 03:23(1年以上前)
なるほど、問題無しですね。
ルーターではダメなんでしょうか?(もっと遠くなるのか)
僕も、古いのが中古で出ているのしか見たことがありません。
>内蔵型TA(PCI)
メーカーは、さすがに覚えていません。
失礼いたします。
書込番号:56349
0点
2000/11/11 03:32(1年以上前)
ありがとうございました。
とりあえず今回は良く分からないので見送りと言う事にします。
書込番号:56629
0点
めちゃ簡単な質問でごめんなさい。
TAが壊れて、TAまたはルーターのどちらか買おうかを迷っています。
使っているのはWINMEとマックの2台。同時接続はあまり考えなくていい
のですが、ルーターを買うメリットはあるのでしょうか?データの交換ができ
るという話もありますが、WINとマックですので、あまり出来ないのではな
いかとも思っています。
0点
2000/11/09 13:01(1年以上前)
セキュリティ面でルータに1票。
書込番号:56077
0点
2000/11/09 14:12(1年以上前)
「ルータはデータの交換に便利らしい」程度の認識なら、まずTAを買
っておいて、ルータ機能が必要になった時にソフトウェアで解決する
のが良いと思います、HUBがないならHUBも買わなきゃならないけど。
ものすごく乱暴に言うと(ここでいう)ルータってのは「HUB+TA+TA
制御用コンピュータ」なわけだから(?)、使うにはいろいろ勉強す
る必要があるでしょ、この類の知識は(ネットワーク関連に興味があ
るなら別だけど)人生を豊かにするわけでもないので、覚えるだけ損
だと思う。
書込番号:56088
0点
2000/11/09 14:20(1年以上前)
金額によると思いますが、ルーターがいいと思います。
winもMACも最初から、webサーバーが入っているので、データのコピ
ーもOKです。
win同士や、MAC同士よりは面倒ですが、データ共有が出来るのは便利
です。
書込番号:56091
0点
2000/11/09 14:39(1年以上前)
ソフトウェアによるルーティングの方が確実に面倒で重いし、
最近のルータは殆ど初期設定で大丈夫なのでルータに一票。
PCでインターネットに接続してる時点で
それなりの興味は発生している訳で、
ネットワーク関連の知識が無駄になるとは思えません。
それ以前に、自分で学ぶ知識に無駄になる物はないと思いますが。
試験の為の知識ではないですから。
書込番号:56099
0点
2000/11/09 17:36(1年以上前)
ルーターに一票。
ヤマハRTA52i
書込番号:56143
0点
2000/11/09 17:50(1年以上前)
富士通のネットヴィークルGX5が安くてお勧めです.
ということで,ルーターに1票.
書込番号:56149
0点
2000/11/09 19:02(1年以上前)
ヤマハのル-タ-がいいと思います。私はRTA-50iでWIN98 & MAC
で使ってるけど、2台以上パソコンあればル-タ-が便利です。
書込番号:56167
0点
2000/11/04 01:05(1年以上前)
メーカーサポートに連絡して該当部分をFAXしてもらうか
コピーしてもらうか、マニュアルを売ってもらえば良いのでは?
書込番号:54064
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
