このページのスレッド一覧(全537スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年9月24日 07:19 | |
| 0 | 8 | 2000年9月21日 22:48 | |
| 0 | 2 | 2000年9月19日 09:38 | |
| 0 | 3 | 2000年9月17日 23:43 | |
| 0 | 0 | 2000年9月15日 22:01 | |
| 0 | 3 | 2000年9月15日 10:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ISDNにしたいのですが、家が2階建てで1階に電話機につないだモジュラージャックが。2階になにもつないでないモジュラージャックがあります。2階のモジュラージャックにワイヤレスTAつないで、その隣の自分の部屋でネットしたいと思ってます。この場合NTTはどんな工事をするのかわかる方教えてください。あとワイヤレスTAでもフレッツできますか?
0点
2000/09/24 07:19(1年以上前)
建物の構造によって違うんでしょうけど、家では2階の部屋迄壁の中を通して配線してくれました。
無線でフレッツはTA本体が対応している物ならばOKだと思います。
多分最近出た物はOKでは。
自宅でNTT-MEのスロットイン使ってフレッツを無線で使ってます。
書込番号:42930
0点
はじめまして。今、家の2階でデスクトップを(有線)ISDNで使っています
が、1階でもワイヤレスでインターネットできるようにしたいのです。ノート
を買うつもりなのですが、2階のデスクトップとメールやファイルを共有できる
ようにしたいのです。LANなどのことかと思うのですが知らなくて。何を買っ
てどういう使い方をすればいいかご存知の方、よろしくお願いします。
0点
2000/09/19 22:42(1年以上前)
Windows98SEまたはMEならできると思います。
ダイアルアップルータの共有を使ってね。
しかし、2階から1階に無線LANを敷きたいそうですが、
それは多分無理でしょう。多分電波が届かないでしょうね。
TAにもしHUB機能のついてるものをお持ちならそれぞれに
LANカードを使ってできるでしょう。
またTAにそういう機能が無くてもHUBを買うことで
できると思いますよ。
書込番号:41651
0点
2000/09/19 22:47(1年以上前)
最近はやりの11Mの無線LANでばっちり。
メルコとかNECのHPへ行ってらっしゃーい。
書込番号:41654
0点
2000/09/19 22:52(1年以上前)
NECがまさにそんなTAを出してた筈
書込番号:41658
0点
2000/09/20 21:20(1年以上前)
最小セットなら、無線LANを購入するだけで可能です。TAにイ
ーサネットハブが無くても、今お使いのデスクトップにプロキシサー
バを立てればとりあえず実現可能です。うちもこれで繋いでいますが
、特に問題は無いですよ。
書込番号:41884
0点
2000/09/21 14:00(1年以上前)
よーやんさん、masanoliさん、つきさん、ありがとうございまし
た。つきさんは、無線LANでつかわれているようですが、ノートでイ
ンターネットするときは、デスクトップの電源も入れておかないとい
けないのでしょうか?
書込番号:42080
0点
2000/09/21 18:47(1年以上前)
デスクトップの電源はオフでもいいよ。
書込番号:42135
0点
2000/09/21 21:38(1年以上前)
プロキシの場合はデスクトップの電源はオフじゃだめだよ↑。
書込番号:42160
0点
2000/09/21 22:48(1年以上前)
ごもっとも
プロキシーサーバー立てる事を考慮してなかった。
申し訳ない。
書込番号:42187
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45
Aterm IWX70/DとRC45を購入し、設定を終えました。
回線はIP接続(フレッツアイ)です。
ノートで、音声チャット(MSNのメッセンジャーと、BuddyPhone)を試したと
ころ、雑音が多く話せません。また、ネットを通じてのファイル送受信も失敗
が多く起こります。
RC45を使う前のモデムを使用し、アナログ回線に戻してみたところ、これまで
通りクリアに話せました。IMUX機能を使う設定にしていますが、この雑音が多
い現象はデスクトップの電源を落とし、ノートだけを繋いでいて起こります。
無線の通信で仕方のないことなのでしょうか?
もし、そうだとしたら、IWX70にS点ユニットを買い足し、ISDN回線を延長し
た先にこれまで使用していたAterm50ITDSUを接続、ケーブルでもノートが使用
できるようにしようかと思うのですが、うまくいかないと無駄かなぁ。
IP接続で2台とも利用しないと損な気がしています。
どなたか同じ現象が起こった方、おられますか?
お知恵をお貸し下さい。
0点
2000/09/19 00:51(1年以上前)
2000/09/19 09:38(1年以上前)
>18歳@夏休みさん
ありがとうございます。
書き忘れていました。ユーザー登録すると、このシールドテープが送
られてくることを知り、登録して送付待ちです。
ただ、ここのページに不具合として書いてあるような、
「IWX70&RC45らくらくアシスタント」を起動した際に、次
の「IWX70:親機が見つかりません。通信状態と親子間の電波状
態をご確認ください。」のメッセージが表示されます。
という状態ではないんです。
テープの効果を期待してみていいかな。
書込番号:41504
0点
こちらには始めての書きこみになります。
よろしくお願いします。
早速質問なのですが
VAIOのSR9/K(OSがWindows2000)でP-inを使おうと思い
NTTのサイトで調べたのですが2000に完全対応していませんでした。
(プレリリースの2000で動作確認をしただけみたいです)
そこで、どなたかP-inをWindows2000で使われてる方はいらっしゃいますか?
情報をよろしくお願いします。
0点
2000/09/17 23:26(1年以上前)
PCカード大の古い方のP−Inですよね。
全く問題なく使えていますよ。
モバイル機として使うには、やっぱり携帯では遅いですものね。
ただ、地域によるのかと思いますが、32Kでつながってしまうこ
とが多いのがちょっと不満です(5回に1回くらいかな)。最もこの
点は98でも同じです。
とにかく、全く問題はないと思いますので、安心してください。
書込番号:41096
0点
2000/09/17 23:27(1年以上前)
最も→もっとも
ごめんなさい。
書込番号:41097
0点
2000/09/17 23:43(1年以上前)
ゆうみさん、早速の情報ありがとうございます。
これでモバイルインターネットを始められます。
書込番号:41104
0点
今日、NECのTA ITX70Dを、買いましたが、ハブを、使うと接続できませ
ん(エレコムのスケルトンのやつ)。どんなハブなら、できますか?ちなみに、
コンピュウたーは、SONYのPCG-C1XG USBが、一つしかないからちょっと困り
ます。
0点
昨日TAを買おうと一番価格が安かったJB−Cに問い合わせしたら
送料が1600円もかかるんです 送り先は同じ近畿圏内です
まあそれでも友人と同じ機種を2台まとめて買って同じ所に送ってもらえば
送料も1個で済むと思い(2人で割れば800円ずつでいいかなって感じで)
注文しようとすると、なんと1台につき1600円、2台買えば3200円
もかかるんです
(もちろん同じ機種 送り先も一緒 まとめて振り込みです)
何とか一個にまとめて送って下さいとお願いしても
出来ませんの一点張り いくらお願いしても無理でした
電話に出た方も最後は意味不明のことをしどろもどろ...
いくら価格が安くてもこんな高い送料だと
TOTAL金額では結局安くは買えないのでここで買うのはあきらめました
通販の送料は何処もこんなものでしょうか?
明らかに送料でボラれているような気がします
皆さんもこんな経験はされてはのでしょうか
0点
2000/09/15 01:10(1年以上前)
ピンハネしてるんですよ。
S川なんか、交渉次第では1個200円とかで運んでくれますから
ね(個人じゃ無理だけど)。
書込番号:40340
0点
2000/09/15 10:28(1年以上前)
ここは確かに高いです。見積りしてもらったらあれ?品物は安いけど送料がね。通販結構利用するけど普通は800円か1000円程度ですね。
書込番号:40411
0点
2000/09/15 10:55(1年以上前)
先日、特価.COMでCPD-G400J(19インチ)を注文しました。
送料900¥ 代引手数料500¥でした。始めての通販でしたが思ったより安かったです。
書込番号:40413
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
