このページのスレッド一覧(全537スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年8月7日 15:01 | |
| 0 | 0 | 2002年7月30日 00:45 | |
| 0 | 2 | 2002年7月28日 02:24 | |
| 0 | 0 | 2002年7月19日 01:27 | |
| 0 | 0 | 2002年7月11日 08:40 | |
| 0 | 1 | 2002年6月17日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ISDNにかえようと思うとTAが必要。
そのターミナルアダプタがなんと今なら100円。
4800円代金引き換えですが4700円はキャッシュバック♪
可愛いスケルトンの五色からえらべます。
やっぱり、ISDNだと接続がかなり快適にストレスなくできます。
これを期にISDNで、快適にインターネット。
くわしくわこちらから↓見てみるだけでも損はないとおもうよ。
http://cwj.to/lk.php3?P=139&ID=14500
0点
ISDNって、もう下火でないのかな?
ISDN存続させようとしたNTTに公取委も警告が出たし。
私はもうISDNは入れるつもり無いです。
あと半年前なら入ったかも・・・。
書込番号:91492
0点
そのうちにブロードバンドか、CATV回線が当たり前になりそうで
すね。
書込番号:91784
0点
2002/08/07 15:01(1年以上前)
ISDNは確かに下火、っていうか最近の通信データ量の多さには性能不足ですよね。
でも・・・うちはフレッツISDNだったりしますw
だって、常時接続の環境がソレしか無いんだもん(><
ネット環境を例えるなら「陸の孤島」ですわい。
はやくブロードバンドの時代が来ないかなぁ(爆)
書込番号:876779
0点
TAをNTTのINSメイト30〜NTTMEのMN128Minisv1
へ移行しました。
しかし、変えてからと言うもの、TAの使用、未使用に関係無く電話がつながったりつながらなかったりと不安定なのですが、
この様な症状はTAの設定で治るのでしょうか?
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RC45
AtermIWX70/D+RC45についてではありませんがもはや旧型となったWL50Tを使用しておりスレッドも消滅していましたのでこの場をお借りして・・・
WL50T+WL11Cでワイヤレス通信をしているのですが3日ほど前から「親機が見つかれません」の警告が出て使用できなくなり、おかしいなと思いWL50T(親機)を近づけたところ・・・ほぼ真横・・・認識し、また1mほど遠ざけると再び「親機が見つかれません」が・・・。このたった1mの間隔には何も障害物等ありません。いったいどんな原因が考えられるでしょうか?どちら様かお詳しい方アドバイスいただけないでしょうか?気長にお待ちいたしております。
※的外れ(スレッド)のところに書き込みしてしまい申し訳ございませんが
0点
2002/07/20 21:35(1年以上前)
私もかなり前からWL50T+WL11Cを使っておりますが、特にゆっちぃさんのような現象には出会ったこと無いです。う〜ん...一度最初からセットアップしなおしてみるとか、ファームを最新にしてみるとかしか私には思いつきません。それでだめなら故障かもしれませんし。お役に立てなくて申し訳ないです。なんとか解決できるといいですね。
書込番号:843607
0点
2002/07/28 02:24(1年以上前)
Beach99さんありがとうございます。以後接続できずやっとのことで・・・・
と言うよりもTAをカードの真横まで近づけて認識させて送っています。全く無線LANの役目を果たしてくれていません(笑)。サテライトマネージャーの方はWL11Cを認識(ブルーの帯が三本ついている)のですがダイヤルアップマネージャーが認識していない(横に×印がついている)みたいなんです。素人でこれがどういうことを意味するのかも良く分かりません。再インストールもしてみたのですが症状が変わらないんです。やっぱり故障なんですかね。
書込番号:857933
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL11U
WL11Uについてではありませんがもはや旧型となったWL50Tを使用しておりスレッドも消滅していましたのでこの場をお借りして・・・
WL50T+WL11Cでワイヤレス通信をしているのですが3日ほど前から「親機が見つかれません」の警告が出て使用できなくなり、おかしいなと思いWL50T(親機)を近づけたところ・・・ほぼ真横・・・認識し、また1mほど遠ざけると再び「親機が見つかれません」が・・・。このたった1mの間隔には何も障害物等ありません。いったいどんな原因が考えられるでしょうか?どちら様かお詳しい方アドバイスいただけないでしょうか?気長にお待ちいたしております。
0点
TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT42 PC-IT42D1A
2台のPCを繋ぐことは可能でしょうか?
某家電屋さんでちらっと聞いたのは、
2台のPCを繋げても、同じプロバイダでは
できない機種があると言うことなので。。。
どなたか教えていただけますか。
0点
新しくパソコンとターミナルアダプタを購入しましたが一部のホームページにアクセス出来ず困っています。
暗号化強度128ビットの暗号化通信のホームページがアクセス出来ない様です
NECのLavie C(Windows XP)+TA(オムロンMT128SDU3)のUSB接続でフレッツISDNです。IEはVer.5.5です。
IEのインターネットオプションも確認しましたが駄目でした・・・。
NECに訊いたらTAを調べてみてはと云われました。
TAでこういう事が有るのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点
2002/06/17 17:29(1年以上前)
訂正 IEVer.6.0でした。
書込番号:777309
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
