TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

INSメイトV-30slim

2002/06/10 17:06(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 神無月賢斗さん

誰かINSメイトV-30slimを安くで売ってください!!返事はメールにください
よろしくお願いします!!

書込番号:764158

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/10 17:17(1年以上前)

消費税込み3,800円でBIDDERS(オークション)で何個かあるようです。

書込番号:764166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS20

スレ主 た〜やんさん

はじめまして。今回ISNDを事務所に導入して3回線使うつもりなのですが、このIWX70/D+RS20はiナンバー(3回線)に対応しているのでしょうか?NECのHPで仕様をみたのですが、良く分からないので教えてください。

書込番号:739199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 tomoyukaさん

現在ISDNでダイアルアップで接続していますが、この度引越しにあたりTAを買い換えようとおもいます。将来ADSLや無線LAN等も視野に入れ、これらの機能を含む製品で、これはと思うものがあれば教えていただきたいと思いますので、よろしくおねがいします。

書込番号:736725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/27 02:09(1年以上前)

ADSLモデム内蔵で無線ルータがついてTA機能がついているものはありませんね。
ブロードバンドルータ対応して無線でTAが内蔵されているものはあるが

書込番号:736818

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/27 05:53(1年以上前)

TAとルータを分けた方が良いでしょうね。
私はISDNとADSLの両方に対応した無線ルータを。ということで
coregaのAPRS-11を購入して、使ってます。
ただ、ダイヤルアップ対応ではないから、ISDNの場合フレッツISDNへ
契約変更しないといけないでしょうね。

書込番号:736996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信拒否設定ができない

2002/05/23 04:03(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS7

スレ主 ドラコンさん

通常着信は番号表示されるけれども、非通知、表示圏外、公衆電話はすべて表示圏外と表示されます、そのため個別に着信拒否設定ができません。色々設定を変えてみましたがどうしようもありません、どなたか、教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:729156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/23 04:19(1年以上前)

ナンバーディスプレイ契約してないんじゃないの?アナログからのものはそのように表示されたと思うが

書込番号:729167

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラコンさん

2002/05/23 11:43(1年以上前)

て2くんさん有難うございます。ナンバーディスプレイ契約しています。フレッISDN,iナンバーも契約しています。公衆電話からも表示圏外です。

書込番号:729557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラコンさん

2002/05/23 13:41(1年以上前)

NTTに問い合わせてみました、NTT側の設定がすべて表示圏外になるように設定されていたみたいです、変更に2000円かかると言われましが、それはおかしいと思い、今交渉中です。

書込番号:729732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/03/14 00:14(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIWX70/D+RS7

これはフレッツISDNで使えますか。
どなたか教えて下さい。

書込番号:122782

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/03/14 01:18(1年以上前)

つかえます

書込番号:122850

ナイスクチコミ!0


FBさん

2001/03/22 00:51(1年以上前)

皆さんはじめまして、酢豚さんに追加して質問を聞いて頂きたいのですが、
昨日フレッツに変えたのですが、2台同時接続ができないんです…
1台フレッツ、1台普通のISDNは出来たのですが…初期設定ミスでしょうか?
それとも出来ないのでしょうか?皆さん教えてください<m(__)m>。

書込番号:128400

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/22 01:16(1年以上前)

>2台同時接続ができないんです
当たり前ですね、ルーターを使いましょう。

書込番号:128436

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/22 01:35(1年以上前)

ごめん、
>ITMUX通信では2台までのパソコンによるプロバイダ接続が可能
ITMUX通信ならできるのですね(^^;
ITMUX通信の設定等は確認しました?

書込番号:128450

ナイスクチコミ!0


天使さん

2001/03/22 01:44(1年以上前)

>【ITMUX】通信は、親機(IWX70)のUSBポートおよびデータポートにつなが
>っている1台のパソコンと、子機につながっている1台のパソコンによって行
>うことができます。

書込番号:128457

ナイスクチコミ!0


FBさん

2001/03/22 18:22(1年以上前)

天使さんレスありがとうございます。
2台のPCをITMUX通信にて使っていたのですが、やはりフレッツに変更したら各設定も変えないといけないのでしょうか?
ITMUX通信の設定を確認してみます、ちなみに機種はIWX70/D+RS20です。

書込番号:128721

ナイスクチコミ!0


がりがりマンさん

2002/05/22 22:38(1年以上前)

ITMUX設定時はTAの親機の設定をまずしてください。ITMUXを使用するです。マニュアルに記載されています。
また、従来の発信番号(プロパイダTEL)の後にPAの2文字を両方のパソコンに追加してください(ダイアルアップ設定の電話番号のこと)
これにより、2台同時に使用できるはずです。

書込番号:728608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 カルディナワゴンさん

世の中、ADSLだの光ファイバーだのネットの高速化は凄まじいですが、
田舎の我が家では最近ようやくフレッツISDNの環境が整ったばかりです。
ISDNで月5000円程ネットを利用してる自分としては、月々2800円
で繋ぎ放題のフレッツISDNは魅力的。
で、それに変更しようと思ったら、今度は現在のプロバイダーがフレッツ
に対応してない、とのこと。

つきましては、プロバイダーの変更を考えてますが、ちょっと調べたところ
プロバイダーによって無料から数千円と幅広いのが現状です。
この価格差は何が原因なのでしょうか?
素人ながら、ただのは何か裏があるんじゃないか?とかんぐってしまいたく
なります。繋がりにくいとか、スピードが遅いとか。

そのあたりの疑問にお答えいただければ幸いです。
また、こういうとこで調べてみればいい、というのも歓迎です。

参考になるかわかりませんが、自分は山梨県に住んでいます。
すみませんが何卒宜しくお願いします。


書込番号:596793

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜?さん

2002/03/15 20:28(1年以上前)

検索でしょ、基本は。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=プロバイダ

書込番号:596807

ナイスクチコミ!0


一本橋さん

2002/04/27 19:05(1年以上前)

うちとこはアサヒネット使ってますよ。
ISDNだとつなぎ放題で五百円くらい。
今まで困ったこともないので、結構お勧めです。
(メールアドレスが分かり難いくらいです)
山梨の方に有るのかはよく判りませんですが〜

書込番号:679320

ナイスクチコミ!0


katu2001さん

2002/05/19 07:08(1年以上前)

プロバイダーが持っている回線の太さも一因でしょう
太い回線を維持するのは、お金がかかりますから

書込番号:721211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る