TA(ターミナルアダプタ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

TA(ターミナルアダプタ) のクチコミ掲示板

(2236件)
RSS

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPで

2002/01/21 22:08(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermRC45

スレ主 けらとさん

もともとIW50/D持っていたのでRC45とノートパソコン買って家の中でどこでもネット三昧と考えて買ってみたのに、ウィンドウズXPではモデムの認識がされず繋がらない!! 友達のウインドウズ98ではちゃんと繋がったのに・・・。AtermのホームページではXPでもできると書いてあったのにサポートセンターでは全てのパソコンに対応しているわけではないとのこと・・・。XPで使っている人いるの?

書込番号:484964

ナイスクチコミ!0


返信する
Avantさん

2002/01/25 18:47(1年以上前)

XPでも使えますよ!! 2〜3年前の エプソンダイレクトのノートパソコン NT-800(Win98)とDELLのInspiron8100(WinXP Pro)の二台に一枚のカードを差し替えて使っています。XPでも問題なく使えると思います。
順番として 1.IW50/DとRC45の増設登録。2.RC45をノートパソコンに自動認識させた後、XP用のモデム認識ファイルによるドライバーの変更。3.らくらくアシスタントによるインターネットへの接続設定。
以上で使えるようになると思いますが……

書込番号:492332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シングルアクセスモード

2002/01/24 13:47(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

スレ主 ★ねこ★さん

どうしても使いたいネットワークアプリケーションがあるのですが、シングルアクセスモードを使用するできると書いてあるのですが、シングルアクセスモードとは、何ですか?
シングルアクセスモードを使って、NATをオフしてもそのネットワークアプリケーションは使えませんでした。
私は、ノートPCをメインにカードの無線LANを使っているのですが、ノートのほうでNATを使わないでシングルアクセスモードはできますか?

書込番号:490113

ナイスクチコミ!0


返信する
電脳猫さん
クチコミ投稿数:59件

2002/01/24 21:51(1年以上前)

え〜〜とシングルアクセスモードって言うのは簡単に言っちゃえば、NATを利用して全ポートを一台のパソコンに割り当てるってやつです...
グローバルIPにきた通信すべてをプライベートアドレス(192.168.0....ってやつ)に変換して通します。
だからNATオフしたら使えないかも。
やり方はNATの設定は使用する設定のままで、アクセスマネージャから接続先の設定(タスクトレーの親機のアイコン右クリックね)を開いて、接続先の名前を選択してAPプロファイルってとこでシングルユーザアクセスを選択してください。
ほかのPCが同時接続できなくなるという警告でますので、OK押して接続先の設定を終了すれば、できます。
いちいち設定しなおすのが面倒だから、別の接続先として作っておくと便利かも。
ただし....アプリケーションによってはシングルユーザーでも使えないことも有るようですよ〜音声チャットとか...
がんばってみてください

書込番号:490803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定を教えて下さい

2002/01/24 15:53(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 れいまりあさん

以前TAでインターネットをしていました。その環境より一度PCを全く別の所に持っていき、ネットはしないままPCを元の環境に戻し、再度TAでネットをしようとしましたが接続できません。
TAが悪いのかPCの設定がわるいのか分かりませんがどうしたら良いか教えて下さい

書込番号:490232

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/01/24 16:01(1年以上前)

TAとPCは何で、どんな設定をしてあるのか。

何をすると、どうつながらないのか、を書かないと誰も何も分からないと思い
ますよ。

書込番号:490241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤いランプが消えない。

2002/01/13 18:19(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermWL50T+WL11C

スレ主 ★ねこ★さん

もともと、ISDNを使っていたので、電話ポートを利用していたのですが、今度、ADSLに変更して、本体の電話ポートを利用しなくなりました。その結果、本体のところに赤いランプが常に出るようになりました。この赤いランプを消す方法はありませんか?
また、私は、ノートパソコンのOSを2kからXPにアップグレードして、カードWL11C(または、USB接続のWL11U)のですが、まったく、本体の親機と反応しなくなってしまったので、OSを元に戻しました。みなさんもなったりしませんでしたか?

書込番号:470544

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬるくん1さん

2002/01/14 15:47(1年以上前)

うちのもADSLにしてからは赤ランプは点滅しています。問題ないと思いますよ。

書込番号:472432

ナイスクチコミ!0


電脳猫さん
クチコミ投稿数:59件

2002/01/23 21:55(1年以上前)

LINEランプはISDN回線がつながっていないと赤点滅になる(DSUに回線がきていないサイン)ようですね〜
ADSLにするとISDN回線は繋がなくなりますから...赤点滅で正常ということです。

書込番号:488988

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★ねこ★さん

2002/01/24 13:41(1年以上前)

そうだったんですか!ありがとうございます!
でも、個人的には、赤いランプは消えてほしいです。
夜中奇妙で・・・笑

書込番号:490104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困っています。

2001/12/23 17:34(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ) > NEC > AtermIT60L/D

スレ主 XPひろさん

初めまして皆さんに質問ですが、この度XP搭載のVAIO LXを購入しましたが今まで使っていたTAでAtarmのIT60L(S)を使用してネット
接続していましたが、どうもうまく接続できません。
HPからのダウンロ−ドしてもどうして良いのかわかりませんので、だれか接続の仕方を知っているご親切な方がいるならば教えて頂けないでしょうか。

書込番号:436073

ナイスクチコミ!0


返信する
電脳猫さん
クチコミ投稿数:59件

2002/01/23 21:51(1年以上前)

IT60Lの場合ってバージョンアップとかいろいろと有るみたいだし...
もしネット見れる環境があるなら↓見てみるとよいかもhttp://aterm.cplaza.ne.jp/websupport/index.html
XPリンク集ってとこにいろいろ載ってるみたいだし。

書込番号:488981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電話用TAは何がいいのでしょうか

2002/01/22 13:46(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 オヤジ君さん

ネットはケーブルです。電話をISDN1回線で2つの番号を使いたいと思っています。安ければ何でもいいかな・・・とも思っていますが、アドバイスをお願い致します。

書込番号:486246

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@秋葉さん

2002/01/22 15:06(1年以上前)

ジャンクとか知人が使わなくなったTAってのは?

書込番号:486344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TA(ターミナルアダプタ)」のクチコミ掲示板に
TA(ターミナルアダプタ)を新規書き込みTA(ターミナルアダプタ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

TA(ターミナルアダプタ)
(すべての発売・登録)


ランキングを詳しく見る