スイッチングハブ(ネットワークハブ)すべて クチコミ掲示板

スイッチングハブ(ネットワークハブ) のクチコミ掲示板

(1636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ハブについて

2014/11/26 23:12(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > エレコム > EHC-G05PA-B [ブラック]

スレ主 koutyuさん
クチコミ投稿数:15件

回  線:コミュファの光回線
 ルーター:BUFFALOのBHR-4GRVの有線ルーター
 
 家内の接続先が多くなり、分配させようと、このハブを購入したのですが、
分配することができません。
 スィッチングハブということ自体の意味を知らずに購入してしまったのですが、
この製品では分配が出来ないということでしょうか?

 基本的なことが分からないのでご教授お願いいたします。

書込番号:18210875

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/26 23:16(1年以上前)

BHR-4GRVを一度電気を切ってからEHC-G05PA-BとLANケーブルで繋いでみて下さい。
BHR-4GRVの方に何か情報が残っているのかもしれません。

書込番号:18210898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/26 23:22(1年以上前)

その情報で解決策を示すことができるのはエスパーだけですね。

何をどうしたけど分配できないのか、なるべく詳しくどうぞ。

書込番号:18210928

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/26 23:32(1年以上前)

こんばんは

>この製品では分配が出来ないということでしょうか?

有線LANを分配できます。

分配の方法は、BHR-4GRVの空いているポートひとつから、この製品のLANポート(通常は端っこのポート)にLANケーブルで繋ぎます。
そうすることで、LANポートの総数が増えます。

書込番号:18210967

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutyuさん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/26 23:49(1年以上前)

 書き込み情報が不足していてすみません。
 
 光回線の元ケーブルをBUFFALOのBHR-4GRVの有線ルーターの入力に繋ぎ、
出力に各部屋へ行くLANケーブルが繋がっています。
 出力先を増やしたいので、この製品を購入し、出力先の一つにこの製品を繋ぎ、
別のLANポートに繋ぎたい先の部屋のケーブルを挿したのですが、
回線が繋がれていないようで、インターネットに繋がりません。

 私自身よくわかっていないのですが、この製品にもルーターと同じように
出力と入力があって、ルーターの出力とこの製品の入力を繋ぎ、
この製品の出力と繋ぎたい部屋のケーブルを繋げば、
繋いだ部屋のインターネットが通じると思ったのですが・・・

 LVEledeviさんのアドバイスどおりだと、上記繋ぎ方で繋がるような気もしますが・・・

書込番号:18211071

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/27 00:02(1年以上前)

例えば画像のようにLANをどんどん増やしていく事は可能です。

書込番号:18211131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/27 00:06(1年以上前)

まとめてねット

家の中のLAN(ネットワーク)は新築時に何か工事をしたのでしょうか?
例えば押入れの中などに画像の「まとめてねット」のような機器はありませんか?

書込番号:18211143

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/27 00:09(1年以上前)

> 私自身よくわかっていないのですが、この製品にもルーターと同じように
> 出力と入力があって、ルーターの出力とこの製品の入力を繋ぎ、
> この製品の出力と繋ぎたい部屋のケーブルを繋げば、
> 繋いだ部屋のインターネットが通じると思ったのですが・・・

特に、EHC-G05PAには入力と出力を区別するLANポートは無いかと思いますが、
上手くインターネットに接続出来ないのは、EHC-G05PAの問題か接続している
LANケーブルの問題かと思います。

書込番号:18211160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/27 00:10(1年以上前)

とりあえず、全機器の電源を落とし、下流から上流へ向かう順に電源を入れ直してみてください。

書込番号:18211169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2014/11/27 01:05(1年以上前)

>別のLANポートに繋ぎたい先の部屋のケーブルを挿したのですが、
>回線が繋がれていないようで、インターネットに繋がりません。

EHC-G05PAのポートごとにあるステータスランプ(多分リンクランプ)は
点灯または点滅していますか?

ループ検知ランプが点灯していませんか?

http://www2.elecom.co.jp/products/EHC-G05PA-B.html
の各部名称を参照。

書込番号:18211316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/27 02:24(1年以上前)

ONUの型番は?
それとコミュファの設置機材にホームゲートウェイ(HGW)がある場合は、BHR-4GRVを外しハブに置き換える。

ONU===HGW===ハブ1==========ハブ2
          |||
          |||

書込番号:18211426

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutyuさん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/29 20:37(1年以上前)

 返信遅くなりました。
 ケーブル不良かもと思い、別の所でケーブルを挿してみたところ、
普通に繋がったのでケーブルに異常無し。
 『まとめてネット』というのも設置していません。
アドバイスどおり、電源をすべて落とし、順番に入れましたが駄目でした。

 やれることは全てやったのですが、繋がらなかったのでお店へ持ち込み、
事情を話したところ、お店で試してくれることになり、試してもらったところ、
それでも駄目でした。

 結局同製品をお店で開封して、繋がることを確認の上、
持ちかえり接続したところ、今現在は繋がっています。

 何が原因かは分かりませんが、お店の方もメーカーに返品するとのことでした。
何が悪かったのか分からずじまいでモヤモヤ感はありますが、
色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:18220624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/29 20:47(1年以上前)

要するに不良品を引いてしまったというわけでしたか。

なんにせよ繋がって良かったです。

書込番号:18220659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NURO光での使用について

2014/09/30 17:46(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > ロジテック > LAN-GSW05/PHB [ブラック]

スレ主 pokoponponさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
NTT光回線にて1年ぐらいこちらのLAN-GSW05/PHBを問題もなく使用しておりました。

今回NURO光への乗り換えを考えておりますがLAN-GSW05/PHBを特に問題なくNURO光でも使用できますでしょうか?
ご教示の程よろしくお願い致します。

書込番号:17998736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/30 18:10(1年以上前)

接続は1000BASE-T対応だから問題ないと思われる。
速度に関しては実際に導入してみないとなんとも言えないし、家庭用LAN機器の上限速度は規格上1Gbpsだから、回線が2Gbpsでも実効値は1Gbps以下になる。メーカー測定値でも400〜900Mbpsと地域によってばらつきがある。
http://www.nuro.jp/speedup/index.html#resultantSpeedCheckTable

書込番号:17998804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pokoponponさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/30 19:06(1年以上前)

Hippo-cratesさん 早速のご返信ありがとうございました。

今までどおり通信速度は100Mも出れば十分なので問題なしです。
乗り換えの検討に大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:17998950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

vlan?

2014/09/05 18:13(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > COREGA > CO-BSW08GTXVL [ネイビー]

このVLAN機能ってどういう時に使うんでしょうか
非常に素人な質問ですいません
一応購入を前提に検討しています

書込番号:17903990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/05 18:42(1年以上前)

http://corega.jp/prod/co-bsw08gtxvl/
製品サイトに説明がある。一般家庭では必要なし。

書込番号:17904077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2014/09/06 01:05(1年以上前)

>このVLAN機能ってどういう時に使うんでしょうか

主に法人用途で使われ、一般家庭では殆ど使われません。

例えば48ポート等の他ポートのスイッチにおいて、
16ポートごとに各部門(EX.部門A/B/C)に振分け、
各16ポートが仮想的なサブネットワーク(VLAN)として機能させます。

それにより、ブロードキャストが届く範囲を限定し、
ブロードキャストにより帯域を食い過ぎないようにします。
また特定のVLANだけを不特定多数に開放し、
セキュリティを高めたりするのに使います。

本機の場合、無線LANでのプライバシーセパレータ機能の有線LAN版の
マルチプルVLANと云う機能もあるようですね。
http://corega.jp/prod/co-bsw08gtxvl/

書込番号:17905371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2つまでしか接続できない

2014/06/18 03:06(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > ロジテック > LAN-GSW05/PHB [ブラック]

クチコミ投稿数:49件

5つポートがあるうち、ひとつはルーターとつなぎ残りの4つを接続したい機器のハブとして使えるのかと思っていたのですが、
PCとPS4とwifiの3つを接続しようとしたのですが、3つ同時は機能せず、PSとWi-Fiで使ってる状態でさらにPS4のオンラインゲームをしようとしても接続できず、
Wi-Fiを外すとPS4もできるようになり、要するに2つまでしか機能しません。これはなぜでしょうか。

書込番号:17638367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/06/18 03:35(1年以上前)

ハブ以外の機器のメーカー/型番と接続状態が不明だけど、文面見る限り接続順を間違っている気がする。

回線====(WAN側)大元のルーター(LAN側)====ハブ====PCなど

この接続以外はNG。
あと考えられるのは”大元のルーター”だと思っていたものにルーター機能がない場合。

書込番号:17638380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/06/18 03:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。

すいません、ルーターとモデムを勘違いしてました。

誤 >5つポートがあるうち、ひとつはルーターとつなぎ残りの4つを接続したい機器のハブとして使えるのかと思っていたのですが、

正 5つポートがあるうち、ひとつはモデムとつなぎ残りの4つを接続したい機器のハブとして使えるのかと思っていたのですが、

よろしくお願いします。

書込番号:17638387

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2014/06/18 04:39(1年以上前)

Hippo-crates さん の言われる,ブロードバンドルーターが必要です。
「モデム」→「ルーター」→「スイッチングハブ」
ルーターによっては モデム機能を有しているものもあり,
更に,LANポートが4個ほどあるタイプが多く,スイッチングハブも不要。

書込番号:17638417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/06/18 06:07(1年以上前)

”WiFi”と書いてあるものが無線ルーター(ルーター機能+無線親機機能という意味)だったら、

回線====モデム====(WAN側)無線ルーター(LAN側)====ハブ====PCなど

という接続で使用可能。
回線がADSLだったら無線ルーターでプロバイダとの接続設定が必要。
CATVだったら接続するだけ、あるいは若干の設定で使用できる。
無線ルーターに必要数のLANコネクタがあればハブは不要。

書込番号:17638482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/06/18 06:29(1年以上前)

>沼さん
ありがとうございます。
そうなんですか、買い物を間違えてしまったようですね。。。

>Hippo-cratesさん
softbankからもらったfonのルーターじゃ無理ですよね?

書込番号:17638501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2014/06/18 07:59(1年以上前)

>softbankからもらったfonのルーターじゃ無理ですよね?

fonルータでもルータとして機能します。
以下を参照して設定してみて下さい。
http://www.fon.ne.jp/sb/howto/

ルータとしてインターネットに接続する場合、
インターネット回線によってはPPPoEの設定が必要です。
http://www.fon.ne.jp/sb/howto/pppoe/

構成はこんな感じ。

モデム === fonルータ === LAN-GSW05/PHB === PC/PS4等

書込番号:17638662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 LAN-GSW05/PHB [ブラック]のオーナーLAN-GSW05/PHB [ブラック]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/18 10:46(1年以上前)

fonのルータなら、LANでLAN-GSW05/PHB [ブラック]を繋げば4台の機器でネットが出来ます。
LANポートが足りない場合はLAN-GSW05/PHB [ブラック]にLAN-GSW05/PHB [ブラック]を繋ぐことも出来ます(処理しきれるかはfonのルータの性能次第ですが)。

書込番号:17639064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2014/06/18 13:53(1年以上前)

羅城門の鬼さん、kokonoe_hさん、本当にありがとうございました!無事接続できました!

書込番号:17639567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワークハブの購入

2014/04/18 07:32(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ)

スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

現在バフォローの「LSW4ーGTー8NS/BKを使用しています。
こちらのモデルは1Gに対応していますか?

もし対応してないら購入しようと思います。
おすすめの製品はありますでしょうか?

現状はLANで2台つないでいます。後の2台は無線を使っています。

よろしくお願いします。

書込番号:17424830

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/18 07:42(1年以上前)

LSW4ーGTー8NS/BK
仕様書より
>伝送速度 1000Mbps/100Mbps/10Mbps
ですので、ギガビット対応していますね。

書込番号:17424844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2014/04/18 07:46(1年以上前)

ありがとうございます。

最近メーワクメールに悩まされているのですが、
ハブ自体にセキリュリーティがあるもは存在しますか?

書込番号:17424855

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/18 07:51(1年以上前)

>ハブ自体にセキリュリーティがあるもは存在しますか
スィッチングハブ自体にはないと思います、少なくとも自分は聞いたことも視たこともないですね。

書込番号:17424863

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/18 08:00(1年以上前)

このハブには迷惑メール対策機能はないです。
セキュリティソフトで迷惑メールのフィルタをすると良いでしょう。

いろいろなデータがハブに流れてくるので迷惑メールを防ぐのは無理です。

セキュリティソフト
http://kakaku.com/pc/antivirus-soft/

書込番号:17424876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/18 08:03(1年以上前)

よく見たら自分も現在使用中でした。
いつ買ったか思い出せませんけど、満足しています。

書込番号:17424884

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/18 08:08(1年以上前)

私も以前に持ってましたが大きかったのであげちゃいました(^^;

書込番号:17424897

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/18 08:15(1年以上前)

>最近メーワクメールに悩まされて いるのですが、 ハブ自体にセキリュリーティがあ るもは存在しますか?

ハブに迷惑メール機能の付いたものはありません。

迷惑メールにお困りなら、Gmailアカウントを取得し、Gmailサイトで、今までお使いのメールアドレスを使って送受信をすることをお勧めします。

Gmailの迷惑メールフィルタリング性能は優秀です。

IMAP方式を使えば、パソコンに保管されている過去の送受信メールもGmailにアップロードできます。

書込番号:17424913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/04/18 08:20(1年以上前)

>大きかったのであげちゃいました(^^;
あはっ!!
そうですね、DVDドライブを少し薄くしたような大きさ、
自分はPCデスクの側板(鉄製)に磁石で貼り付けていますので邪魔にはなりません。

蛇足ですが、
裏に付ける磁石が強力すぎて、PCデスクの側板から剥がすとき本体から磁石部分が外れてしまいます。

書込番号:17424923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2014/04/18 08:26(1年以上前)

別の質問をするならスレッド立て直した方がいいですよ。

本文全部読まないと質問内容がわからないような書き方すると埋もれます。

迷惑メール対策は、GMailを使うと効果的です。まず何もしなくてもほとんど迷惑メールは通ってこないし、報告すると次から来ないようにフィルターが設定されます。

既存のアカウントが捨てられないなら、GMailで一旦受信するという方法もあるようです。

既存のアカウントで対策したい場合は、Thunderbirdというメールソフトをお勧めします。迷惑メールをマークしていくことで自動的にフィルターが学習し、次から迷惑メールフォルダーに自動的に送られるようになるので目にしなくて済みます。(目に付かなければ腹も立ちません)

以上が、タダで対応できてしかも優秀な方法。

ネットワーク機器で売ってなくもないですけど、100万円〜 など、お高いです。(企業内NW向け)

書込番号:17424939

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2014/04/18 08:27(1年以上前)

迷惑メールフィルターサービスは、私は信用していません。「仕事のメールが遮断される」なんてのは悪夢ですからね。

自分で設定出来るフィルターの類いを、普段から使っています。
タイトルのキーワード、発信元のメールアドレス、ヘッダーを見て中継に使われているサーバー名。これらではじいています。
まぁ、他人任せの安全に100%を期待するのは無体です。


最近は、「日経」をフィルタに追加。記事を読むだけで何でこんな大量にメール送ってくるんだ…

書込番号:17424945

ナイスクチコミ!0


スレ主 t0201さん
クチコミ投稿数:10481件

2014/04/18 12:01(1年以上前)

ありがとうございました。

一度Gmailで試してみます。

書込番号:17425422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

疑問…

2014/01/21 18:29(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ)

クチコミ投稿数:19件

@
ルーター(1F)
 ↓(有線)
 無線アクセスポイント(2F)

上記@の構成で家庭内LANを組んでいるのですが、
無線アクセスポイントのLANポートが足りなくなったので、

A
ルーター
 ↓
 スイッチングハブ
  ↓
  無線アクセスポイント

この構成で組みなおそうかと電気店にハブを買いに行ってきました。
念のため店員にAの組み合わせで問題ないか確認したところ、
Aでは駄目で、

B
ルーター
 ↓
 無線アクセスポイント
  (LANポート)
  ↓
  スイッチングハブ

このBの構成でないと上手くいかないと言われてしまいました。

店員が確認するのに20分ほどかかって、その後の時間もあまりなかったので
「そうですか」で帰ってきてしまったのですが、
なぜ、Aだとまずいのか疑問を残したままです。

どなたか、疑問を解消していただけないでしょうか?

書込番号:17097191

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/01/21 18:49(1年以上前)

> A
> ルーター
>  ↓
>  スイッチングハブ
>   ↓
>   無線アクセスポイント
>
> この構成で組みなおそうかと電気店にハブを買いに行ってきました。
> 念のため店員にAの組み合わせで問題ないか確認したところ、
> Aでは駄目で、

何の問題もありませんよ。
そのスイッチングハブに他の無線アクセスポイントや、PC等の機器を接続出来ますよ。

書込番号:17097261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/21 18:51(1年以上前)

1Fのがルーターとして機能しているならどちらの接続順でも問題なし。

書込番号:17097273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2014/01/21 18:52(1年以上前)

店員にスキルがないのでしょう。

書込番号:17097274

ナイスクチコミ!0


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2014/01/21 19:00(1年以上前)

想像ですが、アクセスポイントというのが引っ掛かりますね(スレ主どのはブリッジモードにしてるんでしょ?)
無線LAN装置って標準ではルーターモードが多いと思うんですが(たぶん)
ですからアクセスポイントというだけではルーターモードで動作の可能性もあるわけで
万一のことを考慮して3じゃないとダメだといったのではないでしょうか
3にしておけば間違いないですからね、2だと上記理由などで場合によっては動作しないこともあるわけで・・・
間違いなく動作するなら3を進めますね、スループットとかからむと2にしますかね

書込番号:17097304

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/21 19:04(1年以上前)

AでもBでもどちらでも問題ありません。

無線アクセスポイントに4か5つのLANポートがありますが、この部分がスイッチングHUBとして機能します。ですので、Bでも問題ないですし、AのようにスイッチングHUBが前に合っても構いません。

書込番号:17097319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/21 19:36(1年以上前)

図のようにAでもBでも良いです。

書込番号:17097430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/01/21 19:44(1年以上前)

やっぱりAでも問題無いんですよねえ。
ちゃんと
「ルーターを切ったアクセスポイント」
って店員には説明したんですけど。
居なくなった20分は何をしていたんだろう?

何にしても皆様のおかげで疑問が解消できました。
有難うございました。

書込番号:17097462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/01/21 19:47(1年以上前)

すいません、Goodアンサーって3つまでなんですね。
本当は皆さんに付けたかったのですが、回答の早かったお二方と、
図解を張ってくださったkokonoe_hさんにつけさせていただきました。

書込番号:17097466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2014/03/29 15:48(1年以上前)

 家電量販店の販売員は、あまり信用出来ませんよ。
 所詮家電レベルの販売知識の担当者しかいません。本来のコンピューター商社・システム販社ではありませんので、信憑性は薄いです。

書込番号:17357671

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/29 22:55(1年以上前)

さあね。野菜農家のクチコミもあまり信憑性が無いかもしれないですよ(^^

書込番号:17359269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング