スイッチングハブ(ネットワークハブ)すべて クチコミ掲示板

スイッチングハブ(ネットワークハブ) のクチコミ掲示板

(1632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サードパーティのSPF+モジュールについて

2025/05/07 07:55(4ヶ月以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > アライドテレシス > CentreCOM AT-GS970EMX/20

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

純正SPF+モジュールは高いのでサードパーティのものを購入したいと思っています。
10GBase-SRです。
使用実績のあるものを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:26171483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

入力について

2025/03/25 22:06(6ヶ月以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > TP-Link > LS108G

スレ主 sumihanaさん
クチコミ投稿数:7件

LANの入力は何番につなげばよいのでしょうか

書込番号:26123579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2025/03/25 22:29(6ヶ月以上前)

取説より

https://www.tp-link.com/jp/support/download/ls108g/
の内
Desktop Switch(Asia-Pacific_7 Languages)_ Installation Guide
から
8番ポートみたいですね。
(^o^)

書込番号:26123613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/03/25 22:52(6ヶ月以上前)

これ、インテリジェントハブじゃないですよね?
だったら、ハブのコントローラは単純に来たパケットを全部のポートに流すだけだから全部同じなのでどこに挿しても同じだと思います。
インテリジェントハブやL2スイッチやL3スイッチならポート制御があるのでどこのポートに挿すとか、上位スイッチへの接続用に高速ポートがあるからそのポート挿すのが当たり前だけど

後、そう言うハブには色が違うとか、ポートを個別に離すとか分かりやすい区別をしてるのが殆どで、そうでは無いので、8個のポートは全部同じ扱い。

書込番号:26123645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2025/03/25 23:17(6ヶ月以上前)

ルーターならともかく。HUBに入力とかいう概念はないのではと。

書込番号:26123661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2025/03/26 09:08(6ヶ月以上前)

>sumihanaさん

>> LANの入力は何番につなげばよいのでしょうか

本製品の場合は、
好きなポートに接続しても問題ないです。

書込番号:26123922

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2025/03/26 18:13(6ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん
>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん
>おかめ@桓武平氏さん
ご指導ありがとうございました。結果はどこにつないでもよいみたいです。
ありがとうございました。

書込番号:26124394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこのチップかご存知でしょうか。

2025/02/06 12:45(7ヶ月以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > エレコム > EHC-Q05MA-HJB [ブラック]

クチコミ投稿数:35件

ネットワークコントローラーチップのメーカーはどこでしょうか。
ご存知の方、ご教示願います。

書込番号:26064223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/07 10:38(7ヶ月以上前)

>Scratch oneさん
中を開けてみる人は居ないと思います。

書込番号:26065342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2025/01/29 23:02(8ヶ月以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > エレコム > EHC-G08PA2-JW [ホワイト]

スレ主 冬珊瑚さん
クチコミ投稿数:72件

この製品の接続方法を教えて下さい。
ルーターからのLANケーブル服どこに刺したらいいですか?

書込番号:26055016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2025/01/30 00:17(8ヶ月以上前)

どこでも可。

書込番号:26055086

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬珊瑚さん
クチコミ投稿数:72件

2025/01/30 00:31(8ヶ月以上前)

ありがとうございました。>キハ65さん

書込番号:26055096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


32mnさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/30 16:28(8ヶ月以上前)

スイッチングハブはLANケーブルをどこに刺しても自動で切り替えてくれる機能になります。

ループだけ気を付けてください。

書込番号:26055925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スイッチングハブ(ネットワークハブ) > アライドテレシス > CentreCOM AT-GS970EMX/20

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

AT-GS970EMX/20及びAT-GS970EMX/10の10Gマルチギガビット(1000/2.5G/5G/10GBASE-T)ポートとSFP+スロットは同時に使用できるのでしょうか?それとも排他的関係でどちらか一方しか使用できないのでしょうか。

書込番号:26044215

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1502件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/20 18:40(8ヶ月以上前)

MAMAUさん

取説見ると排他とは書いてないので同時に使えそうな感じはします。取説は以下になりますが心配であればアライドに確認した方がよいかもしれません。

https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/switch/gs970emx/rel/doc/613-003040_D.pdf


書込番号:26044226

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2025/01/20 19:02(8ヶ月以上前)

>BIGNさん
回答ありがとうございます。アライドのサポートページに問い合わせていますが、まだ回答はありません。
私もこのマニュアルは見ましたが明確に書かれていないので質問させていただきました。
またアップリンクポートとありますが、通常のアクセスポートとして使用できるのでしょうか?

書込番号:26044247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/20 19:25(8ヶ月以上前)

>MAMAUさん
この手の商品は同時に使う為にあります。

書込番号:26044275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2025/01/20 20:15(8ヶ月以上前)

かぐーや姫さん が指摘するように、 排他使用でなないと思うよね。

@Exclusive の 注意書きがない。

ASwitch fabric の帯域が十分なので、Over subscription がない。
https://www.alliedtelesis.com/jp/en/products/switches/gs970emx-series#specifications-tab
Switching Fabric capacity : 72Gbps
Total ports bandwidth : 56Gbps over 20ports

だから、排他にする必要性はまったくないよね。 ただし、ネットワークの構成には注意しましょう。
わかってるでしょ?

書込番号:26044342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1502件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/20 20:26(8ヶ月以上前)

MAMAUさん

>またアップリンクポートとありますが、通常のアクセスポートとして使用できるのでしょうか?

高速な回線をアップリンクで使うケースは多いので、便器上アップリンクって記載しているだけかもしれません。取説にはマルチギガポートやSFPポートはアップリンクって記載ありませんし、コンフィグラブル(コマンド設定可能)なのでダウンリンク(アクセスポート)としてもつかえるのではないかと思います。

書込番号:26044359

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2025/01/20 21:08(8ヶ月以上前)

>またアップリンクポートとありますが、通常のアクセスポートとして使用できるのでしょうか?

そうだよね。 とくに差はないよね。 おそらく アップリンクポート の意味するところは、”広帯域”だと思うよね。

だから、サーバー接続としても使えるし、バックボーン接続にも使えるよね。 UPLinkにするかDownlinkにするかについては、とくに設定はいらないと思うけれども。

その他、いろいろできそうなので、その際は、設定が必要だよね。

でも、ちょっとトリッキーだよね。 Uplinkと言ったほうが、お客さんの受けがいいんだろうね。

https://www.alliedtelesis.com/sites/default/files/file/2021-12/ati-gs970emx-series-ds.pdf
The Allied Telesis CentreCOM GS970EMX series Layer 3 Lite switches
provide Gigabit connectivity with 10 Gigabit copper and fiber uplinks.
They feature a comprehensive feature-set making them ideal for secure
and cost-effective access in small to medium business networks.

書込番号:26044403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2025/01/20 23:15(8ヶ月以上前)

皆様回答ありがとうございます。
居室で使うのでファンレスで探していたらこの製品を見つけました。
現在、4階居室のPCにIntelの10Gbase-TのNICを入れて同じフロアの反対側にCat6aを屋外80mでNASやサブのPCに接続しています。
NASを地下室に移動するので10Gbase-SR(OM3)で接続しようと考えています。
PCのNICも10Gbase-SRに変更しようかと思っています。
AT-GS970EMX/20はSPF+ポートが2つ、10Gbase-Tも2つあるので目的に合うものと思われます。
居室にAT-GS970EMX/20、地下室にフロアの反対側で使っていたネットギアXS505M、フロアの反対側に居室で使っていたネットギアGS110EMXを置こうと思っています。

書込番号:26044540

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2025/01/21 20:57(8ヶ月以上前)

皆様ありがとうございました。
アライドのサポートから回答がありました。排他的関係ではなく独立したぽーとでした。

書込番号:26045682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ランプ点灯が、オレンジ色

2024/11/07 07:16(10ヶ月以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW6-GT-8NS/BK [ブラック]

スレ主 H570さん
クチコミ投稿数:17件

ポート 他の接続機器は表示ランプ緑
今に有る、4Kテレビに本機ルータを繋ぐと
何故かオレンジ色
しかし、この状態でも 通信は取れております。
二重ルータの点滅等はしておりません

書込番号:25952326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2024/11/07 07:57(10ヶ月以上前)

>居間に有る、4Kテレビに本機ルータを繋ぐと・・・

10/100Mリンク確立時:橙色) 点灯 と言うことでしょう !

書込番号:25952349

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:78件

2024/11/07 08:00(10ヶ月以上前)

「1000M リンク確立時:緑色、10/100M リンク確立時:橙色」
という仕様です。

書込番号:25952350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/07 13:20(10ヶ月以上前)

>H570さん

>4Kテレビに本機ルータを繋ぐと何故かオレンジ色

LSW6-GT-8NS/BK  取説
CLINK/ACTランプ
(1000Mリンク確立時:緑色、10/100Mリンク確立時:橙色)

と記載されており、橙色は10/100Mリンク確立時されている状態です。

書込番号:25952637

ナイスクチコミ!2


スレ主 H570さん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/07 19:51(10ヶ月以上前)

皆様、有難う御座いました。
単純な事でした。

書込番号:25953105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング