スイッチングハブ(ネットワークハブ)すべて クチコミ掲示板

スイッチングハブ(ネットワークハブ) のクチコミ掲示板

(1632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

1000Mベースは半分の12ポート

2015/01/28 05:00(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > NETGEAR > JGS524PE-100AJS

クチコミ投稿数:1108件 JGS524PE-100AJSの満足度5

製品画像でポート部が黄色になっている部分が1000M、残りが100Mベースでした。商品を購入するまで全部のポートが1000Mかと思っていたのですが、そうではなかったのでちょっと調べが足りてませんでした。ただ、それでも12ポート分でもこの価格なら大満足ですね。

 これから購入される方へのご参考まで。

書込番号:18414185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/28 13:38(1年以上前)

24ポート全部が1000BASE-Tで黄色はPoEの給電ポート。設定や接続機器の再確認を。

書込番号:18415129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件 JGS524PE-100AJSの満足度5

2015/01/28 13:55(1年以上前)

Hippo-cratesさん

 私間違っておりました。ご指摘ありがとうございます。


皆様へ

 正確には「左の黄色い12ポートはPoEの1000M、残りは通常の1000M」でした。訂正してお詫びします。

書込番号:18415170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

RTX1200とGS724TでのタグVLAN設定例

2014/01/27 21:59(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > NETGEAR > GS724T-300JPS

クチコミ投稿数:16件 GS724T-300JPSのオーナーGS724T-300JPSの満足度3

構成
RTX1200-----(LAN3)
          |
GS724T------(24port)
 |         |
VLAN10    VLAN11
(port1-16)  (port17-22)

# RTX1200
vlan lan3/10 802.1q vid=10
ip lan3/10 address 192.168.100.1/24
vlan lan3/11 802.1q vid=11
ip lan3/11 address 192.168.200.1/24
※vlan lan3/xの部分は、vidと同じでなくて良い。任意。RTX1200物理ポートLAN3をトランクポートとした設定例
dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.254/24 except 192.168.100.2-192.168.100.199 gateway 192.168.100.1 expire 12:00 maxexpire 12:00
dhcp scope 2 192.168.200.2-192.168.200.254/24 except 192.168.200.2-192.168.200.199 gateway 192.168.200.1 expire 12:00 maxexpire 12:00
※基本的なRTXの設定は省いています。qos設定もあるけど省略qosは無くても動く

# GS724T
・設定箇所1
Switch
VLAN
Advanced
VLAN Configuration
VLAN1 デフォルト(タグポート・トランクポート)
VLAN2 使用しない
VLAN3 使用しない
VLAN4以降の番号でVLANを作成する
VLAN10 ここでは1つめを10とする。名前は適当にVLAN10
VLAN11 ここでは2つめを11とする。名前は適当にVLAN11
・設定箇所2
Switch
VLAN
Advanced
VLAN Membership
 トランクポートを物理24ポートにする場合として例を記入する
VLAN1 全ポート Uを設定(デフォルトのまま)
物理ポート1〜16をVLAN10にする場合
 VLAN10 1〜16をUにする 24をTにする。
 ポート17〜22をVLAN11にする場合
 VLAN11 17〜22をUにする 24をTにする。
・設定箇所3
Switch
VLAN
Advanced
Port PVID Configuration
pvidをVLAN ConfigurationのVLAN番号に設定する。
  g1〜g16をpvid=10にする
  g17〜g22をpvid=11にする
g24はpvid=1のままにする。
  ※g1〜g24は物理ポート
※GS724Tを設定するときは。物理ポート23を使うとした設定例
 qos設定もあるけど省略qosは無くても動く
#配線
RTX1200のLAN3とGS724Tの24portをLANケーブルで接続
あとは、GS724Tに作ったVLANに繋ぎたい機器繋ぐだけ

書込番号:17120957

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スイッチングハブ(ネットワークハブ) > NETGEAR > GS724T-300JPS

クチコミ投稿数:16件 GS724T-300JPSのオーナーGS724T-300JPSの満足度3

RTX1200でLAN1をポートベースVLANを組んでいて、HUBが3つとかぶら下がっていたのですが
HUBが故障して、HUB買い替え必要となり、HUBがゴロゴロあるのもなんなので、安易に思いついたのが
L2スイッチの24ポート以上を1台買って、それをポートベースVLANでヴァーチャルHUBを3つにして
RTX1200のポートベースVLANとGS724のポートベースVLANを、各VLANごとにLANケーブルで接続すれば、完成だろうと、設定しました。ですが、これは動作不可でした。

ちょい調べたところでは、L2スイッチはMAC1つだよ。的なところだった。あっているか不明。

で結局タグVLANを追加する事に。
RTX1200のLAN1はポートベースのVLANを残したまま、
空いているというか空いてなかったけど、LAN3を潰して、LAN3のものは、LAN1のポートベースVLANに1つポートを切って、移し、
LAN3をタグVLANのトランクポートとした。

タグVLANの設定したら、LAN1のポートベースVLANのIPをタグVLANの方に移して、LAN1のポートベースVLANのアドレスは別のに変更
とかいう設定変更を行なって移行したら組むことが来ました。

書込番号:17120717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー記事

2014/01/24 23:48(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > NETGEAR > GS116-200JPS

スレ主 BurgerShotさん
クチコミ投稿数:48件

付属品の情報があまりなかったため、
コスパ最強!ネットワークハブ「GS116」をレビュー「これでポートには困らない」
http://azapedia.mydns.jp/2014/01/20/1368.html

書込番号:17109539

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ポートトランキングも非公式ながら対応

2013/12/28 18:16(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > BSL-WS-G2116M

スレ主 Busicomさん
クチコミ投稿数:16件

カタログスペックとしてはポートトランキングには非対応となっていますが、
チップそのものはIEEE802.3ad Link Aggregationに対応しているので、実際はポートトランキングできてます。
設定は、
詳細設定→ポートトランク設定
にて、1)束ねるポートをTマークしてあげる。(全部にTマークしても勝手に判断して対応してくれる)
   2)LACPモード:LACP Active にしてあげる。
としておけばだいたいOKです。
これで、WinodwsServerマシン(ファイルサーバ用途)からの4Portのポートトランキングが問題なくできてます。
細かい設定はできませんが、これできちんと負荷分散とフェールオーバーが出来ているので通常のオフィスユースには問題ないでしょう。

脱線しますが、バッファローの普通のスイッチングハブ、LSW4-GT-シリーズも、つなげてみるとポートトランキングに対応認識したりします。
ホームユース等で簡単なポートトランキング目的で新しいHUBを探している人は、まず手持ちのスイッチングHUBが実はポートトランキングに対応していたりしないかを、実際に接続して確かめてみるのも良いかと思います。

書込番号:17008565

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LAN-GSW16P/HGWから変更

2013/12/27 22:30(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > ロジテック > LAN-GSW16P/M3

クチコミ投稿数:6239件

丁度良い設置スペースが無くて壁掛けをしたくて購入してみました・・・・が、以下

LAN-GSW16P/HGWとの違いは             同じ所は
・前面のデザインが青が濃い            ・壁掛けの溝の向きが一緒で十字じゃない(´・ω・`)
・電源ケーブルの向きが逆             ・背部にON/OFFスイッチ有
・マグネット付属                    ・メタル筐体でひんやり
・箱が簡素、さすが法人向け!
・3年保証 さすが法人向け!


両機種の壁掛け用のネジの溝が抜き差しする方向に向いて開いてるので、抜き差しの度に外れますねw エレコムみたいに十字に切ってあると固定し易いのですがね・・・
ですので、ネジによる壁掛けはあきらめて付属の強力マグネットを使った方が安定して取り付けられますね。
牛のLSW-KG5Pを一緒に購入してみて正解でした(^ω^)

L型電源ケーブルの向きも反対ですね。
・LAN-GSW16P/HGWは正面から見て左向き
・LAN-GSW16P/M3は正面から見て右向き

両機種共に背部に電源スイッチがあって何気に便利ですね。
金属筐体なのでひんやりします。というか、この時期は冷たいですねw

LAN-GSW16P/HGW同様良い子で長持ちしてくれます様に〜!

書込番号:17005754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング