
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年5月5日 20:09 |
![]() |
6 | 3 | 2015年4月27日 20:53 |
![]() |
3 | 0 | 2015年4月19日 14:10 |
![]() |
0 | 0 | 2015年3月2日 10:13 |
![]() |
1 | 0 | 2015年2月11日 14:07 |
![]() |
2 | 2 | 2015年1月28日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW5-GT-8NS/WH [ホワイト]
都内のとある大手の電話・LAN工事業者がこのLSW5-GT-8NSハブを設置しているところを、
工事現場見学で見て欲しいと思いました。聞けば、
オフィス用は、LSW5-GT-8NS/WH
http://kakaku.com/item/K0000617472/
という、白色の方を入れる方が多いそうなので、
LSW5-GT-8NS/BK(黒)
http://kakaku.com/item/K0000617471/
はあまり導入しないのだとか。
一般オフィス用ハブの中ではパケットロスや混線に強い製品とのことでした。(それで品薄?)
LANケーブルも新規オフィス敷設時はフラットまたは細いカテゴリー6aケーブルが増えてきたというので、ケーブル選びも参考になりました。
2点



スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > BS-GS2008P
PoE非対応SW----(LD-GFAT/BM50(5m))----[LD-RJ45JJ6AY2]----(LD-GFAT/BM200(20m))----[LD-RJ45JJ6AY2]----(LD-GFAT/BM10(1m))----PoE非対応AP
現在上記のように、3本のCAT6Aフラットケーブルと、2個のCAT6A中継コネクタを使って問題なく使用しています。
今回SWをBS-GS2008Pに、APをAT-TQ4600(PoE+対応品)かWLX302(PoE対応品)に交換し、APへの電力供給はPoEにしようと考えています。
Googleで調べると、フラットケーブルや中継コネクタは抵抗が大きく必要な電力が供給できないので使わない方がいいと書いてあるのですが、やはりそうなのでしょうか。上記構成はすべてCAT6Aですが、CAT6Aだからといって品質が良いからPoEにも良いかどうかは別の話でしょうか。
実際に似たような構成で使われている方などから、意見をいただけたらと思います。
LD-GFAT/BM***
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gfat/bm/
LD-RJ45JJ6AY2
http://www2.elecom.co.jp/cable/accessory/ld-rj45jj6ay2/
2点

こんにちは
>Googleで調べると、フラットケーブルや中継コネクタは抵抗が大きく必要な電力が供給できないので使わない方がいいと書いてあるのですが、やはりそうなのでしょうか。上記構成はすべてCAT6Aですが、CAT6Aだからといって品質が良いからPoEにも良いかどうかは別の話でしょうか。
業務用途ですがPoEをよく取り扱いますが、もちろんフラットは使いませんね。Cat6だからよいとかもありません。中継も障害の要因になるのでPOEならなおさら使用しないほうがよいでしょう。Cat5eで十分なので出来ればケーブルもそうですがコネクタも品質が良いものを使いたいですね。加工出来るなら、好きな長さで作れるので自作が便利です。
書込番号:18720546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PoEはAPなどの設置場所で電源確保できない場合に使うものでそれなりにリスクは増えるから、単にラクできる程度の認識だったらやめておいた方がいい。どうしてもPoEでないとダメという状況だったら最低限PoE電源=AP間のLANケーブルは通常の太さのを使う。
カテゴリは転送速度の仕様だからPoEとは無関係。
書込番号:18720795
1点

ありがとうございました。
PoEをあきらめて、ACアダプタにすることにします。
書込番号:18724501
0点



スイッチングハブ(ネットワークハブ) > IODATA > ETG-ESH05K2B [ブラック]
時間がかかりましたが、入手しました。
省電力、今使っているHUBがイッパイになったので、買い換えしました。
スピードは検証してませんが、省電力の分
立ち上がりがワンテンポ遅れるような気がします♪
取り付けのマグネットが弱いです!
以前使用してたHUBも同社の物でしたが、明らかに磁力が弱いです。
平面の場所ではある程度使用できますが、特殊な場合は役に立たないでしょう…
書込番号:18696769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



いま アライドテレシス CentreCOM FS708TPL V2 (RoHS)を
3〜4年使用してます
LANケーブルの接触が不安定で買い替えを検討しています
後継機種とスペックが同等以上の製品を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします
0点



スイッチングハブ(ネットワークハブ) > NETGEAR > GS724T-400AJS
NTT-Xにて
31,275円で販売中ですが、4,297円割引の割引クーポンが利用出るため
26,978円で購入可能です。
つい先日は、28,800円で販売していたようなのでこちらのお店は時々値段が変わっているようです。
1点



スイッチングハブ(ネットワークハブ) > NETGEAR > JGS524PE-100AJS
製品画像でポート部が黄色になっている部分が1000M、残りが100Mベースでした。商品を購入するまで全部のポートが1000Mかと思っていたのですが、そうではなかったのでちょっと調べが足りてませんでした。ただ、それでも12ポート分でもこの価格なら大満足ですね。
これから購入される方へのご参考まで。
0点


Hippo-cratesさん
私間違っておりました。ご指摘ありがとうございます。
皆様へ
正確には「左の黄色い12ポートはPoEの1000M、残りは通常の1000M」でした。訂正してお詫びします。
書込番号:18415170
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スイッチングハブ(ネットワークハブ)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)





