スイッチングハブ(ネットワークハブ)すべて クチコミ掲示板

スイッチングハブ(ネットワークハブ) のクチコミ掲示板

(1632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonにて最安値

2025/01/04 09:00(9ヶ月以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > PLANEX > FX2G-08EM2

クチコミ投稿数:39件

【ショップ名】
Amazon
【価格】
11,883円(15%OFFクーポン適用後、1/3〜7限定)
【確認日時】
2025年1月4日8時56分
【その他・コメント】
私は昨日購入しました。まだ在庫も豊富そうです。

書込番号:26023971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰も書き込みがないのは?

2024/12/31 00:53(9ヶ月以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > メルコシンクレッツ > DELA S100/2-CB-J [ブラック]

クチコミ投稿数:234件

1)ネットワークオーディオが終焉になりかけている。
2)私は、前のモデルを持ってますが、バージョンアップサービスをしないので、もう結構モード。
3ー1)私のように、そもそも 何でもお高い製品を売るDELAがそもそも好きではない。
4)元々ノイズの発信機みたいなNASやスイッチングハブ製品をオーディオのパーツと考えると頭が痛くなる。
5)Delaは、耐久性が全くないメルコの子会社で、すぐ壊れえるとの印象を持っている。
3−2)あきれる事多々、154万円のスイッチングハブしかり、8万8千円のSFP/SFP+LANケーブル、120万のオーディオNAS等々。
  それでも評論家は絶賛。絶惨ではないでしょうかね。こんな値段買える訳ないから。

是非に、154万円買われた方、コメントを宜しくお願い致します。

書込番号:26019243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スイッチングハブ(ネットワークハブ) > TP-Link > TL-SX105

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

このハブは速いと思います。

書込番号:25995215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ランプ点灯が、オレンジ色

2024/11/07 07:16(10ヶ月以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW6-GT-8NS/BK [ブラック]

スレ主 H570さん
クチコミ投稿数:17件

ポート 他の接続機器は表示ランプ緑
今に有る、4Kテレビに本機ルータを繋ぐと
何故かオレンジ色
しかし、この状態でも 通信は取れております。
二重ルータの点滅等はしておりません

書込番号:25952326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2024/11/07 07:57(10ヶ月以上前)

>居間に有る、4Kテレビに本機ルータを繋ぐと・・・

10/100Mリンク確立時:橙色) 点灯 と言うことでしょう !

書込番号:25952349

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:78件

2024/11/07 08:00(10ヶ月以上前)

「1000M リンク確立時:緑色、10/100M リンク確立時:橙色」
という仕様です。

書込番号:25952350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/07 13:20(10ヶ月以上前)

>H570さん

>4Kテレビに本機ルータを繋ぐと何故かオレンジ色

LSW6-GT-8NS/BK  取説
CLINK/ACTランプ
(1000Mリンク確立時:緑色、10/100Mリンク確立時:橙色)

と記載されており、橙色は10/100Mリンク確立時されている状態です。

書込番号:25952637

ナイスクチコミ!2


スレ主 H570さん
クチコミ投稿数:17件

2024/11/07 19:51(10ヶ月以上前)

皆様、有難う御座いました。
単純な事でした。

書込番号:25953105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作温度上限50℃は効果あるのかな

2024/09/06 20:00(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > IODATA > ETG-ESH08LM

スレ主 uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件 ETG-ESH08LMのオーナーETG-ESH08LMの満足度5

最近ネットワークハブが壊れることが多いので動作温度上限50℃のこれを選びました。
1年超えられるか、それを超えてどれだけ保つか楽しみです。
他のハブは動作温度上限が40℃でした。

書込番号:25880787

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2024/09/06 20:09(1年以上前)

さすがに動作温度50度は…と思ったけど。
>環境温度50℃対応
でしたか。

うちはHUBが壊れたことはないけど…なんかネットに不具合があったら試しに変えてみる…くらいですかね。
それでもBUFFALO LSW5-GT-8EP/BKは10年前の購入です。

金属筐体より、いっそ蓋開けていまうとか、切り欠いて網はるとか。別に熱的にケースに接続しているわけでもなさそうですし。加工してしまうのもありかと。

書込番号:25880801

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:140件

2024/09/06 23:11(1年以上前)

ほぼ、NETGEARかAlied Telesisを使っていますが、壊れた記憶がありません。
もちろん絶対壊れないなどと言うつもりはありませんが。

書込番号:25880970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2024/09/07 08:55(1年以上前)

動作温度って動作環境温度のことですよね?

機械の温度だとそれ以上は余裕で超えそうですもんね。

書込番号:25881225

ナイスクチコミ!0


スレ主 uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件 ETG-ESH08LMのオーナーETG-ESH08LMの満足度5

2024/09/07 13:47(1年以上前)

動作環境温度ですね。

昔は16ポートのラックマウント可能なものを使っていたのですが、8ポートで足りる様になったので邪魔なハブを小さくしようと8ポートに替えたら1年保たなくなりました。
小さくなって熱容量も小さくなったしこれが原因かな?

Wi-Fiルーターは同じ環境で壊れたことはないんですよね。

書込番号:25881555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2024/09/08 07:34(1年以上前)

スイッチングハブは使ったことが無いのですが、WiFiルーターは今の前の使っていたTP-LINKが3年持たなかったですね。
無線と有線で使ってましたが、有線LANの部分から壊れ始めて、最後はWiFiも繋がりにくくなる始末でした。
購入当初はすごい電波が飛ぶって感動したのですが、確かにものすごい発熱のルーターでしたので、、、

動作中は常にエアコンが動いているような環境なら大丈夫なのかもしれませんが、個人だと日中は室温40℃以上とかになることもありますからね〜。

書込番号:25882466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

1年保ちませんでした

2024/09/06 13:00(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > エレコム > EHC-G08MA-B [ブラック]

スレ主 uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件 EHC-G08MA-B [ブラック]のオーナーEHC-G08MA-B [ブラック]の満足度5

条件が悪いとは思いますが1年保ちませんでした。
ある意味良かったのは保証期間内で壊れたことでしょうか。

条件というのは夏場気温が高い埼玉県、昼は人がいないので冷房なし、冷却ファンも用意していないと高温になり易い条件が揃っていました。
やはり動作温度40℃では厳しいのだろうか。

一応、交換サポートを申請したので、その結果も書き込むかも知れません。

今後のことを考えて50℃上限の機種への乗り換えることにしました。

書込番号:25880283

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件 EHC-G08MA-B [ブラック]のオーナーEHC-G08MA-B [ブラック]の満足度5

2024/09/06 19:32(1年以上前)

購入は 23年9月17日、壊れたのが24年9月4日です。
ほぼ一年保ったと言えますが...

書込番号:25880753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2024/09/06 20:03(1年以上前)

動作温度50度の製品を購入したとしても、製品自体の発熱が問題になることもあります。例えば、下記製品には60度を超えたというレビューがついています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B092HNL4Z2/

通気性の悪い場所に設置するのであれば、下記のようなヒートシンクとサーキュレーターの併用が有効です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09J8KDK54

下記のような低発熱チップを採用した製品もありますが、Amazonでの評判は低い様です。
https://kakaku.com/item/K0001615726/

書込番号:25880789

ナイスクチコミ!0


スレ主 uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件 EHC-G08MA-B [ブラック]のオーナーEHC-G08MA-B [ブラック]の満足度5

2024/09/23 21:24(1年以上前)

取り敢えずサポートを受けてみました。
サポートとチャットで連絡して購入証明を見せたらあっさり了承され、交換品が送られてきました。
後は付属の伝票を貼り付けて返送するだけです。
送ってから何日か経っているので多分何もないのでしょう。

拍子抜けするほど簡単でした。

動作環境温度に関しては元々ギリギリの40℃近くまで気温が上昇する地域なので、そこにそれ自体の発熱が加わって限界を迎えたのだと思います。
去年と今年の8月は平均気温としてはそれぞれ1位と3位と暑かったみたいですし、特に良くなかったのかなと思います。

書込番号:25901892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング