スイッチングハブ(ネットワークハブ)すべて クチコミ掲示板

スイッチングハブ(ネットワークハブ) のクチコミ掲示板

(1637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全389スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

価格.com間違ってるぞ

2010/06/19 23:12(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > ロジテック > LAN-SW05/PH

スレ主 KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件

価格.comの説明分に
>「1000BASE-T」に対応する小型のスイッチングハブ(5ポート)
とありますが、メーカーHP等を見ると100BASE-TXになっています。
価格.comのミスのようです。
買おうとしている方は気をつけてください。

書込番号:11518391

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/06/19 23:24(1年以上前)

↓の価格コムの記事は型番に「G」が付いたものですね。
http://kakaku.com/item/K0000107663/feature/

「G」なしのこのカテゴリに間違って紹介記事を記載しているようです。
まぁ規約にある通り、ここのサイトの情報を鵜呑みにせず、メーカーHPで確認しましょう
って事でしょうね。

書込番号:11518461

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋で

2010/06/19 15:31(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW3-TX-5EP/BK

スレ主 osamu1919さん
クチコミ投稿数:156件

ヤマダでセール1300円で買ってきました。

溜まってたポイントで無償ゲットしたので不明ですが、たぶん通常のポイントが付くと思われます。

書込番号:11516501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スイッチングハブ(ネットワークハブ) > PLANEX > FXG-05EP

クチコミ投稿数:1件

現在、プラネックスダイレクトにて\2,480でガレージセール中です。

http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=151240

書込番号:11362607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使い方を教えて!

2010/04/04 04:53(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > COREGA > CG-HUB8PN

スレ主 kuniyan92さん
クチコミ投稿数:30件

CATVでネットをしています。これで複数のPCを使おうとケーブルモデムに繋ぎPCに繋ぎましたがネットに接続不可でした。現在はCATVモデム→ルーター→PLCアダプターにてネットをしています。子機側に出力が1つしか無いので本品でLANケーブルにて複数接続可能でしょうか?

書込番号:11184855

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/04 05:52(1年以上前)

>現在はCATVモデム→ルーター→PLCアダプター

CATVモデム→ルーター→PLCアダプター→CG-HUB8PN
CATVモデム→ルーター→CG-HUB8PN→PLCアダプターのいずれかですね。

注意としてカスケード接続をして下さい。
電源をコネクタを挿す隣がポート1ですからこれとルータ、もしくはPLCと接続すればOKです。
他のポートではクロスケーブルが必要になりますので。

書込番号:11184907

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuniyan92さん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/04 08:00(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

> 注意としてカスケード接続をして下さい
>
とはどのような事でしょうか?
グーグルで検索してみましたが難しい言葉ばかりで
よくわかりませんでした。
いわゆる、入力端子ですか?
裏の穴がある面の一番右にある所の事でしょうか?

それより左に並んでいる8個の穴は出力ですよね!?

書込番号:11185071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/04/04 08:38(1年以上前)

>裏の穴がある面の一番右にある所の事でしょうか?
そうですね、ACアダプタに一番近いポートがアップリンクポート(カスケードポート)です。

ここに、ルータから来た線をつなぎます。
そして、PC側に行く線を残りの8つに挿します。
これで動作はするはずです。

まあ、ただこの製品はいわゆる「バカハブ」と言われた旧世代の製品なので、最悪ネットの通信時にPC同士がぶつかってネットワークがダウンする可能性があります。(コリジョン)

さらに、10Base接続なので速度が10Mbps以上にはなりません。
余計なお世話かもしれませんが、そんなに高いものでもないので、5ポートで100Mbpsくらいハブを利用した方がいいかと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:11185185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuniyan92さん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/04 09:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そうなんですか〜!

時代遅れの物なのですね…

何も分からず、ヤフオクで安く出ていたので購入したのですが
ハブでもよく見るのが「スイッチングハブ」と言うのが
ありますが、あれの方が新しくて良いような気がします。
これはなるべく使わないようにします。

PLCを買うまでに使っていた無線LANがあります。
家が鉄骨3階建なので1階から3階まで飛ばないので
使わず置いてある物があります。

それを使って他のPCへ飛ばします。
鉄骨でも同じ階なら使えると思います。

PLCの出力→無線LANって可能ですよね!?

書込番号:11185423

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/04 22:51(1年以上前)

>PLCの出力→無線LANって可能ですよね!?

可能だと思いますが、
>鉄骨でも同じ階なら使えると思います。
というのはどうかわかりませんよ。

鉄骨(S造)という事なので部材によってはかなりの障害となり得ますから。
これはやってみなければわかりません。

書込番号:11188836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuniyan92さん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/05 04:13(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

鉄骨3階建ではありますが、縦柱鉄骨が8本で梁の鉄骨は
それより細い鉄骨が何本か入っています。
いわゆるラーメン構造と言われるものです。

2階・3階の床に鉄板がひいてあります。
多分それが電波を遮断していると思われます。

其々、室の壁にはブレースが入ってないので横方向への障害物
はないので電波は通ると思います。

PLC→無線LANの接続に問題がなさそうなので
それを試してみます。

只、CG-HUB8PNが余っていたので何とか活用出来ないかと
思っていたのです。
折角、買ったのに勿体無いと思い何かに利用したいと
思うのが年寄りの心情なのです…。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:11189899

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuniyan92さん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/06 02:33(1年以上前)

ご回答下さった方、ありがとうございました。

デジタル機器に疎い、おやじなもので

ハブの意味さえ分からない者でしたが

少し理解出来ました。

グッドアンサーを特定する事は回答者に対し

失礼と思い、回答された御2人、其々に

感謝の意を示す意味でチェックを入れました。

あしからず御容赦下さい。

kuniyan92


書込番号:11194431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HUB同士の接続について

2010/02/15 14:35(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW3-GT-5EP/WH

スレ主 MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件

初歩的な質問で申し訳ありません。
ネットワーク機器が増えてきたので、HUBの端子が足らなくなり、
新たに同じHUBを購入しようと思います。

今は モデム → ルーター → HUB1 → PC・NAS 以下 4台
              → HUB2 → ブルーレイレコーダー・TV以下4台
              → PC・NAS・無線LAN送信機

となっています。これにHUB3を購入しHUB2へ繋いで使いたく思っています。
ケーブルの取り回しの関係で ルーターから直接HUB3へは繋げません。

この場合、HUB2とHUB3は直接ストレートケーブルで繋げば機能するのでしょうか?
ネットで調べてみましたが、少し古い説明では、クロスケーブルが必要との
話もありました。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。

書込番号:10945118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/15 14:43(1年以上前)

HUB側にストレート/クロスを識別して自動切替してくれる機能があれば、ストレートケーブルで行けるんじゃないかと。

いっそのこと、口数の多いHUBに入れ替えれば、電源などもスッキリまとまって良い気がしますが。

書込番号:10945134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件

2010/02/15 14:52(1年以上前)

ココナッツ8000さん 回答有難うございます。

最近のもの(この製品も含めて)自動検出してくれるみたいですので、
ストレートケーブルで試してみます。
また、そんなに高額な商品じゃないので、クロスケーブルも用意してみます。

>口数の多いHUB
 それも選択肢のひとつですね。
 でも、あまったHUBがもったいないような気がして・・・

書込番号:10945153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T-ZONEで特価

2009/12/30 11:43(1年以上前)


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > PLANEX > FXG-08EP

スレ主 ryo_nさん
クチコミ投稿数:51件

秋葉原のT-ZONEで特価3,980円でした。
ネットでも同価格でした。
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C160%2C214&goodsSeqno=66523

書込番号:10706962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」のクチコミ掲示板に
スイッチングハブ(ネットワークハブ)を新規書き込みスイッチングハブ(ネットワークハブ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング