
このページのスレッド一覧(全389スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年9月14日 12:24 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月17日 17:09 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月1日 02:03 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月11日 16:51 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月28日 16:20 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月1日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > PLANEX > FXG-05MK
店頭在庫限定品なので数は多くないと思いますが、ここの最安値より遙かに安かったので買いました。
機能的には全く問題はないのですが、マグネットを両面テープで本体に貼り付ける仕様になっているため、スチールラックの裏に貼り付けたらいつの間にかテープがはがれて落下していました。マグネットは接着剤で固定した方が良さそうです。というか普通、はめ込み式かねじ固定式だろうがー!
これでようやくギガビットNASの速度を活かせます。
0点

【自己レスです】
しばらく使ったんですけど結局他社品に乗り換えました。
もう殆ど売ってないから影響はないんですけど。
100Mと1Gどっちでつながっているのかランプでは判別できません(どっちも緑点灯)
中をあけました。蟹チップ(^^;)日本製電解コンデンサ使用とのことでしたが。
2種類あり、16v470μF(2つ)がニッケミのKMGシリーズ(定番品)でしたが・・
16v47μ(4つ)は台湾産のTAICON社製でした・・ニチコン合弁会社とはいえ・・ちとだまされた気分。日本製電解コンデンサ「一部」もしくは日系会社製使用ということですね。
ちなみに後継品のFXG-05EPはすべてニッケミのKMGシリーズでしたので看板に偽りなしでした。1Gでつながるとランプもオレンジ点灯する仕様になってます。
但しこいつはマグネット無しですのでスチールデスクにぺたりしたい方は注意。
書込番号:11908018
0点

訂正です
FXG-05EPに使われている電解コンデンサはニッケミではなくニチコンです。
しかもHMシリーズ(超低インピーダンス品)とかなり奢ったブツでした。
書込番号:11908197
0点



スイッチングハブ(ネットワークハブ) > COREGA > CG-SW05GTLXW
今日、処分特価にて購入
裏に磁石が付いているので、ディスクの足に位置決めを、決め様と思うて取り付けを、
1〜2回したら、磁石が本体から外れた。
良く見たら取付けのつめが甘いようです。
1点

これ、取れやすいですね。
もう一度嵌め込んでから、アロンαで固めました。
書込番号:9557959
1点

takaiunさん、早々の返事有難う御座います。
その、やり方で試してみます。
有難う御座いました。
書込番号:9558529
0点



スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW3-GT-8NS
今、有線でデスクトップPCを接続していますが、ノートPCを無線LANで接続したいと思っています。有線と無線を混在させる場合無線ルータとHubが必要と聞きましたが、それで合ってるのでしょうか?また、必要ならこの商品を買ってみようかと思っていますが、大丈夫でしょうか?宜しくお願い致します。
0点

複数のLANコネクタが付いた無線ルーターを選べば。
例えば、Baffalo WHR-HP-Gだと3個
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/
書込番号:9318325
1点

ゆめぼしさん こんにちは。
ゆめぼしさん のご契約プロバイダや、プロバイダから貸与・レンタルされている機器(モデム等)が分かりませんが、もし仮にモデム等に無線LAN機能があり、今回その機能を使う場合は、有線LANポートがそのまま使用できると思います。
またモデム等に無線LAN機能が無く、新たに無線関連の機器を用意される予定なら、Hippo-cratesさん が仰るように、無線ルータ等の製品が必要で、その機器には通常スイッチングHUBポートが複数あります。
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/#lan
http://buffalo.jp/download/photo/w/whr-hp-g_b.jpg
通常は、そのポートへ有線LAN接続のPCを接続します。
書込番号:9319436
1点

Hippo-crates さん、SHIROUTO SHIKOUさん、どうもありがとうございます。モデムを調べて検討させていただきます。また分からない事がありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:9332954
0点



スイッチングハブ(ネットワークハブ) > COREGA > CG-SW05GTPLXSV
ACアダプタのプラグにくびれがついていて
差し込むとくびれ部分でカクッとはまりますが
その位置では電気が流れません。
その位置からさらに押し込むと電気が流れますが、わずかな力が加われば
"カクッ"とはまってしまいます。
初期不良かな〜とメーカーに問い合わせていますが、
全く音沙汰無しです。
似たような形で電源内蔵型が販売されていますが
少々値段が高かったためこちらにしたのが失敗でした。
プラグにテープを巻き付けて使ってます。
格好悪いです(^^;)
0点

コレガさんより連絡が来ました。
購入店又はリペアセンターへ頼んで修理をしてくれって
送料はお客さま負担で...
通販で買っていてなおかつ遠方なので
多分往復送料で1台買えると思います。
買ってから全く使っていないのに
普通は無償交換じゃないの?
コレガのリペアセンターに届いてから7日前後にて購入店へ送るとのことで、
場合によってはそれ以上かかるって
その間ネットワーク使えないんですけど?
コレガさん仕事で使ってるんだから送るのは無理です。
だから修理はしません
コレガさん大丈夫です。
テープぐるぐる巻にしてるからきっと外れないでしょうから
格好悪いけど(^^;)
書込番号:9169621
0点



スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW3-GT-5EP/WH
問題点:
クライアント100Mbps ←『HUB』← サーバ1Gbps
の際速度が 20-30Mbps しか出ない
上記の通りですが、この製品をお使いの方で正常に速度の出ている方
いらっしゃるでしょうか?(80Mbpsぐらい)
なお、HUB以外の要素・および 100Mbps→1Gbpsは正常に動作しております
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スイッチングハブ(ネットワークハブ)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)





