有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CATVモデムからの分配機

2000/08/18 21:26(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ルルッチさん

CATVインターネットをやっていて、複数のパソコンにつなげたいと思っていま
す。何かいい分配機みたいなものがあったら教えて下さい。

書込番号:32812

ナイスクチコミ!0


返信する
そうですねーさん

2000/08/18 21:55(1年以上前)

IPルータでしょう!
だいぶ前、PC Watchで特集やってましたねー

書込番号:32818

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/18 22:07(1年以上前)

このHPで各機種の比較をしています。
今は各社から色々出ています。

http://members.tripod.co.jp/catv_internet/router/index.htm
l

※ワイルドラボの子羊ルーターを使っています。

書込番号:32820

ナイスクチコミ!0


ねこさん

2000/08/18 22:10(1年以上前)

アドレスの最後のhtmlの「l」が切れてしまいました!!
追加入力してね!

書込番号:32821

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/08/18 22:15(1年以上前)

各社からルーターが発売されてます。2〜5万円くらいです。
ただ、CATV会社によっては約款でルーターの使用を禁じている場合も
ある(半分以上)ので、注意してください。
CATV側からルーターの使用を見抜く事は可能だと思います。
*そこまでしているかどうかは別の話ですが・・

書込番号:32822

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2000/08/19 00:11(1年以上前)

HUBはだめなのかなぁ??
自分も今度、CATVに入ってんで教えてください。
ルータだけって売ってるんですか??

書込番号:32842

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/08/19 00:43(1年以上前)

>よーやんさん

HUBだけではダメです。MACアドレス(NIC固有の番号=同じモノは
存在しない・・ハズ)を監視されており同時には接続できません。
しかし98SE&2000の「インターネットの共有機能」を使えば
できます。(プロキシソフトを使えば95&98でもできる。)

>ルータだけって売ってるんですか??

HUB機能内蔵の物もあります。

書込番号:32845

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/08/19 00:52(1年以上前)


ねこさん

2000/08/19 01:02(1年以上前)

複数台契約をしてIPアドレスを接続台数分貰えばHUBのみで接続可能
です。

※MACアドレス付きのHUBを使うとそれも1個分としてカウントされる
ので注意しましょう。

書込番号:32852

ナイスクチコミ!0


katmanduさん

2000/08/26 10:17(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000608/ca
tv7.htm
これで決まりでしょう。

書込番号:35034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーターを購入いたいのですが

2000/08/05 18:13(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ペンニードルさん

こんにちは 今度はルーターを購入しようかと思います
今はターミナルアダブターを使っております。
今 マックとDOS/V を使っており二台同時に繋げるものが
あるといいのですが・・・ どなたか使ってみて良いものなど
教えて頂きたいのですが

書込番号:29295

ナイスクチコミ!0


返信する
浦切さん

2000/08/05 18:39(1年以上前)

ヤマハのRTA52iは如何でしょうか?
ファームウェアの更新も頻繁にありますし、
良いルーターだと思います。

書込番号:29298

ナイスクチコミ!0


ventさん

2000/08/05 19:47(1年以上前)

RTA52iで決まりですね。
あとはどうでもいい(笑)

書込番号:29306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WIN2000とUSBハブ

2000/08/04 13:21(1年以上前)


有線ルーター

最近ぷりんただのまうすだのTAだのデジカメだのでUSBがいっぱいなのでハブを買ったんです。ハブ自体はぼんようハブって認識するんですがハブにつけるUSB機器が全然使えないんです。なんでなのかわかんないんです!

書込番号:28954

ナイスクチコミ!0


返信する
しのゴンさん

2000/08/04 14:00(1年以上前)

まず、それぞれの機器の説明書を良く読む。(不明な漢字は辞書を引く)
それでダメなら、その機器のメーカーに電話して聞いて見る。
それから、ここで聞いて見た方が良いでしょう! (^o^)

書込番号:28959

ナイスクチコミ!0


ventさん

2000/08/04 18:24(1年以上前)

設定できてないからでしょ。
それだけ。

書込番号:29019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルーター。。

2000/08/04 01:06(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ちび黒さん

現在、TAを使用してますが、今回、ルーターの購入を検討してます。
そこで、二台あるパソコンで、LANを組む予定です。
二台のパソコンはそれぞれ、プロバイダー契約をしてますが、ルーターって、
自動で繋がるんですよね。TAみたいにダイヤル先を自由に選べるんでしょうか?話中の時には、自動で次の番号へダイヤルする機能があるみたいですが。
おすすめルーターを教えていただければ幸いです。。

書込番号:28817

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこさん

2000/08/04 01:12(1年以上前)

設定画面で複数接続先の設定と手動接続設定ができるはずです。

ブラウザーのホーム設定をルーターのWeb画面にしておくと起動時に
接続先を選択できます。

今はルーターを使っていませんがNTTとYAMAHAのルーターはどちらもそれが出来たので、今の機種でも当然可能と思いますよ。

書込番号:28820

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちび黒さん

2000/08/04 01:17(1年以上前)

早速にレスありがとうございます。
NTT、YAMAHAが出来るなら、
今回、購入予定の富士通も出来るでようね。
もう少し詳しく調べてみます。。
ありがとうございました。

書込番号:28825

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/08/04 19:31(1年以上前)

TX−5のこと?
でしたら、3つまで登録可能。

書込番号:29034

ナイスクチコミ!0


FD−3Sさん

2000/08/04 19:33(1年以上前)

>TX−5

GX5

書込番号:29035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win2000でのUSBHUBしようについて

2000/07/30 00:41(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 るーとはぶ男さん

win2000をつかって、USBHUBを使いたいんですがなぜかHUBにさすUSBがぜんぜん使えません。HUB自体は認識されているのですが・・デジカメや、Atermや、プリンタ、マウスなどをつかおうとおもったのにぃ・・・こまりました

書込番号:27472

ナイスクチコミ!0


返信する
Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/30 01:09(1年以上前)

ハブを経由しないと使えるのでしょうか?
または、ハブに複数接続すると上手くいかないのでしょうか?

とりあえず、ハブのメーカーサイトで
ドライバーが更新されてないか?
FAQ(よくある質問と回答)に同様の事例がないか
確認されてはどうでしょう?

書込番号:27488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お薦めを教えて

2000/07/22 23:57(1年以上前)


有線ルーター

現在、デスクトップのMacでネットに接続しています。内蔵モデムです。
Winのノートを譲ってもらったので、両方ネットに繋ぎたいです。
出来れば家の中で、無線で出来るとうれしいのですが。
どういうものがいいのか、さっぱりわかりません。
お薦めがあったら教えてもらえませんか?
ISDNも、同時に始めようと思っています。

書込番号:25694

ナイスクチコミ!0


返信する
ventさん

2000/07/23 03:36(1年以上前)

結局、NECでしょうか。
http://ccsd.biglobe.ne.jp/comstarz/wireless/index.html
まあ、良い意味で、なんでもいいと思います。

ただ、ヨドバシだと、ルーター(TA)購入時、ISDNを申し込むと5000円割引です。
http://www.biglobe.ne.jp/isdn/isdn.html
は5000円の商品券です。

書込番号:25770

ナイスクチコミ!0


さん

2000/07/23 04:10(1年以上前)

i・ナンバーをご契約中・検討中なら、
アナログポートの数に注意してください。
廉価製品はアナログポートをケチって1個にしている場合が
あります。

オムロンのMT128HRとか。

書込番号:25775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももさん

2000/07/27 01:56(1年以上前)

そうですか、NECがお薦めなんですね。
i・ナンバーなんて、初めて聞きました(笑)
これから色々調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る