
このページのスレッド一覧(全7439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年7月17日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月14日 19:20 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月6日 01:54 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月1日 08:57 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月28日 06:56 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月30日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この度パソコン(DELL Dimension XPS T)を購入しました。ここで困ったことにWindows2000ではPAT98/95はサポート外とのこと。案の定モデムを認識しませんでした。どなたかWindows2000で接続に成功された方、または詳しい方(手動コマンドをご存じの方)、よきアドバイスをお願いします。
ちなみにモデムはAZ-tec製の内蔵モデムです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点





初めまして、カキコします。
みなさん、いい所のルータを所持していますねぇ。今度のIP接続本格稼働を
期に、ルータ購入を考えています。オムロンの、MT128HRの評判はどう
なんでしょうか?誰か情報を、持っていませんか?
安いし、場所を取らない、ネックは、LANが3ポート(たいがい4)ぐらい
だとおもうのですけど...あまり所持している人の話を聞かないですね。
IP接続の、ファーム更新もあるので、お買い得と思っているのですが。
誰か、知っていたら教えてください。 お願いします
0点





現在、56kモデムとハブを組んでPC3台でネットワークを組んでいるのですが、
ケーブルテレビの専用線によるインターネットを導入しようと思います。問合
せをしたところ、屋内までの機械設置までで、そこから先はサポートしないと
言われました。ただし、ファイヤーウォールが無いらしく、セキュリティーの
観点からルーターの設置は自己責任で良さそうに言っています。ただし、IP接
続の設定も固定ではない?との事です。この場合ルータは役に立ちますか?ま
た同時につなげますか?良いルータが有れば教えてください。
0点


2000/07/06 01:54(1年以上前)
CATVインターネットの場合、業者からケーブルモデムが貸与されることになり、ここの価格表に載っているようなダイアルアップルータは使えません。
ケーブル/ADSLにはローカル・ルータと呼ばれるルータが使え、セキュリティの向上になるようです。
ただし、国内の大手メーカー製のものはまだ少ないようです。またIPアドレスが固定でない場合については注意が必要かもしれません。
私はADSLの固定IPなのですが、LINKSYS社のBEFSR41というルータを使用しており、4ポートのスイッチングハブ機能もちゃんと2台のパソコンで共有/インターネット接続できています。
ローカル・ルータの情報については「CATVインターネット・ガイド」にカタログがあります。
http://members.tripod.co.jp/catv_internet/router/
書込番号:21786
0点





ルータ購入を考えています。マシンはMacG3です。
どうせルータを買うなら(モデム無しで)FAXできる物が欲しいのです
が、
NTT-MEのWEBを見ても、疑問が残りまして、、、
新製品
・MN128-SOHO-PAL
には、TA-FAX機能が付いているのか、どうか、よくわかりません。
それで、
・MN128-SOHO SL11
には「RVS-COM Lite for ROUTER」ってのがバンドルされているんですが、
説明ページを見ると、Windowsの説明しか書いてないんですよ。
----そこで、質問なのですが---------
(1)SOHO-PALで、MacからTA-FAXできますか?
(2)SOHO SL11で、MacからTA-FAXできますか?
(3)SOHO-PALとSOHO SL11の違いを説明してくださる方いらっしゃいませ
んか?
--------
現在、電話機としてはFAX機能を持っているのですが、
Macから直接、FAXを送信したいのです。
主にAdobeイラストレーターの内容を。
0点


2000/06/30 01:09(1年以上前)
Macはまだ対応していないようです
それはともかく個人的にはルータは設定等の画面が分かりやすいので
YAMAHAがおすすめです
書込番号:20042
0点



2000/07/01 08:57(1年以上前)
回答ありがとうございます。
そうですか、Macではできませんか。
YAMAHA機種も探してみます。
書込番号:20408
0点





無線LANを組みたいと考えております。1階と2階のパソコンでルーターを介して。そこで、
sonyのWNS-230EXを2台購入をしたく、お店を探しております。どなたか、安く手に入る
お店をお教えください。
0点


2000/06/27 11:29(1年以上前)
WNS-230EXは無線LAN機器ではありません。TA-PC間をワイヤレス
接続する機器です。
書込番号:19417
0点



2000/06/28 06:56(1年以上前)
実は、デスクトップとWNS-230EXを接続し、一階のモジュラーにISDNルーターをつけ、
このルーターにもう一台のWNS-230EXをつけるということを考えております。そしてルーター
とイーサネットケーブルでノートパソコンをつないであたかも一階のパソコンと2階のパソコンで
LANを組んでいるといったようなものです。このやり方はNECにも確認しました。
書込番号:19603
0点



家の中での無線LAN導入を考えてます。ISDNでのダイアルアップとCATVでの接
続を両方残したいのですが、どれを選べば良いのでしょうか。NTTではSlotin
あたり、メルコのものも気になっています。あと11M出ない、2M程度という発言
がありましたが、真偽の程はどうなんでしょう。デスクトップなのでNTTのも
のは現状では無理なのでしょうか。どなたかよろしくお願いいたします。
0点


2000/06/30 00:04(1年以上前)
以前、投稿したことがあるのですが、私はデスクトップPCで
MN128 Slotinを無線LANで使用しています。
(2Mタイプ)
ラトックの「REX−CBS51」を使用しています。
PCIとISAを各1個使用してしまいますが、問題なく
動作しています。(ISAをはずすとエラーになっちゃう)
PCは自作です。
書込番号:20019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
