
このページのスレッド一覧(全7439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月21日 18:47 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月2日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月22日 01:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月21日 10:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月27日 05:00 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月21日 01:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




12月27日フレッツADSL開通予定で、BLR2-TX4+WLI-PCM-L11G又はWLI-PCM-L11GPで無線LANを組みたいと考えています。
BLR2-TX4の製品付属に「IP設定ユーティリティー(FD)」というものが同包されているみたいですが、私の使用しているPC(NEC PC98-NX Simplemというデスクトップとノートの中間的な機種)はFDDがないので、BLR2-TX4を購入しても設定ができないのかよく分かりません。どなたか詳しい方にご教授願えればと思います。
0点


2001/12/20 13:28(1年以上前)
詳しくないのですが、ちょっときになったのでご参考になりそうな情報を
以下に書いてみます。頑張ってください
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/net/blr2tx4-tuika.html
仕事中にこそっと書き込み(どこがこそっとか・・・)なので以上簡単に
はずしていたらごめんなさい!!
書込番号:431277
0点



2001/12/21 18:47(1年以上前)
仕事中にありがとうございました。
じっくり読んで勉強してみます。
書込番号:433116
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO


こんにちは。
So-netADSL8Mbps(アッカ)のユーザーで
ルーターにコレガ社のBAR SW-4Pを使用しています。
上位機種のBAR SW-4P Proに乗り換えを検討していますが
この機種にしたほうが
インターネットの接続スピードは有意に向上するのでしょうか?
どなたかご存じの方おおしえくださるとありがたいです。
0点


2001/12/20 11:39(1年以上前)
多分変わらないでしょう。
ADSL8Mbpsでは、実際のスピードが8Mbps出ているわけではないので、
BAR SW4P-Proのスループットがネックになることは無いはずです。
今後、光ファイーバーによる接続が実現した場合はネックになります。
ですから、新規にADSLに接続する場合、将来のことを考えて選択するには「Pro」はベターです。
現状ではわざわざ買い換える必要はありません。
書込番号:431169
0点


2001/12/20 11:40(1年以上前)
間違えました。
「BAR SW4P-Proのスループットがネックになることは無いはずです。」
ではなく
「BAR SW4Pのスループットがネックになることは無いはずです。」
でした。
書込番号:431171
0点


2002/01/02 21:30(1年以上前)
それ以前にアッカならそれ自体がブロードバンドルーターじゃないの?
単なるスイッチングHUBを使えばいいはず。
と思っていたが・・・
書込番号:451646
0点



有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11U


ノートの掲示板でも聞いているのですがAtermWB55TL+WL11Uと
同じNECのLaVie C LC700/1Dの内臓無線LANとの連携は可能なのでしょうか?
また速度的にはどうなんでしょう?
個人的には大して大きいファイルのやり取りはあまりしないので
ADSLが快適ならば問題ないのですが…
問題なければ両方買って夢の家庭内無線LANを実現させたいのです!
0点


2001/12/21 14:18(1年以上前)
ワイヤレスLAN(無線LAN)接続確認済みワイヤレスLAN機器一覧
(2001年10月現在)
http://121ware.com/product/pc/wireless_list/index.html
によると、問題ないといっているような感じですね。
速度は、いろいろ見ると1〜2Mbpsの範囲の様におもいますけど
600Kbps程度のストリーミングにも支障ないので一般的個人ユースなら
(欲張らなければ)十分だとおもいます。
書込番号:432848
0点



2001/12/22 01:46(1年以上前)
pon854さんどうもありがとうございました。
速度的にも当分間問題なさそうですし
明日ちょうど御茶ノ水に用事があるんで
帰りに秋葉よって買ってきちゃいます。
書込番号:433685
0点





NTTモデム+BLR2-TX4でネットワークをくんでいるんですが、BLR2-TX4の設定でどいうわけかデフォルト ゲートウェイが表示されません!?アクセススピードをあげようとしてDrTCPを使ったのがいけなかったのかもしれませんが、どなたか同じような症状で解決された方いらっしゃらないですか?OSは98です。
0点



2001/12/21 10:55(1年以上前)
サポートセンターに電話して解決しました。
単に、ルーターを初期化するだけでした。
おさがわせしました。
書込番号:432624
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO


先週に転送レートの速さに惹かれてBAR SW-4P Proを買いました。
所がICQが上手く繋がらないのです。
DMZを有効にすれば問題無いのですがそれでは1台しか接続できません。
ポートも範囲指定できませんし・・・・・。
設定方法をご存知の方、いらっしゃったらご教授願います。
0点


2001/12/27 05:00(1年以上前)
検索エンジンで調べてみてください。
書込番号:442297
0点







2001/12/21 01:00(1年以上前)
新ファームウエアがまだ出ていないだけですよ。
更新とは、新しいものが出たとき対応できるという意味で、
今更新すべきファームがあるという意味ではありません。
書込番号:432226
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
