有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2001/12/12 22:03(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 よんパパさん

伝送モードの事なんですけど、LANボード側で半二重から、全二重に変更したのですが、ルーターのFull DUPLEXの所が点灯しません、LANボードの説明書を見ると、ルーター側で手動で設定するように書かれてますが、どうやったら出来るのか、わからないのです、誰か助けてください、お願い致します。
ちなみに、LANボードはメルコ(LGY-PCI-TL)

書込番号:420598

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/12/13 00:26(1年以上前)

ADSLモデムの製品仕様は「全二重」なんです?

書込番号:420878

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/13 00:38(1年以上前)

>ルーター側で手動で設定するように書かれてますが、

SW-4Pの取扱説明書 詳細編の5ページには「自動認識」とあります。
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4ppro_detail_a.pdf
(要:acrobat reader)

書込番号:420920

ナイスクチコミ!0


スレ主 よんパパさん

2001/12/14 22:06(1年以上前)

返信有難うございます。
もう一台のPCは全二重のランプがついてるんです・・・・んーー?
ルーターの再起動・工場出荷状態に戻したりしてみましたが、だめでした。
ボードの取説には、「全二重に設定した場合は、自動認識したハブと接続しても通信できません。この場合は、必ず接続するハブの伝送モードも手動で全二重に設定してください」と書いてあります。しかし、今のところ、PC側でのボードの設定は全二重で通信できています、ただ、ルーターの全二重ランプが消灯状態なのです。何でかな???

書込番号:423838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WinMXでの問題。

2001/12/12 14:35(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 もろんさん

NP-BBRxpを購入してなんとか無事に各端末からインターネットに繋げられるようになったのですが
WinMXを起動しているとHTTP、メールサーバー、ICQサーバーへのコネクションが確立できなくなってしまいます。
WinMXを終了すればブラウザもメーラーもICQも使えるようになるのですが・・・。

OSはWindows MEで回線はフレッツADSLです。
NP-BBRxpの設定メニューでバーチャルサーバリストにTCP6699と
UDP6257とTCP21を設定してDMZホストをONにしています。
パケットフィルタでも同じくWinMX用にTCP6699とUDP6257を空けている状況です。

どうぞ皆様のお知恵を拝借したくよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:420033

ナイスクチコミ!0


返信する
デボンさん

2002/05/02 09:38(1年以上前)

こんにちわ
私も同じ状態で困っています。
プロバイダはYahoo!BBです。

接続しているPCのOSはWindows 2000とマッキントッシュ2台です。
できている方もみえるようですが、どんな設定でやっているんでしょうか?
できるだけ買い換えたくはないので教えていただけませんか?

書込番号:688851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WBR75Hと迷ってます。

2001/12/12 14:22(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

スレ主 hiroronさん

今年中にADSLの1.5MHzの導入を考えています。この商品とNECから
新しく出たWBR75Hと迷ってます。
しかも値段も大して違わないし、スループット以外に
違いはあるのでしょうか?

書込番号:420021

ナイスクチコミ!0


返信する
pon854さん

2001/12/21 14:35(1年以上前)

設定の方法がかなり違うようです。
シグマシリーズと言っている、WB45などは、アクセスマネージジャなどと言う専用のソフトを使わないと接続できないのですが
デルタシリーズと言っている、WBR75Hなどは、WEB設定ができるので
OSに依存せずに、ブラウザから簡単に設定できます。

それから、セキュリティ面も強化されているし
(ワイヤレスLANの場合、WL11CAで64bitWEPから128bitWEP)
多分、NetmeetingなどグローバルIPに依存するNETアプリケーション
の接続もできるようになっていると思います。
(シグマシリーズでは、HUBモードにしないとできないとか言っていたような・・)
同じくらいの値段ならWBR75Hの方が後悔しないと思います。

書込番号:432863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NetBEUIの設定

2001/12/11 22:43(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBR

スレ主 Xfrom遊星さん

NP−BBRに限らないかもしれませんがNetBEUIをTCPIPにバインドしないでWANとLANを別々のプロトコルで使いたい場合、TCPIPにしか対応していないルータは利用できるでしょうか?
LAN内で共有フォルダを設定している場合、セキュリティ面で気になるので何かいい方法がありましたらお願いします。
ちなみにポートの137から139までフィルタはかけてます

書込番号:418983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MACとの無線接続

2001/12/11 22:26(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

スレ主 とほとほさん

MacのAirStaionと無線でつかえますか?使えないとはどこにも書いていません。使えるとも書いていません。WIFI仕様でないとメーカ保証されないと聞きましたが、使っておられる方、いらっしゃいますか?

書込番号:418944

ナイスクチコミ!0


返信する
pon854さん

2001/12/21 14:42(1年以上前)

【WARPSTAR】 ワイヤレスLAN相互接続確認情報
http://aterm.cplaza.ne.jp/topics/warpstar-wirelesslan.html

WB45RL に WL11CA か WL11C (カードタイプ)を装着して

アップルコンピュータの「 AirMacカード」 に対応することになっています。
また WL11C はWi/Fi 対応になっています。
何かいろいろと注意事項も書いてあるようですが、「使える」ということ
でしょう。


書込番号:432876

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/12/23 15:11(1年以上前)

パンフレットにはAirMac対応と書いてあるので使えると思いますよ。私は使えると思っているので購入予定です。どこも売り切れでまだ手に入ってないんです(;_;)

書込番号:435926

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/12/23 15:15(1年以上前)

すみませんAirStationとAirMac間違えましたm(_ _)m

書込番号:435932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

頭がパニック

2001/12/11 21:56(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 名犬なっしゅさん

パソコン初心者です、BLR2−TX4とWLI−PCM−L11GPを使ってデスクトップを有線LANにノートパソコンを無線LANにしようと思ってるのですが一緒に使うとどちらかがネットに接続できなくなります。ネット接続はACCA8M+OCNでモデム〜PC間をクロスやストレートケーブルにしてHUB側に接続してもダメ、IPアドレスとかを変更しなくてはダメなんでしょうか?詳しく解説していただけましたら嬉しいです、よろしくお願いします。

書込番号:418874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る