有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つなげますかね

2001/12/11 21:06(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis OPT MR-NWG OPT

スレ主 どんベイ丸さん

質問です、ヤフーBBでつないでますが、このルータは3台同時にネットにつなげますでしょうか?また、同時につないだ時、極端に回線速度が低下したりしないでしょうか、どなたか教えてください

書込番号:418791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

つなげますかね?

2001/12/11 20:37(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 どんベイさん

質問です、ヤフーBBでつないでますが、このルータは3台同時にネットにつなげますでしょうか?また、同時につないだ時、極端に回線速度が低下したりしないでしょうか、どなたか教えてください。

書込番号:418744

ナイスクチコミ!0


返信する
たーちゃん。さん

2001/12/11 20:54(1年以上前)

ルーターですから、当然できます。
できなければルータではありません。
そのままで4台迄繋がります。ハブまたはスイッチングハブをカスケード(ツリー状に接続すること)接続すればもっと繋がります。
速度は、伝送がほぼ同時に行われれば当然その分遅くなりますが、普通の使い方では常にバッティングすることは少ないでしょう。
下りのスピードが出れば余り気になりません。

我が家はこのルーター経由で2台使用しています。
最大3.6Mbps以上出ています。
2台の内1台は、5〜6年前の古いパソコンなんですが、回線のスピードにパソコン自体が付いてきません。

書込番号:418770

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/11 21:42(1年以上前)

このルータはLAN側に4ポートのHUBの機能を持っていますので、4台までは容易
につなげることが可能だと思います。

同時につないだ端末は帯域をシェアすることになります。

書込番号:418844

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/11 21:44(1年以上前)

HUBの機能を持っていない通常のルータであれば、別途HUBなどを用意する必要
があります。

書込番号:418847

ナイスクチコミ!0


たーちゃん。さん

2001/12/13 22:01(1年以上前)

「ルーターですから、当然できます」
と、書いておきながら、実は製品に問題がある可能性があります。
詳しくは下の方の別の書き込みを参照してください。

書込番号:422298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メール設定に関して教えてください。

2001/12/11 18:20(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR-TX4L

BRL-TX4L(メルコ)でCATV(J-com)に接続しました。
インターネットはうますつながったのですが、メールの設定がどうもうまくいきません。
前からあるSo-netは同じ条件でつながるのにJ-COMだけがPOPサーバーで拒否されてしまいます。設定にミスがあると思うんですがよく分かりません。
是非何方かアドバイスお願いします。
telnet192.168.0.1での設定は一応チェックしたつもりなんですが・・・・

書込番号:418531

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tetu-fさん

2001/12/12 02:08(1年以上前)

お騒がせしました「サザンビーチ」の管理人さんお陰で繋がりました。
「メールのアカウント設定で、POP3とSMTPサーバに
mail.nishi1.ky.home.ne.jpと直書きしてみてください。」とのアドバイス
を頂きこれで全て解決しました。
他にもルーター設定などサザンビーチさんのHPが大変参考になりました。
http://members.tripod.co.jp/sas_beach/index.html

書込番号:419477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スルートップついて

2001/12/11 13:59(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > ADS7004BR

スレ主 tora123さん

ここのカキコなどを見ててこの商品の購入を検討してるんですが
スルートップは最大でどれぐらいなんでしょう?

当方はYAHOO BBを導入済みで平均で6.9M
最大で7.2Mの速度が出るんですが、以前購入したメルコの
BLR-TX4ではスルートップが最大6Mのため導入すると速度低下
してしまいます。
そこで買い替えを余儀なくされてるんですがこの製品が目に入ったもので
・・・・

書込番号:418194

ナイスクチコミ!0


返信する
AND_さん

2001/12/11 14:36(1年以上前)

> スルートップは最大でどれぐらいなんでしょう?
http://www.accton.co.jp/products/broad/faq.html
のQ/Aに回答が載っています。
Q.
高速常時接続インターネット環境に対応、とありますが、何Mbpsまで対応していますか?
A.
ルーティングを行った際の実測値では、約6.2Mbpsのスループットがございます。ADSL/CATVの多
くの環境において高速な処理が期待できます。

私もYAHOO BBですが距離が遠いいのか1Mも出ません うらやましい。

書込番号:418246

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora123さん

2001/12/11 23:38(1年以上前)

ANDさんご回答ありがとうございます。
6.2Mでは今持ってるメルコとほとんど変わらないなぁ〜・・・
なので・・・却下になってしまいますね。
残念・・・

YAHOOBBは平均で3〜3.5Mぐらいと聞きますが
うちはいろいろな条件が重なってかなりの速度出てるようです。
局から200Mほどですし川も電車も高架線も大通りもないんで・・(^^;

ただ・・・この速度を手にすると・・・下手に引越しはできませんね。

書込番号:419107

ナイスクチコミ!0


スループットさん

2001/12/14 18:25(1年以上前)

いいかげん「スルートップ」って書くのやめません?

書込番号:423539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線の設定ができない

2001/12/10 20:47(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

スレ主 とむ79さん

今日、このルータを買い、1台はデスク(OS:ME)もう1台は
ノート(OS:XP)でADSLにつなげたいんです。
デスクの方は設定も無事完了し、ネット接続できました。
問題はノートです。これは家族がこないだ買ったばかりで、
最初からOSはXPでした。 このルータはXPには対応していないため、
このルータのHPでXP対応ソフトをDLすればできると聞き、
DLして設定しようとしたら、どうやら、ノートPCが無線カードを
認識していないようなのです。 DLしたソフトには、無線カードを
認識させるドライバ(というんでしょうか?)は入っていないんでしょうか?
ルータに付属のCD−ROMでやろうとすると、XPには動作確認されていないため
DLしてくれというようなメッセージが出てきました。

無線カードのドライバは、どうすればいいんでしょうか?
知識がないので、用語などの間違いがあるかもしれません。恐縮です。。

書込番号:417026

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうばうばうさん

2001/12/11 18:51(1年以上前)

バージョンアップされているドライバ一式を入手して、
取扱説明書の手順でWL11Cを認識させてやればOKのようです。

らくらくアシスタント (Ver4.30)NEW!

をダウンロードして、これを使ってインストールしたらいかがですか?
ただし、管理者権限でMicrosoftネットワーク用クライアント」がインストールされている必要があるようです。
http://aterm.cplaza.ne.jp/verup/warpstar/sigma_win.htm
にのっています。

ちなみにWL11C自体はWindowsXP対応みたいですよ。
かくいう私ももうすぐWindowsXPにアップデート予定です。

書込番号:418581

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむ79さん

2001/12/11 19:45(1年以上前)

設定できました!
ばうばうばうさん、レスありがとうございます。
どうやら、設定の手順の途中で、ルーターの電源を一回切る
というのがポイントだったようです。
画面上には、その指示はでません。説明書にしか書いてなかったです。
重要ポイントなので、画面上にも記載してほしいですね。

書込番号:418666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続

2001/12/10 17:57(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 れもんさん

初歩的質問ですみません。
ADSLに接続した1台目のPCに、2台目PCをLANで繋いで
(ルータを使わないで)インターネットに接続する
ことは出来ませんか。

書込番号:416787

ナイスクチコミ!0


返信する
小倉優子さん

2001/12/10 19:50(1年以上前)

できますよ、インターネットの共有や、
Proxyを使えば・・・こういうのです。
http://homepage2.nifty.com/spw/

書込番号:416933

ナイスクチコミ!0


スレ主 れもんさん

2001/12/10 20:33(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:417001

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/12/11 00:25(1年以上前)

小倉優子さんの貼られたリンクの中に貼ってあったリンクの中(ん、なんか表現が変?)にBJDの設定について詳しくかつわかりやすく出ています。
http://www3.famille.ne.jp/~o-koga/kuma/homelan/network_index.htm

我が輩もここにお世話になった...でも、実は(アクトンぢゃない悪戦苦闘のすえ)昨日からルータ接続に成功...。 駄レスでした。 ^^

書込番号:417449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る