有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブロードバンドTA接続について

2001/12/03 17:25(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTW65b

スレ主 BlowAwayさん

このルーターの「ブロードバンドTA接続」機能というのにすごく興味があるのですが、他のルーターにはこれに相当するような機能のあるルーターは無いのでしょうか。とにかく、ネット電話やゲームなどを普通に使えるようにしたいです。

NetVolante RTW65b
http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/RTW65b/index.html

ブロードバンドTA接続
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/BROADBAND-TA/index.html

書込番号:405427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT製以外のADSLモデム

2001/12/03 15:48(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ADSLモデム初心者さん

NTTがADSLモデムを自由化するそうですが、店頭に出るのは来年の2月だそうです。
でも、それは動作確認をするというだけの事で、今他のメーカーから出ているモデムやルーターも使おうと思えば使えるのではないでしょうか?
現に関連会社であるNTT−MEから出てます。
フレッツADSLを利用していて、モデムは他社製を使っているという人がいましたら、感想を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:405284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このルータ

2001/12/03 13:35(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 らいでんRさん

使った方いましたら、ぜひ感想きかせてください〜〜。

書込番号:405107

ナイスクチコミ!0


返信する
もしもーしさん

2001/12/03 15:55(1年以上前)

12/2に買って使ってます。
速度は公称値ほどにスピードがでる回線で使用しているわけではないので
なにも言えませんが、設定とかは簡単にできました。
ただ、syslogとかのログ機能は一切なしなのが???です。
詳しい設定については以下のWebから詳細マニュアルを参照して下さい。

http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm

ネットワーク対戦ゲームは一応できるみたいです。
MSネットミーティングはダメそうですね。

あんまりやくにたたなくてゴメンなさい<m(_ _)m>

書込番号:405294

ナイスクチコミ!0


devoさん

2001/12/04 01:49(1年以上前)

本日購入して、先ほど設定が終わりました。
もしもーしさんと同じく使用環境が1.5Mのフレッツなので速度については何ともいえませんが、ルータ初心者の私にとっても、設定は簡単で、その点は良かったです。
98とXPの2台で使用していますが、今のところどちらも安定して動いています。

書込番号:406321

ナイスクチコミ!0


もしもーしさん

2001/12/06 15:19(1年以上前)

追加です。
速度についてですが、以下のWebに実測データが出てました。

http://www3.kcn.ne.jp/~yuushira/shirai/MenuSel/

の「ケーブルモデム用ルータ総括編」です。

書込番号:410073

ナイスクチコミ!0


たーちゃん。さん

2001/12/13 21:57(1年以上前)

12月7日に購入し、8日に接続しました。
当日は何事もなく、YahooBBに接続できました。
ただし、翌日通信不可になり、リセットスイッチで復帰しましたが、
その翌日には再度通信不可になり、現在(17日)はWAN側のランプが全て消灯になってしまいました。
モデムとパソコンを直接つなぐと接続されていますので、完璧にルーターの不良です。
初期不良ということで購入店へ明日持っていきます。
しかし、交換してもまた同様の症状が出るのではと不安です。
その店の同商品は多分同ロットと思われます。同じ故障を起こす確率が高いですよね。
実績のあるLINKSYSの製品を購入するか迷ったんですよね。
将来に向けてのスループットの高さに惹かれて買ったんですが・・・

書込番号:422290

ナイスクチコミ!0


たーちゃん。さん

2001/12/17 09:24(1年以上前)

12月14日に店舗で事情を話し交換してもらいました。
12月16日現在、正常に稼動しております。
はずれを引いたようですが、本来はずれを引く確率なんてかなり引くいはずですので、初回ロットということもあり、まだ品質に多少問題があるのかも?

書込番号:427573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな使い方できますか

2001/12/03 11:49(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11U

スレ主 BOYACKYさん

家でLANを組もうと思ってます。
TAがNECなので、ルーターもWB45RLにしようと思っています。

LANを組むPCの内1台がノートなので、部屋では有線で、ベランダや庭では無線でインターネットを楽しむなんて使い方は出来るのでしょうか?
(部屋にはLAN配線が引いてあります)
PCはバイオのFX77でLANポートは標準で付いています。

こんな使い方されている方いましたら、教えて下さい。

書込番号:404999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

セキュリティを強化したいのですが

2001/12/03 02:05(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 なんでかな〜さん

常時接続は危険がいっぱいということで、雑誌等を読んで勉強しているなんちゃってBBユーザーです。私は今何かと話題の「ヤフーBB」を利用しています。外部もしくは同局内からの不正アクセスの可能性を減らす為に、ルーターを導入することにしました。コストパフォーマンスが高そうなこの機種を購入しました。さてこのルーター以外にもファイヤーウォールソフトのzone alarmを入れていますが、そのログには(このルーター以外からの)不正進入の「ブロック」が記録されていました。ルーターを飛び越えて外部からの進入がそんなに容易ではないと思うのですが、ルーターの設定に問題があるのでしょうか? これだけでは十分な情報が提供できていないと思われますが、何に注意すればよいでしょうか?

書込番号:404597

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/12/03 02:16(1年以上前)

Symantec Security Checkしてみる?
http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/index.html

書込番号:404613

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/03 04:28(1年以上前)

>ルーターを飛び越えて外部からの進入がそんなに容易ではないと思うのですが

ルーターを入れてから、外部から不正アクセスはパソコンまで届かなくなりました。ごくたまに、こちらが要求したものでおかしなものをBlackICE Defenderがブロックして警告してくれることはありますが、こちらが要求していないものはパソコンまで届かないので、ZoneAlarmは静かです。念のため、以下

FWINは、外部からからのコンピュータへの接続要求をZoneAlarmがブロックしたことを示しています。

FWOUTは、コンピュータから外部への接続要求をZoneAlarmがブロックしたことを示しています。

PEは、コンピュータ上のアプリケーションがインターネットへ接続を試みたのをZoneAlarmが見つけたことを示しています。

書込番号:404701

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/03 04:32(1年以上前)

>ルーターを入れてから、外部から不正アクセスは
ルーターを入れてから、外部からの不正アクセスは

>FWINは、外部からからの
FWINは、外部からの

書込番号:404704

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/03 04:40(1年以上前)

↑マニュアルで確認しましたが、ログの読み方は、HELPにありました。

書込番号:404710

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/03 04:49(1年以上前)

IPドメインSEARCH
http://www.mse.co.jp/ip_domain/index.shtml
に相手のIPアドレスを入れてどちらの方か調べては?

うちの場合たまにインターネットへの接続直後、使っているプロバイダからのアクセスをブロックすることがあります。

書込番号:404715

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/03 04:56(1年以上前)

ごめんなさい。間違えました。

>使っているプロバイダからのアクセス
使っているプロバイダへの接続要求

書込番号:404719

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでかな〜さん

2001/12/04 02:42(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、ぞうさん ご返信ありがとうございます。個別に返信させていただくのか、このようなレスの形でよいのか不安ですが? 実は前回の書き込みがはじめてのものでとりあえず書いてしまってます。

さてまずFUJIMI-Dさんに教えていた「シマンテックのセキュリティチェック」を実行しました。結果は「ブラウザプライバシースキャン」のみが問題になった程度で済みました。これならあまり問題ないか・・・?(シマンテックさんすいません)。自分でもgoogleで同様の"Shiels up"という
サービスを実行しましたがPort113(メール用でふさがれないそうです)のみopenでそれ以外はStealthでした。

またぞうさんにご指摘いただいたzone alarm 関連の情報もありがとうございます。(今現在は当時のzone alarmのログを消去してしまったのですが)アタック直後?whois検索をかけてみたのですが、詳細な情報がえられませんでした。

「うちの場合たまにインターネットへの接続直後、使っているプロバイダからのアクセスをブロックすることがあります。」というのにあてはまるのか(私はyahooBBでしてプロバイダーを兼務しているそうです)これから調べてみたいと思います。ただ、確かにこのルーターを入れてからはブロックの回数は激減しました。なのでなおさらたまにアラートの情報がでるとびっくりしたわけです。ブラックアイスディフェンダーも非常に興味がありますので、近いうちに導入したいと思っています。zone alarmのhelpについても該当部分をじっくりみておきます。あまり神経質になり過ぎないように、楽しみながら取り組もうと思っています。私自身非常に興味のあるテーマなのでまた、書き込みさせてもらうかもしれません。とりあえず皆様ありがとうございます。

書込番号:406391

ナイスクチコミ!0


てんてさん

2001/12/04 21:20(1年以上前)

はじめまして!
便乗させて頂きます。

私も、YBB !利用ユーザです。
「なんでかな〜さん」と同じく、ルータに「BLR2-TX4」、FWとして「ZA」を導入しております。

私も、たまに、ZAよりアラートの情報が出ており、最近、少々、不安になっておりました。
(詳細はログ消してしまった)

私は、この手の技術的なことに関しては、まったくの素人なのですが、
 ・「BLR2-TX4」「ZA」ともに、デフォルト設定のまま
の状態です。

「最低でも、BLR2-TX4の××の設定はした方が良いのでは」レベルで、結構ですので、
どなたかお教え頂けないでしょうか?
(個々人の環境によって、一概には、これとは、言えないのかな〜?)

便乗して、質問を投げかけてしまい、申し訳ございません。

書込番号:407407

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでかな〜さん

2001/12/04 23:05(1年以上前)

てんてさんへ

直接お役にたてるかわかりませんが、以下のような技術に特化した掲示板があり、掲示板の「過去ログ」に役立つ記事があるかもしれませんのでご参照ください。(該当の掲示板の方には無断で引用してしまいました、すいません・・・)それにしても皆さん知識が豊富ですがどのように勉強されているのでしょうか?

YahooBB掲示板

http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/index.html

書込番号:407586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2001/12/02 23:35(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL

はじめまして。私も下に書き込まれたトロ106さんと同じでYahooBB!で繋ごうとしている者です。しかし、らくらくアシスタントの接続先の設定でADSL(PPPoE)で新しい接続先を作っているのですが、何故か繋がりません。どのように設定すればよいのでしょうか。是非お知恵を拝借したいです。
ちなみに接続したいマシンですが、パワーマックG4とソーテックのPCステーションM350は有線LANで、最近購入したLaVieT LT700/1は内蔵の無線LANで繋ぎたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:404277

ナイスクチコミ!0


返信する
Gan-kunさん
クチコミ投稿数:13件

2001/12/21 21:55(1年以上前)

keroroさんこんばんわ。
YBBはPPPoEじゃないんで、ローカルルータモード、無線HUBモードでやるみたいですよ。
PPPoEはフレッツで使われているプロトコルです。

書込番号:433306

ナイスクチコミ!0


スレ主 keroroさん

2001/12/30 01:16(1年以上前)

Gan-kunさん、お返事ありがとうございます。
あれからローカルルータモードで試したら無事に繋がりました。
年末年始はADSLで快適に過ごすことができそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:446809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る