有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/25 20:19(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR-TX4

スレ主 taka.nabeさん

依然この欄に書き込みがあったんですが、レスがついていませんでしたので、再度同じような質問になっています。

インターネット電話というのは、ルータからできますか?
このルータではどのような手順で設定したらいいんでしょうか?
できるとすれば、セキュリティはカバーできる方法があるんでしょうか?

現在は、インターネットについては上手くつながっていますが、ほとんどデフォルト状態です。50の手習いでよくわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:392776

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/25 20:56(1年以上前)

インターネット電話と言ってもいろいろありますねぇ。
そこは絞って質問されたほうがいいかも。

書込番号:392873

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka.nabeさん

2001/11/25 21:24(1年以上前)

いろいろありますか?
素朴に「ただTEL」を念頭においているのですが、他にも候補があるようでしたら教えていただけると助かります。

書込番号:392929

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/25 23:00(1年以上前)

HP見るといろいろ情報があるようです。
http://www.tadatel.co.jp/qna/bbs/i_qna_list.asp?lc=pink
ここで検索かければ結構いろいろわかるかな?

書込番号:393117

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka.nabeさん

2001/11/26 22:11(1年以上前)

サムソンさん、ありがとうございました。そのサイトでは、セキリュティの投稿がありませんでした。やはり、セキリュティは犠牲になりますかね。

書込番号:394555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/11/25 19:48(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > ADS7004BR

スレ主 にょりんさん

Bフレッツ100M/Sを導入しようとしているのですが、
ADS7004BRというのは、無線LANというものを構築する事ができるのでしょうか・・?HPを見た限りではよくわからなかったのですが・・・。このような質問方法が失礼なのは承知ですが・・・。お願いします。教えてください。

書込番号:392721

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/26 02:04(1年以上前)

ここ見ると「無線LAN」と表示されてますが(ここもHPなんだけどね〜)

書込番号:393425

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/26 02:05(1年以上前)

途中でボタン押してしまった。
http://www.accton.co.jp/products/broad/ads7004br/ads7004br.html

書込番号:393426

ナイスクチコミ!0


AND_さん

2001/11/27 17:01(1年以上前)

気になりましたのはBフレッツ100M/Sのスルートップが数十M/Sとして
ADS7004BRは数M/S 無線LANが最大5.5M/S位(これは規格)ですので
無線LANはしょうがないとしてルータのスルートップの早い物を使用した
方が良いのでは無いのでしょうか。(質問が外れてすいません)

書込番号:395729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCI用LANカ−ドの価格差は何?

2001/11/25 18:44(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 26歳のカツオさん

お聞きいたします、PCIに装着するLANカ−ドなのですが、
店頭に行くとLANカ−ドが高いものは5000円位から安いものは1000円位からあって何が違うのかぜ〜んぜん分かりません何が違ってこんなに価格差があるのでしょうか?また、8MのADSLに使おうと思いますがお勧めのメ−カ−、商品、価格帯を聞かせてください。。。

書込番号:392632

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2001/11/25 18:59(1年以上前)

10BASE-T のみ対応のものと、100BASE-TX にも対応しているものとで
生じる価格差がメインかな?
ルータ・タイプの ADSL モデムと接続するだけならば、10BASE-T だけ
でも十分ですが、将来的に複数のPCを接続してLANを構築する予定
があるのならば、100BASE-TX 対応品をチョイスしておいた方がいいかも。

書込番号:392659

ナイスクチコミ!0


セディア2さん

2001/11/26 22:29(1年以上前)

LANカードなんて、安いもの十分ですね。3COM製は高いけど
windowsの初期の頃は、3COM製を選択していた。
(必ずOSがメーカを選択して接続してくる)
今では、売れているLANカ−ドであれば、まず、大丈夫。
これから、買うのであれば、100BASE-TX の安いやつかな。

書込番号:394576

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/11/29 03:15(1年以上前)

一部のNICには、「本来NIC側で処理するべきものをCPUで処理させている」ものがある。(価格の安い物に幾つか散見されるのだが)

ネットに繋ぐだけのデバイスとしてであれば構わないが、LAN本来の使い方も考えているのであればそれなりのものを勧めます。

Windows2000をお使いのようなので、インテルi82550チップを使ったものあたりが良いでしょう。(これも好みでしょうけど)
値段も割と安いですし(それでも5千円弱くらいでしょうか)。

>店頭に行くとLANカ−ドが高いものは5000円位から安いものは1000円位からあって〜
ちなみに、高いものは5万円くらいしますよ。(それでもニーズがあります)

書込番号:398124

ナイスクチコミ!0


あ・のにますさん

2001/11/29 16:03(1年以上前)

ちょっと値は張りますが、3COMかIntelをおすすめします。
最近はすこしましになったようですが、安いものはCPU負荷が高くスピードも遅いのであまりよくありません。
私も交換したところ大きいファイルのコピー時によくあった不具合がなくなりました。
ただ、LANで使うのではなくルータモデムに接続するためだけならなんでもいいかもしれません。

書込番号:398697

ナイスクチコミ!0


埼玉の通りすがりさん

2001/12/07 22:55(1年以上前)

LANコントローラー(ボードに載っている一番大きな部品)に、
「かにさんマーク」が付いているのだけは避けた方が無難かもしれません。

書込番号:412267

ナイスクチコミ!0


せんたさん

2001/12/09 15:00(1年以上前)

なぜ「カニさんチップ」は駄目なのですか?
安くて、色々なOSに対応していて、接続速度もまずまず出ているのにね(NICによる違いもあるみたいですしね)私は好きです。

書込番号:414988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSLモデムについて教えて!!

2001/11/25 13:10(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 パインダンディーさん

今月より、ADSLを始め、現在ADSLモデムはNTTのレンタルで使っています。ADSLモデムを自分で買った方が良いでしょうか?ルーター機能付きのものを考えています。家にデスクトップ二台、ノート一台があって、それぞれが別々にネットに入れるようにしたいので、先日、ショップに行ったら、NTT-MEのものしか無いと言われましたが、誰か自分で買って使っている人はいませんか。ちなみに現在の速度は、1250ぐらい常時出ています。

書込番号:392215

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2001/11/25 14:26(1年以上前)

>ADSLモデムを自分で買った方が良いでしょうか?
>ルーター機能付きのものを考えています。

モデムはレンタルのままで、ルータだけ買った方がいいと思います。

書込番号:392314

ナイスクチコミ!0


ねこにゃ〜んさん

2001/11/25 14:29(1年以上前)

( ´−`)?
ADSLモデムは買わない方がいいと思います
一生今のADSLを利用し続けるのなら別ですが
ルータを利用したいのなら配線はこうなります

1:モジュラージャック→2:スプリッタ→3:ADSLモデム→4:ルータ→5:PC×2以上

ルータにADSLモデムが内蔵されている必要はありません
ADSLモデムからルータに繋げばよいのです
よって買う必要があるのはブロードバンドルータでADSLに対応したものです
検索すればたくさん見つかるので自分にとって必要な機能があるのを買うと良いでしょう

書込番号:392320

ナイスクチコミ!0


te2kunさん

2001/11/25 14:36(1年以上前)

ちかいうちにFTTHに変わると思うのでADSLモデムは買わない方がいいと思います。
いつ光が通って利用出来なくなるかわかりませんからね
5年以上使うなら買った方がいいけれど、それまでに8Mとかに変えれば使えなくなりますからね。
ルータだけ買われた方がいいです

書込番号:392337

ナイスクチコミ!0


スレ主 パインダンディーさん

2001/11/25 14:51(1年以上前)

いろいろと御意見をありがとうございました。では、ADSL対応のルーターのみ考えます。ねこにゃ〜ん!!配線図まで丁寧にありがとうございました。

書込番号:392355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットワークゲームについて

2001/11/25 00:30(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04F

ルータを介してネットワークゲームをMSN Gaming Zone経由で接続すると直接続の時はなったのにできません、特殊設定方法とかはあるのでしょうか?情報お持ちの方はお知らせください。現在はBRL-04Fを使用フレッツ経由で接続しているのですが。

書込番号:391383

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/11/25 01:31(1年以上前)

ルータの説明書に特定のポートの開け方とか載ってないですか?

書込番号:391516

ナイスクチコミ!0


hirozouさん

2001/12/02 13:08(1年以上前)

アドバンスト設定の中にありますよ
数字を入れるだけですから簡単です
ゲームのマニュアルみてゆっくりやりましょう

書込番号:403315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入前踏み切れず。。。

2001/11/24 23:10(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL

スレ主 win木太郎さん

はじめまして、早速ですが
質問1:現在ISDNダイアルアップ//2週間後にADSLに変更します。ルータの購入でほかの有線ルータか、このWB45RLか迷っています。他の機器の記事には<最大7.8Mbpsの高速転送性能を持ち、、>とか速さのことが話題になっていますが、このWB45RLの速度はいかなるものでしょうか?
質問2:オプションの子機?の接続方法はUSBだそうですが、
私のサブのパソコンはPC9821でLANボードがあるのみです。接続できますか?また、USB---LAN変換ソケットは市販されているようですが、その逆はないのですか?? 以上よろしくお願いします。

書込番号:391234

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 win木太郎さん

2001/11/26 19:55(1年以上前)

自己レスとなりました。今日、結局LANケーブルを1階から2階に配線を済ませました。(既設の電話線の配管に通しました。)LANのモジュラージャックは自分でつけました。これで、家庭内LANの下準備ができました。あとから思ったんですが、無線機能付きルーターはノート用のものだと、わりきって考えたほうが、よさそうですね。。。。。。。。。
それと、本題からはそれますが、アイコンの年齢層ですが35歳以上から50歳まで急にとんでますが、、これにはどうゆう意図があるのですか??36歳と50歳では趣味も時代もまるっきり違うでしょう??それに、30代後半から40代の世代というと、MS-DOSからWindowsまで幅広い知識の持ち主が、いっぱいいますよ。。私の周りには。。そんな世代をないがしろに、しては、、いけませんねぇ。。。

書込番号:394330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る