有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

スレ主 いのちゃんさん

質問です。WB45RLでは、microsoftネットワークに優先的にログオンするように設定しないと、LANを利用できないようにマニュアルには書かれていますが、パスワードの入力など面倒を感じています。そこで、microsoftネットワークを使わないでLANを使う方法というのはあるのでしょうか。

書込番号:390381

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/11/24 12:43(1年以上前)

別にパスワードを設定しなければパスワード認証はカットされると思うけど……。
ま、詳しくは↓参考にしてちょ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#82

書込番号:390409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダブルルータ?

2001/11/24 11:47(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 大馬鹿者さん

みなさん、こんにちわ。ADSLまだ始めていない初心者です。
MacとWin2台ユーザですが、ぜひ教えて頂きたい事があります。
実は、色んな事情でSW−4Pを買ってしまってからアッカ8Mに
申込みし直したのですが、ルータタイプモデムが送られて来る
みたいです。つまり、ダブルルータとなってしまう訳ですが、

1.ルータタイプモデムの下流にSW−4Pを使えますか?
2.SW−4PをただのHUBとして使う事はできますか?

SW−4Pは未開封なのでどうしようか迷っています。
すいませんが、どなたか御回答お願い致します。

書込番号:390351

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/24 11:55(1年以上前)

12ともできるでしょう。
でも、普通のモデムは選べないのならレンタルじゃなくルータだけ買う方がお得のような・・・。

書込番号:390362

ナイスクチコミ!0


スレ主 大馬鹿者さん

2001/11/25 06:43(1年以上前)

ハイホさん、ありがとうございます。
これでやっと封を開けられます(^^)。

書込番号:391816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

だって安いんだもん

2001/11/24 10:45(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 おしえてぇさん

Yhooオークションなどで、ルーターを購入したいと思いますがその際に注意することありますか?たとえば、PCのCPUだと過去にO/Cのけいけんがあるとか、ないとかといった感じです。♪

書込番号:390290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

商品が沢山でわからない

2001/11/23 18:14(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 おしえてぇさん

みなさんこんにちは。フレッツADSLを導入します。田舎なので、1.5Mの方です。二階と一階にPCがあり、そのうち一台は無線接続したいと考えてます。この二台は画像、動画などのファイルを頻繁にやり取りする予定です。お店には、行ってみたのですが種類があり過ぎるのと、店員さんも解ってんだか、解ってないのか解らないような対応です。そこで、知識の豊富な方々の集まるここで質問させてください。予算は、ルーター、無線ポイントなど含めて4.5万までで、お勧め構成ありましたら教えてください。その際、お勧めポイントも紹介していただけると幸いです。パフォーマンスと信頼性を重視してください。なにとぞ、よろしくお願いします。

書込番号:389144

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おしえてぇさん

2001/11/23 18:16(1年以上前)

↑アイコン間違ってしまいました。男だけど、よろしくです。

書込番号:389145

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 18:30(1年以上前)

無線だと最高で毎秒500Kbyteくらい。
途中に障害物があったりで電波状況が悪いとそれをずっと下回る。

メルコのが売れてるからいいんじゃないの。
ところで、PCはどんなの?

書込番号:389162

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえてぇさん

2001/11/23 21:36(1年以上前)

うぉ〜早速レスがついているぅ。うれしい。PCですが、ひとつは自作機で、もうひとつはちょうど一年位前の富士通FM-Vたしか、C5って書いてあったと思います。これには、LANケーブルをさすところが無いのでなにか、デバイスを追加して使う予定です。自作PCは、今別の家でLAN環境にあります。また、予算ですが少し本を読んでいたのですがこの予算では厳しいと思うので現実味のある価格なら上限なしでお願いします。私の持っている雑誌だと、すでにルーターを持っている人が無線LANを導入する場合とかしか載っていないので最初からなら、もっとコストを控えられるのでは?と思ったのです。

書込番号:389435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DHCPとグローバルIP8の共存

2001/11/23 14:26(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTA54i

OCN フレッツADSL IP8を契約しました。
DHCPとIP8の二つのネットワークを共存させることができません。
ppp ipcp ipaddress offにするとIP8がWAN見えるようになりますが、
DHCPのクライアントからWANに出れなくなり、onにすると今度はDHCPは
有効になりますがWANからIP8がみえなくなります。
LAN内に別途ルータを立てDHCPサービスを立てる必要があるのでしょうか?

書込番号:388954

ナイスクチコミ!0


返信する
rndseedさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2001/11/24 05:54(1年以上前)

いまいち状況がわかりません。
IP8というのは8Mbpsのサービスですよね(グローバルアドレスが8個もらえるサービスがあるのかと思いました(^^; )
「ppp ipcp ipaddress offにするとIP8がWAN見えるようになりますが、DHCPのクライアントからWANに出れなくなり」というのは具体的にどんな状況なんでしょ? 使われているPCは全てDHCPのクライアントではないんですか?

書込番号:390104

ナイスクチコミ!0


ねぼすけさん

2001/11/27 02:29(1年以上前)

http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/example/broadband/index.html
ここが参考になるのでは...

書込番号:395008

ナイスクチコミ!0


MARI彡さん

2001/11/27 08:46(1年以上前)

>rndseedさん

グローバルが8個と16個もらえるサービスがあるんですよ〜、今のところOCN
だけだと思いますけど。。
ちなみにうちでは専用線からの乗り換え組なんで交渉して32個もらってます。

>ta-taさん

結論を言えばできますよ。 コマンド入力で個別設定が必要と思いますけど。
んで、YAMAHAのルーターをお使いでしたらMLに入りましょう。
非公式ですけどサポートの人も参加してますし、たいていのことは過去ログで
解決できると思います。

書込番号:395207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-taさん

2001/11/27 12:50(1年以上前)

みなさま、ご返事ありがとうございます。
結局、
ppp ipcp ipaddress off
でipを取得しないようにして、
nat descriptor でNATのin, outのIPを明示すれば
よいんですよね?
ところで、わたしもエコノミー乗換え組みですが、
IP32サービスなんてあるんですか?

書込番号:395485

ナイスクチコミ!0


rndseedさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2001/11/27 22:04(1年以上前)

http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/example/broadband/index.html
にある「LANをグローバルネットワークとプライベートネットワークで構成」に該当していたんですね。あ〜自分が恥ずかしい(^^;
ipcp address offにするとルータの外側アドレスが無いからNATが効かなくなる - ということなんですね。

書込番号:396081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-taさん

2001/11/28 14:12(1年以上前)

ファームウエアを4.4.5に上げて、工場出荷時にリセットすると、
GUIで設定できるようになりました。いろいろありがとうございました。

書込番号:397034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2001/11/23 14:26(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

スレ主 ますおさんさん

こんにちは、毎日パソコンと格闘している親父です。WB55TL+WL11Cでデスクトップはランコードでノートはカードでと商品を購入しましたとりあえず双方のパソコンからインターネットには接続できますがLANの構築がうまくいきません・・・説明書にはMe(OS)のホームネットウイザードを使うとインターネットに繋がらなくなるとありまして・・・ ようわかりません!誰か詳しく教えてください

書込番号:388952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/23 14:55(1年以上前)

ディスクトップ、ノートのネットワーク名はあっていますか?
NetBIOSはインストールされていますか?
TCP/IPを手動できめてみてください。

書込番号:388978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る