有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WB45RL

2001/11/03 08:19(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

スレ主 THUUUさん

この製品はハブのような使い方ができますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:356777

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 THUUUさん

2001/11/03 10:21(1年以上前)

追記 アクセスポイントのような使い方もできますでしょうか?
同じような意味ですが よろしくお願いします。

書込番号:356842

ナイスクチコミ!0


Zenoさん

2001/11/23 01:20(1年以上前)

>HUBのような使い方
マニュアルに「無線HUBモード」のやりかたが書かれていませんか?

>アクセスポイント
外出先から自宅のPCにアクセスしたいということでしょうか?

 残念ながらそれを実現できそうなダイヤルアップサーバの機能はありません。 しかしながらWEBサーバを立ち上げてそこへアクセスすることはできました。この場合APプロファイルで特殊な設定をしないといけませんので初心者向きではありません。

 WindowsXPのHidra機能に期待ですが、現在のところWL45でUPnPやNATTranservalという機能に対応していないのでやっぱりどうしようもありませんね(T∇T)

書込番号:388281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WL11C

2001/11/02 16:50(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB20R

WB20R、低価格で大変魅力的であり、購入を検討しています。
やはり、WL11C以外の無線LANカードでは使えないのでしょうか?
他の機種と組み合わせて使用されている方、うまく動いてますか?
実験された方、買ってみてだめだった方などなど、レポートいただければ、
ありがたいです。

書込番号:355648

ナイスクチコミ!0


返信する
ペネロペ命さん

2002/01/08 22:00(1年以上前)

WB20Rの無線LAN親機機能追加用としてはWL11Cしか使えないと思います。
無線の子機としては、WL11CのほかにWL11Uとかが使えますよ。
バージョンアップでWL11Eというのも使えるようになるらしいです。
それから、Wi-Fi対応の他社子機や無線LAN内蔵パソコンも使えるでしょう。

書込番号:462348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 ただおさん

このルーターを購入しようかと考えてるんですが、これは
CATVにも使えるんでしょうか?
よろしければ教えていただけませんか?
お願いします。

書込番号:355494

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/02 14:15(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr2-tx4/index.html
中央、上から少し下あたりに何か書いてあります。

書込番号:355497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

1Fと2Fで通信は・・・?

2001/11/02 03:40(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C

クチコミ投稿数:104件

無線LANを導入しようかと考えています。
同じNECから、無線LAN対応(内臓)ノートパソコンが発売されるので、
パソコンとWB45のダブル購入を考えています。

そこで、質問です。
無線LANの場合、ルータの位置的に横方向の通信には強く、
縦方向の通信には弱いというカキコを見ました。

例えば、家の1階にルータをおいて、2階でネット(ADSL)をする場合、
電波は途切れることなく通信できるんでしょうか?
また、有線の場合との通信速度の違いはある(大きい)のでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:355074

ナイスクチコミ!0


返信する
あーっこさん

2001/11/02 07:46(1年以上前)

私もADSLで1Fルータ、2Fでネットですが快適に出来ていますよ。

書込番号:355163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2001/11/02 11:30(1年以上前)

あーっこさん、レスありがとうございます。
そうですか、大丈夫ですよね。
いや、知り合いがメルコのものを普通に使っているのですが、
NECでも変わりないのか、不安になっていたので安心しました。

書込番号:355319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2001/11/02 11:32(1年以上前)

付け加え忘れましたが、スピード面ではどうでしょう?
↑の知り合いは「有線に比べてちょっと(20〜30%)落ちるくらい」と
言っているのですが、どんなものなんでしょうか?

よろしかったら、ご解答お願いします。

書込番号:355323

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/02 14:27(1年以上前)

>「有線に比べてちょっと(20〜30%)落ちるくらい」
>と言っているのですが、どんなものなんでしょうか?

http://db.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2001/10/15/imageview/images665415.gif.html
http://db.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2001/10/15/630449-008.html
上の図でAterm WB45RとなっているのがWB45RLです。

書込番号:355512

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/02 14:38(1年以上前)

メルコ、TI製チップを使った22Mbps高速無線LAN〜IEEE 802.11g規格の有力候補を採用
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011101/melco.htm

>更に第2弾として、ADSL/CATV対応BroadBand(ローカル)ルータ搭載モデル
>「WLAR-T22G-L」を予定いたしております。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/037_1.html

書込番号:355523

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/02 14:40(1年以上前)

↑ごめんなさい。日本での発売はだいぶ先ですね。

書込番号:355526

ナイスクチコミ!0


ちゃ1さん
クチコミ投稿数:55件

2001/11/02 21:20(1年以上前)

私は2階に親機、1階で子機で使用しています。水平方向の距離は3m
ぐらいですが、時々切れます、親機を見失います。
でも、これはかなり以前に、書きこみがあったように別の問題かも
しれません。カードを抜いて挿しなおすと元に戻りますから。
(みにおんさんの質問からそれてしまいますが、これの根本解決法を
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。)
つながっている時は、水平方向5mぐらいで「限界」になります。
ちょっと非力で不満です。
通信速度はぞうさんのレスのHPにあったように2割減ぐらいですね。

書込番号:355985

ナイスクチコミ!0


二太郎さん

2001/11/02 21:47(1年以上前)

私も1階に親機を、2階に子機を置いています。この1ケ月に3回くらい
親機を見失うことがありましたが、アクセスマネージャを一度終了し、再度
起動すれば直りました。これはファームウエアなのか、らくらくアシスタントなのか、どちらの問題なのかは不明です。ちなみに本日付でらくらくアシスタントがVer4.30にアップされています。

書込番号:356027

ナイスクチコミ!0


素人ヤスさん

2001/11/03 02:19(1年以上前)

みにおんさんこんばんは。
YBBを使用していますが、YBBモデムに有線直結時は、約7Mbpsです。
WB45RL+11Cの組み合わせでは、約3Mbpsになってしまいます。
3.8Mbps位が限度とどこかのレポートに記載されていたような気がします。
それでも無線は便利なので、もう有線で繋ぐ気にはなれません!!!

書込番号:356503

ナイスクチコミ!0


あーっこさん

2001/11/03 09:52(1年以上前)

私はフレッツADSLですが、1.2Mbpsは常時出ています。
また、皆さんが書かれているけれど、
たま〜に親機が見つからなくなる時(一定のHPを開こうとした時になった)は
親機の電源を入れなおすと、すぐ解決です。

書込番号:356826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2001/11/03 11:20(1年以上前)

みなさん、とても参考になるお答え、ありがとうございます。
1Fと2Fとの通信では、ちょっと不安定なのかもしれないですね。
でも、無線というのはとても便利なので、おそらく導入してしまいそう(^^;

スピードも、今はまだアナログなのですが、ADSLなら半分も出れば、
もう納得です。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:356881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OCNエコノミーから乗り換え

2001/11/01 23:42(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTA54i

スレ主 showkitさん

現在、RTA52iを使用して、OCNエコノミーに接続して、サーバ立ててます。
 で、OCN で ADSL IP8/IP16 っていう従来より安い物が出たのでそっちに乗り換えようかと思ってんですが、ヤマハつながりでRTA54iにしようかな・・・と。ADSLに接続できるルータとしては安いし、LANケーブルで接続できるから・・・。
# 最近は、無線LAN用のルータばっかでメーカつるんで無線LANカード
# 買わせようとしてるんじゃないかと疑ってますが
 なんせ、PC/UNIX なもんで、ケーブル接続したいんですよね。某NEC製のは、ケーブル接続だけど Windows しかつながらないってのを聞いたので・・・。
 RTA54i は、Windows 以外のOSともケーブル接続できるんでしょうか?
 知っている方、または、現在 フレッツADSL IP8/16-RTA54i-PC/UNIX で接続している方っていらっしゃるんでしょうか?

書込番号:354775

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/02 01:32(1年以上前)

>RTA54i は、Windows 以外のOSともケーブル接続できるんでしょうか?

ブラウザが表示できる環境であれば問題ないでしょうね。

↓ここ見てください
http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/RTA54i/catalog/4.html

イザとなればエミュレーターでWindowswが動くでしょうし。

書込番号:354953

ナイスクチコミ!0


スレ主 showkitさん

2001/11/02 23:27(1年以上前)

なるほど、なんとなく納得できました。まだまだ市場価格が高いのが難点ですが、購入検討してみます。

書込番号:356197

ナイスクチコミ!0


あんつーりんさん

2002/03/01 13:02(1年以上前)

>なるほど、なんとなく納得できました。まだまだ市場価格が高いのが難点です>が、購入検討してみます。
実売価格2万円台でこれだけ多機能、IPV6にも対応しているのに、高い?
バチがあたりますよ〜

書込番号:567741

ナイスクチコミ!0


うん・・・さん

2002/03/01 18:42(1年以上前)

価値のわからない人には、高いでしょう。>[567741]あんつーりん さん

書込番号:568178

ナイスクチコミ!0


あんつーりんさん

2002/03/02 18:56(1年以上前)

視点をかえて、RT105eなんて如何でしょう?
欲しいな・・・。 >YAMAHAの社員の方

書込番号:570101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応してるのかな?

2001/11/01 19:53(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB65DSL+WL11C

スレ主 ヒロ??さん

AtermWB65DSLについて聞きたいことがあります。
無線LANカード「メルコのWLI-PCM-L11」にも対応しているか
という事です。今は、ISDN64でエアーステーションを経由して
接続しています。
このカード、結構高かったので使用できなくなるのは
もったいない気がして。
しかも3台ものパソコンがあるので買い換えるとなるとちょっと苦しいです。

それともう一つ聞きたいことがあります。
やっぱりアナログ回線に戻さないと接続できないのでしょうか?
サポートセンターに電話したのですが、つながらなかったので...。
よろしくお願いします。

書込番号:354367

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/11/02 13:23(1年以上前)

無線LANカード「メルコのWLI-PCM-L11」<こっちに対応したルータを選択したほうが。。。

書込番号:355456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る