有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mac2台つなぎたい

2001/10/23 09:56(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR-TX4L

スレ主 40の手習いさん

YBBに入っています。56kbモデムから比べると快適です。
Macを使っています。もう一台のMacもつなぎたいので、ルーターを
買おうと思うのですが、9末頃の質問で、Win機が必要ではないか、
との話がありましたので、BLR-TX4L(なんせ安いので)が、そのまま
使えるか心配です。大丈夫でしょうか。

書込番号:340987

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/23 11:56(1年以上前)

Macintoshでも使えると思います。ただし、RJ45コネクタですので、古いMacintoshではそのままでは使えないかもしれません。
ただ、このルータの中に組み込まれているプログラムを変更する場合に、Windowsでないと出来ないみたいです。

書込番号:341078

ナイスクチコミ!0


スレ主 40の手習いさん

2001/10/23 13:09(1年以上前)

きこりさん、ありがとうございました。RJ45は、?ですが、G3とG4です
ので、機械は(たぶん)新しいのではないかと。それにプログラムの変更は
(これもたぶん)しない--できない--と思いますので。
 早速、買いに行ってきます。

書込番号:341152

ナイスクチコミ!0


ladymacさん

2001/11/08 10:54(1年以上前)


★大丈夫ですヨ(^o^)v
当方Mac3台つないでいます。PM7300,imac500,ibook(dual) + win機(VAIOノート)

ただし、設定の時にはwin機が必要(らしい)です。
だれかのwin機をちょっと借りて、
設定してあげれば、
後はMac側は2台でも3台でもTCP/IPから「経由先Ethernet」、「設定方法DHCPサーバを参照」にしてやるだけでOK!
MacにはLANボードは6年くらい前の機種から標準装着されていますから。
BLR-TX4L調子いいです。「いちおし」です。

書込番号:364856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MTU調整

2001/10/23 00:19(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

BLR2−TX4はMTUの調整は可能でしょうか?
BLR−TX4Lはどうでしょう?

そもそも、この2機種の違いは価格・デザイン・速度以外に何か
あるのでしょうか?

誰か教えて下さい。

書込番号:340494

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/23 00:42(1年以上前)

BLR2−TX4とBLR−TX4Lの決定的な違い
BLR2−TX4は無線LANカードを増設することで、無線LANを構築することができます。

書込番号:340535

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/24 06:18(1年以上前)

MTU値の設定PC側でするものです。

この2台の違いは[340535]でFUJIMI-Dさんが書かれております。
BLR-TX4L<低価格な割に、普通に使う分には意外と高機能。

書込番号:342256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アッカでの使用

2001/10/22 22:28(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

同じような質問が、過去にも有りましたが、結局どうなのか良く判らないので
改めて質問です、BLR2-TX4+L11Gカードで、アッカ8M ADSLで使用したいのですが、使用可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:340278

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/22 22:49(1年以上前)

メルコの対応表
http://www.airstation.com/supports/xdsl/menu.html#2

書込番号:340317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声チャットできません

2001/10/22 11:13(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 yamadaiさん

どうも、はじめまして。
フレッツADSLでプロバイダはso-netを使っています。
MSNメッセンジャーで音声チャットができないのですが、何かルータの設定がおかしいのでしょうか?どうしてもわからないので教えてください。お願いします。

書込番号:339472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2001/10/22 20:39(1年以上前)

ルータを使用するとネットワークアプリケーションで使えなくなる機能が出てきます(音声チャットは代表的な例ですね)。ルータのDMZホスト機能を使い、音声チャットをしたいPCを指定してやれば使えるようになるかもしれませんが、これでもダメならルータかアプリケーションのどちらかを諦めるしかないと思われます。

実際のDMZホスト機能の使い方はマニュアルなどに書いてあるでしょうからそちらを参照してください。

書込番号:340109

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadaiさん

2001/10/25 19:45(1年以上前)

デンドロビウム@さん、ありがとうございます。
もういちどルータのマニュアルをみて勉強します。

書込番号:344268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bフレッツについて

2001/10/21 16:32(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C

内部処理速度の関係でBフレッツ本来の持つ速度での通信は不可能でしょうが
、大都市圏の方でBフレッツ(ファミリータイプ)に接続して成功された方は
おられませんか?PPPoE対応なので大丈夫ではないかと考えているのですが、
NECのサポートセンターに聞いてもまだ分からないという返事でした。

書込番号:338288

ナイスクチコミ!0


返信する
てすさん

2001/11/08 12:32(1年以上前)

無理でしょう。
無線で3M程度、有線でも5M出れば良いでしょう

書込番号:364974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フレッツADSL

2001/10/21 14:51(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11U

スレ主 mayonakahajyunketuさん

フレッツISDNからフレッツADSLにして使っているのですが速度が上がりません
NTTの工事のおじさんがはかったときは 1065kbpsでたのに なぜか143kbpsしかでていません(汗)
なぜなのでしょう??
設定は 変えたのですけどね

書込番号:338198

ナイスクチコミ!0


返信する
YASUOさん

2001/10/21 15:02(1年以上前)

モデムの電源を入れなおすと直ることがあります。

書込番号:338205

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/21 15:11(1年以上前)

ぷらら使ってるみたいですので、ぷららから少し大きいファイルをダウンロードしてみてください。
その時の速度はどのくらいでしょう。

書込番号:338214

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/21 16:17(1年以上前)

そうそう読み落とし。
NTTの工事の人は、単純に模式化して言ってNTTのサーバーとの通信速度を測っています。

自宅 − NTT − ぷらら − インターネット

こんな感じに繋がってるので、NTTと自宅が速くても、それより先が遅い場合は、そういう結果になることは十分有り得ます。

ちなみに私の場合は、NTTの工事の人の計測値より速い値が出てます。

あと、単位の間違いはないでしょうか?
143Kbyte/secであれば、非常に優秀な値ですよ。

書込番号:338270

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/21 16:26(1年以上前)

どこからでも早くダウンロードできるわけではないですので何とも言えませんね。速度を早くする方法は色々あるのでどれだと早くなるとは言えないでしょうか。最近のパソコン雑誌には速度を早くする方法が書かれていたりしますので探してみましょう。出来ることを1つ1つやっていけば早くなると思います。
以下のページで速度測定できますので参考にどうぞ。
http://speedtest.pos.to/

ちなみに1kb/s=8kbpsですので単位間違いの可能性もあるのかな?
143kbyte/sならbps換算では1144kbpsになりますよ。

書込番号:338279

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/21 17:00(1年以上前)

フレッツADSLだけに言えることですが、MTUをWindowsのデフォルト設定でMTUの設定が1500バイトになっていると遅くなります。
1500バイトからPPoEのヘッダサイズ46バイトを差し引いた1454バイトに設定すれば速くなります。

書込番号:338322

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/10/21 22:36(1年以上前)

Win2000でMTU等の設定を変更するならNetTuneが使いやすいかも。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3342/

書込番号:338803

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/22 00:08(1年以上前)

>1500バイトからPPoEのヘッダサイズ46バイトを差し引いた
>1454バイトに設定すれば速くなります。
ハイホさん、必ず早くなるわけではないようですよ。うちではすごく遅くなりましたので(笑)

書込番号:338978

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayonakahajyunketuさん

2001/10/22 05:21(1年以上前)

皆様ありがとうございます
これから 試してみます
本当にありがとうございます

書込番号:339287

ナイスクチコミ!0


frhさん

2001/11/10 13:28(1年以上前)

テスト

書込番号:368210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る