有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて!

2001/10/20 12:37(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 airmasaさん

yahoo!BBのADSLを使って、二台あるパソコンの内一台を無線でつなごうと思っているのですが、どのメーカのどのルータが一番いいのかあまりわかりません
どなたか「これがお勧め!」っていうのがあれば教えて下さい。

書込番号:336629

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMIーDさん

2001/10/20 13:15(1年以上前)

私の一押しはこれ
高速8MbpsADSL回線対応!
メルコADSLモデム内蔵の無線LAN AirStationADSL
[335773]を参照ください

書込番号:336658

ナイスクチコミ!0


FUJIMIーDさん

2001/10/20 15:48(1年以上前)

これも参考にしてください
http://db.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2001/10/15/630449-008.html
これ見るとマイクロ総合研究所の「NetGenesis OPT」かメルコの「BLR2-TX4」ということになりますが。

書込番号:336811

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/20 22:02(1年以上前)

>二台あるパソコンの内一台を無線でつなごうと
失礼、「NetGenesis OPT」は却下させていただきます。
メルコの「BLR2-TX4」に無線LANカード挿すのが一番いいかもしれません

書込番号:337252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NEC > AtermWB65DSL+WL11C

スレ主 お手上げ!さん

初めまして!m(__)m 
PA-WB65DSL+WL11Cを今月、購入し、念願だったADSL導入と無線LANの構築には四苦八苦しながらも何とか便利な状況が我が家に出来ました(^v^) 
現在、この価格コムで見つけた無料インターネット電話のririri-phoneを使いたくて色々と説明書、CD-ROMの詳細説明など見ながら、あれやこれやと、やってはみたのですが どうしても相手側の声がこちらに聞こえません。ルーターの設定を解除してTAとして使うことはモデムも兼ねているから無理ですよね・・・。 
ちなみに上手に説明できませんが、グローバルIPアドレスを一意のプライベートIPアドレスに静的(1対1)に割り当てる TCP、UDPポートの1024〜65535番を保存、接続許可にする設定が必要。となっています。。。

どうやって、この設定をやるのか暗中模索しながら出来る限りはトライしてみたのですがお手上げです(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
どなたか、このルーターに詳しい方がいらしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

あ、ADSLはイーアクセスです。グローバルIPは動的に割り当てられています。

書込番号:335213

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/10/20 03:00(1年以上前)

モデム直付け(有線)でやってみては?

書込番号:336282

ナイスクチコミ!0


お手上げさん

2001/10/20 17:59(1年以上前)

有り難うございます。
ゆうしゅんさん、ご高名はかねがね・・・ぺこ <(_ _)>
分からないながらも、HP覗かせていただいています。
すごく初心者な疑問なのですが、モデム直付け(有線)とはどのようにすればよいのでしょうか?
このAtermを内蔵のモデムとしても使っているのですが、モデムとして使用しなくてもADSLの回線の使用が出来るのでしょうか?
今、主に接続するのはNECのVALUE STARにUSBで、とWL11CでMURAMASAのPC-MT1−H1Sなのですが・・・。
恥ずかしいのですが、分からないので教えて下さい。

書込番号:336956

ナイスクチコミ!0


ゆうしゆんさん

2001/10/21 14:28(1年以上前)

お手上げ!さん

チョイとお待ちを。
この機種、普通のルータと違うんですね。(特殊な面があるのかも?)

>ご高名はかねがね
>分からないながらも、HP覗かせていただいています。

HPに訪れてくださって有り難うございます。
質問用の掲示板もありますので、気軽に質問してください。
(全てに回答出来るとは限りませんが)

でも、こちらの回答が先ですね。

書込番号:338174

ナイスクチコミ!0


スレ主 お手上げ!さん

2001/10/22 23:37(1年以上前)

お手間をおかけしますm(._.)m ペコッ

あちこちで、お呼びが多くてお忙しい中申し訳ないです。
宜しくお願いします

書込番号:340412

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/23 07:09(1年以上前)

どうもこの機種では、厳しいのかも知れないですね。
http://aterm.cplaza.ne.jp/topics/nwapp/<ここでも対応していないようなので。

e−アクセスであれば、対応情報を知っているかも知れませんが。
(基本的にはルーターを通すと、使えなくなる機能が多いです)

書込番号:340854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どんな設定が出来る?

2001/10/18 21:10(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 rajipenさん

購入を決意したいところですが、少々疑問がありまして踏み切れません。
ELECOMのHPやこちらのカキコなんかを見てDHCP機能が使える事はわかっているのですが、ある特定のPC一台だけIPアドレス固定で使用するという設定は出来るのでしょうか?
また、プリンタを接続した場合そのプリンタにもIPアドレスを設定するのだと思うのですが、これもDHCP環境下であってもIPを固定して使う事は出来るのでしょうか?
(MACアドレスによるIPアドレスの予約機能なんてのがあると更によいのですが…)
最後に、ブラウザを使った設定が可能との事ですが、具体定期その内容が紹介されているHPはありませんか?
今のところ質問はDHCP使用時に特定のPCをIP固定に出来るか?くらいなのですが、設定項目がハッキリわかればある程度自分で解決出来るかと…。
購入するまで何が出来るかわからないってのが後悔の発生源になりそうで気になっています。

書込番号:334382

ナイスクチコミ!0


返信する
nkxさん

2001/10/26 14:03(1年以上前)

一般的にDHCPサーバは自動割当に使用するアドレス範囲を設定できます。自動割当領域の先頭アドレスと個数を設定したりします。だから、この自動割当以外のIPアドレスはDHCPサーバと関係ありません。自由に固定で使えます。

書込番号:345300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生活難民

2001/10/18 16:25(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P

スレ主 螳螂婦人さん

値段的に魅力なんですけど、メルコの安いのと比べて良い点はあるの?

書込番号:334105

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいたさん

2001/10/31 20:02(1年以上前)

安いものは、安いだけのことしかないよ〜。
以前の値段が、ばかげていただけ。
メルコの方が絶対いいよ!
COREGA家の近所でも、8000円だいになったけど売れてないよ。

書込番号:353084

ナイスクチコミ!0


userさん

2001/10/31 23:14(1年以上前)

> 安いものは、安いだけのことしかないよ〜。
> 以前の値段が、ばかげていただけ。
> メルコの方が絶対いいよ!
> COREGA家の近所でも、8000円だいになったけど売れてないよ。

ふぅ〜ん・・・売れて無いんだ・・・
ファーム更新後はBAR SW-4Pってかなり安定してるけど

良いものを知らないってのは可愛そうだね(笑)

http://japan.internet.com/salesranking/20011018/1.html

同価格帯ではスループットかなり違うんぢゃない?

書込番号:353364

ナイスクチコミ!0


ほいた2さん

2001/11/01 21:14(1年以上前)

http://japan.internet.com/salesranking/20011018/1.html
ここにでてるメルコは旧タイプの在庫品ですね。
定価\9800の物はスループット高いですよ。
コレガは、ポートフォワードの設定が10個くらいしか出来ないので
使い慣れてくると非常に不便ですよ。
ファームの書き換えでTable数増えればいいけどね。

書込番号:354503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター

知っている方、使っている方がいたら教えてください。
BLR2-TX4でMSNネットミーティングはできるのでしょうか?
できるとしたら、それはカードを追加して、無線LAN使用でもできるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:333902

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/10/20 03:11(1年以上前)

TCP:389/522/1503/1731
UDP:1024-65535
音声・動画配信は利用不可になるうえ、着信に30〜45秒必要。
着信後の通信もLAN側から接続の場合と比較して遅くなります。

*この程度の情報はメーカーサイトに出ています。

書込番号:336286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macで使えるルーターを教えて下さい

2001/10/18 11:10(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 まさmacさん

イーアクセスのADSL 8mbps に切り替えようと思うのですがMacで
使用できるルーターを買いたいです。 PCはMac 2台。 ワイヤレスでは使いませんがどのメーカーの何を買えば良いのかわかりません お薦めのmacで使用できるルーターがあれば、どうかよろしくお願いします。

書込番号:333782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る