有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43769件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットミーティング

2001/10/09 07:13(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis OPT MR-NWG OPT

スレ主 めぐりんさん

中古でoptを買うか新品でBRL-04Fにするか大変迷っています
価格はほぼ同じだったら皆様はどちらを選びますか?
ちなみに、東急ケーブルに入っています
スループットは速いみたいですけど、ネットミーティングで音声を主に利用したいと考えています。
使った事有る方詳しい方色々教えてください
よろしくお願いします

書込番号:320689

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゆんさん

2001/10/09 08:11(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
まず、ここを読みましょう。

書込番号:320718

ナイスクチコミ!0


努素人さん

2001/10/12 22:11(1年以上前)

>ネットミーティングで音声を主に利用したい

と利用目的がはっきりしているなら
迷わずBRL-04Fにするべきでしょう。

追記:
前提として東急ケーブルはグローバルIPなんですよね?

書込番号:325815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東急ケーブルとネットミーティング

2001/10/09 06:42(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4

スレ主 めぐりんさん

東急ケーブルテレビで使えるか知ってる方いますか?
また、ネットミーティングで使えますか?
ちなみにコレガは使えないとかいてあります。
静的マスカレードが対応していれば、ネットミーティングは
使えるのですか?教えてください よろしくお願いします

書込番号:320683

ナイスクチコミ!0


返信する
これってさん

2001/10/11 03:37(1年以上前)

マスカレード とかは わからないけど…

> 東急ケーブルテレビで使えるか知ってる方いますか?

なら、   http://www.atmarkit.co.jp/match/bbr/bbr_index.html

で調べられるのでは?

書込番号:323630

ナイスクチコミ!0


努素人さん

2001/10/12 23:16(1年以上前)

NETMEETINGで音声・動画をやる場合、
静的NATやIPマスカレード機能があっても難しいと思われ。
(音声・動画の使用ポートが動的に変化すると
聞いたことがある。)
アドレス変換というのは基本的には、
パケットのIPヘッダ部のみ変換する機能なので、
データ部に通信情報(IPアドレスやポート番号)が
含まれているアプリは不可でしょう。

書込番号:325938

ナイスクチコミ!0


きゆさん

2001/11/30 15:39(1年以上前)

質問の答えとは違いますが、東急CATVでPCを複数台繋ぐのにルーターはいりませんよ。ケーブルモデムからハブのアップリンクポートにストレートケーブルで繋ぎ、ハブの残りのポートにPCを繋げばOK!です。

↑の方法で私は繋いでますが、ネットミーティングは出来ませんでした。なので間にルーター噛ませても無理だと思います。。。
(ちなみに、ICQでファイル送信は出来ますがファイル受信は出来ません。

>(音声・動画の使用ポートが動的に変化すると聞いたことがある。)
そうなんですか。だから出来なかったんですね〜

書込番号:400178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

基本設定画面が出ない

2001/10/09 00:32(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4

スレ主 BLUE_SKYWINGさん

スミマセンが誰か助けてください。
先日購入し、http//192.168.1.1で基本設定画面を開き設定を行っていましたが、突然出なくなりました。
説明書にトラブルシュートの方法を試しましたがうまく行きません。
私のやり方がまずいと思いますが、どなたか教えてください。

書込番号:320391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/09 00:57(1年以上前)

TCPIPの設定や、プロキシ
設定がじゃまして、ルーターに入れないとかはない?

書込番号:320434

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUE_SKYWINGさん

2001/10/09 01:25(1年以上前)

初めから、開かなかった訳ではなく、設定を何回かやっているうちに、
開かなくなりました。
すみません私の知識がとぼしいもので、答えになっていないと思いますが、
具体的にどう言った事でしょうか。
winipcfgでIPアドレスとサブネットマスクの解放などはやって見ましたが、
だめでした。

書込番号:320478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/09 02:24(1年以上前)

どのあたりをどういじったのですか?
リセット方法とかで、標準に戻してみてはいかがですか

書込番号:320569

ナイスクチコミ!0


コレガより安いところが良い。さん

2001/10/09 03:09(1年以上前)

LD-BBR4 がADSLモデムの上で熱くなっていませんか?一度電源を切って冷やすと復旧するかもしれません。私も同じ症状がでてそれで直りました。

書込番号:320609

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUE_SKYWINGさん

2001/10/09 23:20(1年以上前)

記載されているリセット方法とかで、やってみましたが一行に出ません。
設置場所も涼しい所にありますし、明日もう一回やって見てだめだったら、
メーカーに送ろうと思います。

書込番号:321740

ナイスクチコミ!0


ふじぽんさん

2001/10/13 20:53(1年以上前)

わたしも設定画面がでなくなりました。
だれかたすけてー

書込番号:327283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2001/10/08 22:05(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 れん坊さん

現在私はWLS−L11S−Lを使用していますが、BLR2-TX4を購入しようかと迷ってます。プロバイダはyahooです。そこで教えていただきたいのですが、BLR2-TX4を無線にして使用した場合と、有線で使用した場合とではスループットが変わってきますか?それと、BLR2-TX4とWLS−L11S−Lでは勿論BLR2-TX4のほうがスループットの値は高いですよね?

書込番号:320116

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/08 22:40(1年以上前)

無線では100Mbps、無線は11Mbpsなので、スループットはまさに桁違いです。
ADSLは速いもので8Mbpsで、実際は8Mには及ばないものでしょう。
ですので性能的には十分です。

書込番号:320173

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/08 22:50(1年以上前)

質問したい事のニアンスは解るが、
WAN−LANなのか、LAN−LANなのかで速度は全く違います。

WAN−LANのスループットと言っても、
機材のCPUのクロックが低いものであれば、
それなりの数値しか望めません。

一般的には無線ではIEEE802.11b規格のもので3〜4Mbps、
有線ではメーカー公表値の80%程度(機種によっても違う)です。

書込番号:320185

ナイスクチコミ!0


スレ主 れん坊さん

2001/10/08 23:44(1年以上前)

ありがとうございました。
現在、SPEEDTESTで計測していただいたら
3〜4MbpsくらいなのですがBLR2-TX4に買い換えたら
上限値が上がるのかな?と、思いまして。
買い換えたほうがいいですかね?

書込番号:320287

ナイスクチコミ!0


ふ〜さん

2001/10/08 23:54(1年以上前)

モデムとPC、ルータを通さずに直接つないでみてはかってみたら。
まず、もともとが速くないと、そんなことで悩んでも無駄ではないでしょうか?

書込番号:320316

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/10/08 23:55(1年以上前)

>3〜4Mbpsくらいなのですが

すげえ・・・やっぱり YAHOO は速いと速いんですね。
フレッツADSLは、どう頑張っても 1.1M 前後をウロウロです。

書込番号:320321

ナイスクチコミ!0


ふ〜さん

2001/10/09 00:04(1年以上前)

>フレッツADSLは、どう頑張っても 1.1M 前後をウロウロです

うちも、この程度です。(全然がんばってませんが)
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg1M.html

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.279 秒
平均速度(バイト/秒) = 159 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.274 M bps

書込番号:320332

ナイスクチコミ!0


スレ主 れん坊さん

2001/10/09 00:22(1年以上前)

ふ〜さん、西川さんありがとうございます!
直接つないで昼間計ったら、6Mbpsくらいでした。
無線ですとやっぱり3〜4Mbpsでした。
WLS-L11S-Lの性能でこれを邪魔されているとすると
許容範囲が大きいBLR2-TX4ですかね?
あまり変わらないのであれば買い換えなくてもいいし。
すごく迷います正直言って...。

書込番号:320367

ナイスクチコミ!0


ふ〜さん

2001/10/09 00:50(1年以上前)

現状のスピードでは、どうしても我慢できないのでしたら・・・
BLR2-TX4は、実効スループット9.2Mbpsらしいですから。
ただし、有線ですね。

書込番号:320422

ナイスクチコミ!0


スレ主 れん坊さん

2001/10/09 20:47(1年以上前)

やはり有線ですか〜。
無線だと変わらないかも、ということですね。
いろいろ相談にのっていただいてありがとうございました。
とりあえずこのまま使用してみます。
また、何かありましたらご相談にのってください。

書込番号:321491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CATVユーザーには不向き?

2001/10/08 09:18(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR-TX4L

スレ主 NIHさん

BLR-TX4L使用レポートに
「ざっとみたところ問題になりそうなのは、CATV回線につなぐ際に必要となるPC名の設定などの項目がない点だ。
 一部のCATVプロバイダーではいまだにルータの使用が禁止されており、PC名やMACアドレスの登録が必要となっている。しかし、セキュリティ上の問題もあって、実際はかなり多くのユーザーがルータを使用しており、ルータ側でもそれに応える機能が用意されているのが実状だ。」
とありました。
上記が該当するCATVユーザーにとっての解決策はございませんか。

書込番号:319087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/08 09:05(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO PAL

スレ主 ささみ.ごんたさん

ブロードバンドを始めたいのですが、MN128−SOHOの購入を考えています。10月の11日に工事予定ですが、NTTのレンタルで考えていましたがどちらがよいか迷っています。あとファイアーオールって何ですか

書込番号:319079

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/08 09:25(1年以上前)

Firewallは、防火壁のことです。
それと似た機能をするのでこの名前が付けられました。
ネットで外からの有害なアクセスを遮断するものです。

書込番号:319091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ささみ.ごんたさん

2001/10/08 09:27(1年以上前)

MN128−SOHOはファイアーオールは付いていますか

書込番号:319094

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/08 09:29(1年以上前)

メーカーに訊いてよね。
知らん。
付いてると思うけど、十分なのかどうかも知らん。
・・・ファイアウォールですけど。どーでもいいけど。

書込番号:319097

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/08 09:38(1年以上前)

レンタルでいいんじゃないでしょうか。
上の、検索で文字列「ファイアウォール」で過去ログを調べてみてください。

書込番号:319107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2001/10/08 10:31(1年以上前)

ここの http://www.bug.co.jp/mn128/ 
これかな http://www.bug.co.jp/mn128/faq/router/autonat.htm

書込番号:319151

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る