有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BB

2001/07/29 19:48(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 GEORGIAさん

こんにちは。 メルコの「WLAR-L11-L」はYahoo!BBのモデムに使えますか?

書込番号:236534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ADSLにしてから電話の調子が悪い

2001/07/29 18:24(1年以上前)


有線ルーター

何が原因なのかわからないのでこちらで質問させていただきます。
7月9日にフレッツADSLが開通して、7月14日にAcctonのADS7004BRを
使うようになりました。それまでアナログ56kbpsで我慢していたので
それは夢のような快適さで使っていたのですが、最近になって
電話の調子が悪いのに気がつきました。状態としては以下のような
ものです。
1.電話、未使用時に「子機使用中」となって着信、受信ともできない。
2.ノイズが入る。
3.知人にファックスが送れなかったといわれた。
ただし気が付いたのがADSL開設後なだけで、その前からかもしれない。
1.については、いったんスプリッタから電話線を抜いて繋ぎなおすと
回復する。
2.については、電話というものが嫌いなので私自身、電話を取ることが
なかったのですが、ここの所、一人で留守番することが多いので仕方なく
電話を取ると長距離電話が多いのでそのせいかもしれないが、時折、ザザザ
というノイズが入る。
3.については、そのとき1回だけでそれ以外の送受信は完了しているので
その知人の操作ミスの可能性が高い。
・フレッツADSLで電話の調子悪くなることがあるのか?
・ルーターの無線LANのアンテナ(?)と電話親機のアンテナを
 隣接させて設置すると問題あるか。(現在15cmくらい)
ぶっちゃけた話し、電話機、ADSLの回線、ADSLモデム、ルーター、
無線LANのうち、一番怪しいのはどれでしょうか?というのが
一番知りたい所です。
以上、何か情報お持ちの方、いらっしゃいましたらよろしく
お願いいたします。

書込番号:236485

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/29 18:44(1年以上前)

A5 お申し込み・サービス・料金に関するお問い合わせ 局番なしの「116」
午前9時〜午後5時
※土日・祝日も休まず営業いたしております
(年末年始12月29日〜1月3日を除く)

故障に関するお問い合わせ
故障受付(TEL)0120−242−751

書込番号:236495

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/29 23:01(1年以上前)

いろいろ調べてみたのですが、スプリッタと電話機の間にノイズカットフィルタを挟んでみるのはどうでしょうか。 
導入したからといって必ずノイズが消えるという保証はできませんが、

近所にISDN回線の人がいるとどうしても干渉してノイズが入ってしまうと
NTTの人が言っていました。

書込番号:236725

ナイスクチコミ!0


スレ主 春樹さん

2001/07/29 23:28(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
とりあえずNTTに聞いてみるのが一番なんですかねぇ?
ここんところNTT関連の仕事でいいことないので、NTT
使っておきながら、どうも信用していない所があるんですよね。

>いろいろ調べてみたのですが、
わざわざありがとうございます。

>近所にISDN回線の人がいるとどうしても干渉してノイズが
>入ってしまうとNTTの人が言っていました。
 (勝手に改行入れました)
まったく使えないわけではないんですね。
ADSLの話が出始めたころ、ISDN(デジタル回線)との
干渉の問題ばかりが大きく取り上げられていたので、
集合住宅とかの場合、他でISDN引いていたらADSLは
まったく駄目と思っていたので、ADSLを引けたときには
誰もISDN使っていないんだと思っていました。
マンションなので、ISDNとの干渉ってのはあるかもしれませんね。

書込番号:236760

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/07/30 08:34(1年以上前)

マンションの人たちにADSLアピールしてISDNからの乗り換えを促進させるという手も(笑)

書込番号:237064

ナイスクチコミ!0


rootさん

2001/08/02 23:40(1年以上前)

通話に関してはISDNの干渉は一切問題にならない筈です。 
回線はアナログですからね!

書込番号:240835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LINKSYSとの比較

2001/07/26 15:08(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04F

スレ主 Clayさん

やはりBEFSRシリーズも気になってしまうのですが、
何か決定的な違いってあるのでしょうか?
(スループットは除き)

書込番号:233700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Yahoo BBへの対応について

2001/07/24 19:17(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin

はじめまして。SOHO Slot-inにTDKのLANカードをさしてブロードバンドに対応できるようですが、Yahoo BBも対応しているのでしょうか。どなたか経験された方いませんか?

書込番号:232026

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/25 06:58(1年以上前)

とりあえずルーたーの本体のファムウェアを1.60にあげてください。
それとTDKの指定機種のLANカードでないと動きません。
ほかの6枚ぐらいためしてみましたが、全部だめでした。
もちろんYAHOOもいけると思いますが。
いまはこれで4つ繋いでいますよ。

書込番号:232518

ナイスクチコミ!0


OVAXさん

2001/08/06 21:19(1年以上前)

TDKに対応する為のMN128-SOHO Slotin ファームVersionは1.51です

対応しているTDKの型番はLAK-CD031です←これ以外は今のところ全てNGです

YahooBBも対応していますが LANの使用は10Mbpsです

ってメーカホームページ見れば記載があるでしょ(笑

書込番号:244655

ナイスクチコミ!0


じむSJ-30さん

2001/08/10 19:55(1年以上前)

私も今回スロットインを購入したのですが、いきなりファームウェアを1.6にしても大丈夫なんでしょうか?やっぱり順序良くヴァージョンアップした方が良いのでしょうか?

書込番号:248924

ナイスクチコミ!0


OVAさん

2001/08/12 13:00(1年以上前)

じむSJ-30 さん
いきなり1.6と言う表現は適切ではないかもですね^^;

#ファームのVersionUPはいきなり1.6で良いんです

書込番号:250593

ナイスクチコミ!0


OVAさん

2001/08/12 13:01(1年以上前)

じむSJ-30 さん
いきなり1.6と言う表現は適切ではないかもですね^^;

#ファームのVersionUPはいきなり1.6で良いんです

書込番号:250594

ナイスクチコミ!0


じむSJ−30さん

2001/08/14 07:37(1年以上前)

レス、どうもです。
大丈夫なんですね、よかったです。NTTのHPからダウンロードしようと思ったんですが、1.6しか出来なかったです。あとはADSLの開通を待つばかり。

書込番号:252452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

独自サ−バ−の構築

2001/07/23 09:01(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR-TX4

スレ主 fudansou3さん

CATV の固定IPが5個もらえそうです。
これで、独自サ−バ−は構築できますか。
ちなみに、独自ドメインは ***.jp をとりました。
Linuxでも NT2000でも いいんですけど!!
よろしく

書込番号:230775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/07/23 09:42(1年以上前)

固定IPは1個でも大丈夫。
導入時と運用時の予算とスキルがわからないし、規模や用途もわからない。

書込番号:230788

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/23 17:03(1年以上前)

ひとりごと?
しつもんかとよんでみてもしつもんなんてしてないし

書込番号:231056

ナイスクチコミ!0


(^_^)さん

2001/08/09 16:36(1年以上前)

ここを参考にされては?
http://www.oiden.net
あとはスキル次第!?
くれぐれも踏み台にされないようにしてくださいね ^^;

書込番号:247684

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/09 16:41(1年以上前)

プライベートIPなら無理でしょう。
グローバルなら大丈夫だと思います。

書込番号:247691

ナイスクチコミ!0


マライア一平さん

2001/08/30 18:23(1年以上前)

>CATV の固定IPが5個もらえそうです。
>これで、独自サ−バ−は構築できますか。

サーバは立てられると思うけど、
CATVってルータ無しでも複数アドレス使えるところが多いのでは。
それだとルータは必要無いのでは?
CATVのネットにもいろいろな形式があるからなんとも言えんけど。

書込番号:271279

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2001/08/30 18:33(1年以上前)

ほいほいさんに同意。
IP1つあればいくらでもドメインの運用は出来ます。
あとはどのような構成にするかによって
変わってきますので質問ならば追加情報が欲しいところです。

またCodeRed等の被害もあることからグローバルIPでも
最近では80ポート(HTTPD)を勝手にフィルティングするCATVなども
ありますのでご注意。
#サーバを立てるプランならばこのような心配は無いですが・・・

書込番号:271285

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@ホタル族さん

2001/08/30 20:04(1年以上前)

>Linuxでも NT2000でも いいんですけど!!

セキュリティを考えたら、BSDかSUN OS(Solaris)の方がお勧めよん。
Linuxでも大丈夫なら大して難易度は変わらんしぃ〜。

書込番号:271357

ナイスクチコミ!0


マック教信者さん

2001/09/09 17:17(1年以上前)

http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/index.html
で、DynamicDNSサービス等を解説してありますので、それで
一度自宅のマシーンをサーバーにして運用してから、本当に
独自のサーバーが必要か考えたほうが、よいのでは?
小生もDynamicDNSサービスでグローバルIP1個で、Web,mail,ftp,appletalk
等を問題なく動作させています。

書込番号:283219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いを教えて下さい

2001/07/22 21:26(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > ADS7004BR

スレ主 まことさん

SMC7004BRにシリアルポートがあるのになぜTAでのISDNで接続ができないのでしょうか?私としては現在ISDNだが将来的にはADSL等のブロードバンド接続をしたい、プリンタサーバーがある、無線LANはするつもりが無い、との理由でSMC7004BRかSMC7008BRを検討していますが,上記の理由で迷っています。あと本当は無線LANもしたいのですが予算の都合で検討に入っていないのです(笑)が、SMCシリーズの使用例で無線LANを使用した使用例があります。
http://www.accton.co.jp/products/broad/outline.html
ADS7004BRを使用するとこれとどう違うのでしょうか?
長々と書きましたが,レスお願いします。

書込番号:230297

ナイスクチコミ!0


返信する
戦う歯医者さんさん

2001/08/10 12:00(1年以上前)

古いんで見てないと思うけど
つかえるってかいてあるけど(^^;
http://www.accton.co.jp/products/broad/faq.html
因みに私はADSL繋がるまでモデム繋いでいましたw

書込番号:248577

ナイスクチコミ!0


どーしてさん

2001/08/14 00:08(1年以上前)

SMC7004BRにTAをつないでISDNで接続する方法については、
このページがすごく参考になると思います。
(HIP-400E=SMC7004BRだったはず・・・たしか)
http://pine.zero.ad.jp/meronsoft/index.html

“違い”についてですが、
SMC7004BRに1個だけアクセスポイントがついたのが
ADS7004BRです。
(使用例のように使おうとすれば、どっちにしても、
 たくさんアクセスポイントをつながなくてはなりません)

レス遅すぎか・・・(笑)

書込番号:252229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る