有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらにすべきか悩んでいます

2001/02/03 15:03(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 gosukeさん

無線ルータの購入を考えているのですが、
ヤマハのRT60wにすべきかMN128-SOHO Slotinにすべきかで
相当悩んでいます。
この2機種の違いとは一体なんなのでしょうか?
MN128-SOHO SlotinとRT60wの差はTA機能の有無だけのように
素人目には映ってしまいます。
どちらがおすすめのルーターなのでしょうか。
どなたかご教示ください。

書込番号:98102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/01/27 23:32(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 Norさん

初心者です。教えてください。ヤマハのRTA52iを使ってアイアイプランとISDN回線で接続しておりましたが、当地域でもフレッツISDNサービスが始まり、OCNのフラットプランゴールドに加入しようと思っておりました。ところが「複数での同時利用はできません」と注意書きがありました。これは、やはりつながらないということなのでしょうか。それともしてはいけないということなのでしょうか。わからないので教えて下さい。

書込番号:93860

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Norさん

2001/01/28 00:38(1年以上前)

ぜひどなたか教えていただきたいのですが・・・

書込番号:93933

ナイスクチコミ!0


YASUOさん

2001/01/28 00:43(1年以上前)

おそらく、OCNへ1つのユーザで同時に複数ログオン出来ないという
意味の注意書きではないでしょうか。
例えばRTA52iからOCNへつないでるときに、同じOCNのIDを使って同時に
別なTAなどからOCNへつなぐことは出来ないという意味だと思います。

ルータ(RTA52iなど)を使って同時に複数の人がつなぐことが出来ない、
という意味だとしたら、ライセンス的なものでしょう。
ケーブルテレビなどではそういう契約のところもあるようです。
あまりそういうプロバイダは無いとは思いますが。

「複数での同時利用はできません」の前後の文章なども書かれると、
回答しやすいと思います。

書込番号:93936

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/28 01:03(1年以上前)

複数での同時利用ができないのでしたらルーターの使用は禁止になるはずなのでYASUOさんのいわれるとおり、一回線接続時にもう一回線をしようしての接続ができないということでしょう。フレッツはMPをできないようにしてあるのでそのからみでは。

書込番号:93963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/01/28 01:14(1年以上前)

私はOCNのフレッツを去年の5月頃に切り替えましたが
メールアドレスの変換なども無くスムーズに行きました。

ここでの複数接続というのは64Kbpsのカイセンを2本使って接続は出来ないと言う意味で確かに実験してみましたが接続は64kbps1本まででそれ以上は接続できませんでした。
ただルーターを使っているのであれば64kpbs1本で複数のコンピュータで同時につなぐことは出来ます。
私も数台でつないでますがこのあたりは全く問題ありません。

MPの128kbpsでつなぎたいのであればフレッツはおすすめしませんが。

書込番号:93979

ナイスクチコミ!0


スレ主 Norさん

2001/01/28 01:40(1年以上前)

YASUOさん、もとくんさんご回答ありがとうございます。でも、私の疑問はまだ解決していません。「複数での同時利用はできません。」の前後は「フラットプランでは、・・・」しかありません。また、MP接続ではなく「フレッツISDN」は、ISDN回線の片方のチャンネルのみのインターネット接続なのではないでしうか。まちがっているでしょうか。おしえて下さい。

書込番号:94008

ナイスクチコミ!0


YASUOさん

2001/01/28 02:53(1年以上前)

OCNのページを見てきましたが、ルータを使用しての複数台接続に関しては、
特に制限は見当たりませんでした。
Norさんは現在、RTA52iを使って、MP接続ではなく64kでOCNにつないで、
RTA52iにPCを複数台つないで使われてるのですよね?
その場合は、フレッツISDNに申し込んでも同じように使えると思います。


>MP接続ではなく「フレッツISDN」は、ISDN回線の片方の
>チャンネルのみのインターネット接続なのではないでしうか。

その通りです。
他の方も言われてる通り、フレッツISDNではMP接続は出来ません。

書込番号:94058

ナイスクチコミ!0


スレ主 Norさん

2001/01/28 10:37(1年以上前)

皆様、たいへん親切に教えてくださり、誠にありがとうございました。

書込番号:94157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MN128SOHOPALの設定

2001/01/24 21:48(1年以上前)


有線ルーター

MN128SOHOPALを使用しています。フレッツ対応にバージョンUP後
(Ver.1.20)に、USBからのRAS接続が出来なくなりました。
フィルタ設定が原因ではないかと思われますが、マニュアルを読ん
でも良く解りません。
現在、以下の設定にしています。
ip filter 2 restrict in XXX.XXX.XX.XXX/32 * tcp * * remote 0
ip filter 3 restrict in XXX.XXX.XX.XXX/32 * tcpest * * remote 0
ip filter 52 reject in * 192.168.0.1/32 tcpest * * remote 0
ip filter 53 reject in * * tcpest * * remote 0
ip filter 54 reject in 10.0.0.0/8 * * * * remote 0
ip filter 55 reject in 172.16.0.0/12 * * * * remote 0
ip filter 56 reject in 192.168.0.0/16 * * * * remote 0
ip route 0.0.0.0/0/7 remote 0 auto
※XXX.XXX.XX.XXXは、WebサーバにFTP接続をするため追加しました。
状況は、ダイヤルアップで接続して、RASサーバより認証がされ、
一旦、接続が切れます。その後、RASサーバより着信があり接続されま
すが、相手側より切断されます。
フレッツ・ISDNは正常に接続できます。
ご存知の方、宜しくお願いします。
#技術サポートセンターは、電子メールによるお問い合わせは
受け付けておりません。との事、TEL、FAXでの
9:00〜17:30 (土・日・休・年末年始は除く)では、不便です。

書込番号:92150

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 karuroさん

2001/01/25 00:13(1年以上前)

彩 さん
早速のフォロー有難うございます。
マニュアルについては全てダウンロードしました。
残念ですが、USB、フレッツの個々の記述は、ありますが
組み合わせについては、やっぱり自己解決ですかね。
すでに、28回トライして駄目でした。
今度は、フィルタ設定を全て削除して接続してみます。

書込番号:92243

ナイスクチコミ!0


スレ主 karuroさん

2001/01/25 02:49(1年以上前)

彩 さん
有難うございます。
早速、以下のフィルタを追加して試してみました。
ip filter 51 pass in * 192.168.0.1/32 tcpest * pptp
remote *
ついでに、syslogトリをインストールして見ました。
以下、ログが長いので最初の方のみを記述します。
Thu Jan 25 02:25:40 2001 [Lv 6 :F 1 ] TA Call setup by
local[B1]: number[XXXXXXXXX]
Thu Jan 25 02:25:43 2001 [Lv 6 :F 1 ] TA Connected[B1]:
number[XXXXXXXXX]
Thu Jan 25 02:25:52 2001 [Lv 6 :F 1 ] TA Call terminate
by local[B1]: charge[10 units]
Thu Jan 25 02:26:04 2001 [Lv 7 :F 1 ] Connect request by
packet from 192.168.0.3 to XXXXXXXXX.
Thu Jan 25 02:26:04 2001 [Lv 7 :F 1 ] Connected B1
channel by local.
Thu Jan 25 02:26:06 2001 [Lv 7 :F 1 ] PPP#0: LCP CR sent
Thu Jan 25 02:26:09 2001 [Lv 7 :F 1 ] Answer incoming
call from XXXXXXXXX [remote#1]
Thu Jan 25 02:26:09 2001 [Lv 7 :F 1 ] Connected B2
channel by remote.
※TELはXXXXXXXXXで伏せています。
ログから、B1チャネルで発信したがB2チャネルで受信した様です。
これが、原因みたいですね。もう少し考えてみます。

書込番号:92368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルーターを購入したいのですが

2001/01/23 20:02(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ぼっけもんさん

初めての書き込みです。
ルータを購入したいと考えていますがどれがいいか悩んでいます。
候補としてはMN128SOHOPAL、NECのCOMSTARZ ROUTER,YAMAHA RTA52i、
NetVehicle-GX5などを考えています。自宅に有線のLANを構築したので、
無線LANは考えてません。予算は3万円前後です。
どれもそんなに変わらない様なのですが、おすすめがありましたら教えてくだ
さい。また、これらを比較できるサイトがあったら教えてください。
ちなみに現在はMN128MINIで2台のデスクトップを使ってます。(1台はアナロ
グポートで)
(ショップでYAMAHAはアナログ機器との相性が悪い場合があると聞きましたが
どうなんでしょう。使用してる方のご意見をお聞かせ下さい)

書込番号:91425

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏神さん

2001/01/23 21:44(1年以上前)

http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwg4s.htm
  ↑ これなどいかが

書込番号:91501

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/25 02:42(1年以上前)

ヤマハRTA52i使用してます、4万円までのルーターでは一番いい
ものと認識してます。ファームの更新も結構頻繁にあり、HPには
いろいろな設定方法が山のようにあります。
私はほとんどデフォルト(外部からのLANアクセス機能のみ中
止)で使用してます。
使い込んでる人がいたらここはこうしないとだめっていうのを教
えてほしいですね。

書込番号:92364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼっけもんさん

2001/01/27 00:29(1年以上前)

貧乏神さん、彩さん、もとくんさん、早速の書き込み有難うございました。
十分参考にさせていただきます。
またなにかありましたら、意見を聞かせてください。

書込番号:93299

ナイスクチコミ!0


宇佐子さん

2001/01/28 09:44(1年以上前)

こんにちは、東京に住んでいる宇佐子です。
フレッツの工事の日に、ファームウエアの書き換え等をしていたら、
愛用しいるMN128MINIがいきなり壊れました。
壊れる前は、二台のノートパソコンにMN128MINIを つなげていました。
(一台は内蔵モデムをMN128MINIのアナログポートにつなげていました。)
NTT工事の人に来てもらったのですが、TA壊れていると言われました。
新宿のサクラヤでNEC WARPSTAR買いました。
値段も、高く 6万円近くしました。
ワイヤレス・ランを構築したいと 思いました。
しかし、問題がありました。
私は、無料プロバイダー ライブドアを使っているので、
ルータ駄目だったんです。しょーがない。
WARPSTARをターミナルアダプターモードで使っています。
何のこっちゃ
それともう一点、私のレッツノートの電池が もうだめということ。
2年半使っているから、電池が 消耗して 電源を取っているので、
完全な ワイヤレス・ランに 成らないことです。

書込番号:94141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フレッツ仲介業者について

2001/01/16 17:35(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ちくわ∞さん

アナログ回線からフレッツ・ISDNへの移行を検討しております.
次の点について,皆さんのご意見を聞きたいのですが.

ルータ・TAの掲示板で仲介業者が叩かれているようですが,
業者を介したフレッツへの加入はお得になる場合があるのでしょうか?
Yahooオークションに出品していた業者は,「アナログ=>フレッツに加入,
で\9,000のキャッシュバック.他のサービスに加入する義務は無し」
と謳っていました.ぱっと見,こちらにデメリットは無いような
気がしますが,本当のところはどうなんでしょうか?
ルータやTAを割引販売という業者もあるようですね.

書込番号:87426

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/01/16 18:44(1年以上前)

業者がNTTから販売報奨金みたいなものを貰えるからじゃないで
しょうか。

きちんと条件の確認をすれば問題もないだろうしお得なのでは?

書込番号:87470

ナイスクチコミ!0


ささゆきさん

2001/01/20 16:08(1年以上前)

仲介業者を通してルータを購入しました。INS64の申し込みで5000円
引き。フレッツISDNの申し込みで2000円引きでした。デメリットは
116番に申し込むよりも移行が遅くなってしまうことでしょう
か。。。それ以外には特に無いような。。。

書込番号:89516

ナイスクチコミ!0


何?さん

2001/01/20 16:22(1年以上前)

>移行が遅くなってしまうことでしょう
ただでさえ遅いのに?

書込番号:89518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくわ∞さん

2001/01/21 00:47(1年以上前)

移行に時間がかかるんですか・・・
考えてみれば,間に業者が入るのですから当然かもしれませんね.
導入時,ルータに結構お金がかかるので,キャッシュバックor割引の
お得な業者を探してみたいと思います(\10,000以下が相場のようで
すが).
ところでルータはNTT-MEかYAMAHAがベストなんですかね?
型落ちが安く購入できるところがあるとよいのですが・・・

書込番号:89789

ナイスクチコミ!0


ささゆきさん

2001/01/21 09:42(1年以上前)

僕の場合、NTTから電話がかかってくるのがルータ購入から1週間後と
のことでした。本当は今からISDNのためにルータなんて購入したくな
いので、目に付いたルータの中で1番安いものを選んじゃいまし
た;;(あと数ヶ月でフレッツADSLのサービスが利用できるような気
がしたもので・・・

書込番号:89961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

らん

2001/01/15 18:15(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 のどあめさん

LANケーブルってどれぐらいで売られているんですか?詳しくないんですけど
たとえば10ーBASEでつかえるやつで一メートルあたりいくらぐらいになるん
でしょうか。知っている方がいればおしえてくだい。お願いします。

書込番号:86896

ナイスクチコミ!0


返信する
mmmさん

2001/01/15 18:22(1年以上前)

ショップに聞いてください。
その方が正確です。

書込番号:86902

ナイスクチコミ!0


RedHat CEさん

2001/01/15 19:28(1年以上前)

ビッグカメラ新宿パソコン館3Mで360円ポイント13%還元
TZONE3M450円ポイントなし。

書込番号:86932

ナイスクチコミ!0


プリウスユーザーパス解除してさん

2001/01/15 20:27(1年以上前)

ストレートかクロスかで値段ちがうよ。

書込番号:86962

ナイスクチコミ!0


上級者@昔からアキバっこさん

2001/01/16 02:05(1年以上前)

ショップに寄ってはバラツキがあるが100BASE-TXのストレート
なら1〜5Mで500円程度か。

[86932] RedHat CE 殿

T-ZONEは500円毎に1ポイント加算で、ある一定以上貯まらないと
使えない。

書込番号:87174

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/16 02:18(1年以上前)

巻きで買えば1メートルで数10円ですね。

書込番号:87181

ナイスクチコミ!0


スレ主 のどあめさん

2001/01/16 11:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます。参考になりました。

書込番号:87294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る