有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 重いサイトの軽減作

2009/04/24 07:35(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETX-R

スレ主 hammersさん
クチコミ投稿数:9件

私は、光に替えると同時にETX−Rを購入しました。思い切って光に替えた理由のひとつが私にとって大切なそして必要なサイトがあったためです。光の前はCATVの5Mでしたがそのサイトからダウンロードすると平気で24時間超とかになります。容量的には1GBくらいでしょうか。そのスピードが速くなるのだろうと思い光に替えました。しかし現状は変わりませんでした。どなたかアドバイスを下さい。ちなみにそのサイトは中国系です。よろしくお願いいたします。

書込番号:9439458

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/24 07:53(1年以上前)

サイトが遅いと診断したのでしょう。
なら、サイト自体を速くするしかないでしょ。

書込番号:9439486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/04/24 08:54(1年以上前)

インターネットって、自分の場所から遠くなればなるほど遅くなります。

それはインターネットの性質上仕方のないことです。

中国なら尚更です。

つまり、どれだけスレ主さんが早いルーターを用意しようが、回線を用意しようが、インターネットを使っている以上遅くなるのは致し方がないでしょう。

これを打破するには、光ケーブルの専用線をデスティネーションサーバーに直結すれば解決すると思います。

かかる費用は「億」では済まないとは思いますが。

AMD至上主義

書込番号:9439620

ナイスクチコミ!0


どけんさん
クチコミ投稿数:87件

2009/04/24 11:54(1年以上前)

hammersさんへ
パソコンの能力に左右されます。
パソコンのスベックは???

書込番号:9440145

ナイスクチコミ!0


kumanobenさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 14:00(1年以上前)

相手も上りと下りで通信スピードに限界あるので
いくら自分の方の通信スピード上げたり、パソコンスペック上げても限界があります。

通信スピード測定等でそれなりのスピード出てますかね?

書込番号:9440529

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/24 14:30(1年以上前)

距離はあまり関係ないです。
陸上では細かくハブやルータを通りますが、大陸間の通信ケーブルはノンストップで通過します。
全体で通信容量以上の通信が生じれば、個々の通信の単位時間通信量は絞られるでしょうが。

1GBのファイルのダウンロードに24時間掛かるとすると毎秒12KBですから、いくらなんでも自分の裁量できる範囲の問題ではないでしょう。
個人運営のアングラサイトだとそういうのはあると思いますが、いまどきそんなに遅いのは普通ではないでしょう。

書込番号:9440608

ナイスクチコミ!1


kumanobenさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 15:22(1年以上前)

IPで制限されてる可能性あるんじゃないかな?

中国串入れたら早くなるとか(^^;)

書込番号:9440733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/04/25 00:34(1年以上前)

>きこりさん
それって、大陸間は確かにノンストップですが、その回線のデスティネーションが必ずしも、指定したサイトのサーバではないので、大抵はその先でも多数のホップを踏みますよ。

つまり、高速道路と一般道の関係に近いと思います。
試しに中国サイトにtracertをかければかなりホップ数が出てくると思います。
まあ表示上では30ホップで省かれますが…

ホップを通っただけちょっとづつちょっとづつ遅くなっていくものですよ。
インターネットとは、細かく張り巡らされた通信網を『どこを通れば一番指定したサイトに早く到着できるか』というのを計算しながら道筋を作って通っていますからね。

ちなみに、秒間12KBは遅すぎますが、多数の人がアクセスするサイトであれば、あっちのサーバー側の回線もいっぱいいっぱいの可能性もありますね。

ネットワークは難しい…

AMD至上主義

書込番号:9443177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3の接続で

2009/04/24 04:52(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > BRL-04M

現在PCとPS3を接続して使用していますが
接続が途切れるようでPS3をオンライン上で使用する際に不具合が出ています。

接続設定は初期にPCとルータ間で設定したのみでPS3との間ではそのまま接続できたため特別な設定はしていません

何が問題なのでしょうか?

書込番号:9439270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/16 02:08(1年以上前)

何が問題なのか判らない質問内容も、内容を想像する側からすれば少々問題かもしれませんが。
現状では「どのような回線を使用」し、「どのような機器を同時にルータへ接続している」のかが良く判りませんし、各機器の詳細、PCであればOSやら諸々の情報が関連してくる可能性もあります。また場合によってはルータの寿命がきていたり、ルータの電源に問題があったりと、色々と原因が想定されるので、まずは状況を整理して考えてみてはいかがでしょうか。

●どのような機器接続形態だと現象が頻発するのか?
→回線切断しやすい PS3だけを繋げてしばらく通信を試してみてください。この状態で Linkが切れるでしょうか。また逆に、PCだけを接続している状態ではどうでしょうか。

●ルータの電源取得位置を変更
→ルータの電源をなるべく直結出来るコンセントからとって動作確認してみてください。状況が変わるでしょうか。

●ケーブル類の確認
→可能であれば新しい LANケーブルで接続してみると現象発生は少なくなるでしょうか。

●時間帯での現象再現状況
→特にどの時間帯が発生しやすいでしょうか。現象が特定の時間帯に発生しやすいのであれば、時間帯を買えて状況を確認してみるのはいかがでしょうか。

●場合によっては機器の交換を検討

書込番号:9549905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/05/17 00:06(1年以上前)

諦めて別のルータを購入しました
アクセスポイントを作りたかったというのもありますが

結果としては接続に関してのトラブルはなくなりました
念のためLANケーブルすべてと電話線も交換しました
今思うとLANケーブルにトラブルがあったように思います。

回線速度も以前の20Mから40〜60Mに大幅アップしたのでなんだかんだで良かったです

書込番号:9554798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 23:50(1年以上前)

昨年暮れに無線ルータが故障したときに 応急にこれを買いました。しかし 証券会社の株式情報につなぎっぱなしにしていると10分くらいで途切れるので放り出しました。幸い 故障した無線ルータが元に戻ったのでこれは 予備用となっています。設定変更するときに一分くらいごとに自動でリセットされてしまうようになっているのが なにかおかしいと思い ファームウェアの変更を待っているのですがいまだに変更がありません。口コミでやっと同じ現象の人が現れたので わが意を得たりの気持ちです。元に戻った無線ルータも同じメーカのもので問題は全くありません。これは安かろう悪かろうなのでしょうか。ADSLの通信スピードを調べても問題はないので 温度上昇で回路が不安定になるのか 電源の変動とか外部の電波などの影響を受けやすいのかも知れないと思います。

測定器がないので 原因を調べようがないので 解決された方が投稿くださると助かります。値段が安いから諦めたほうが精神衛生上いいのでしょうが もったいないの世代なので・・・

書込番号:9638369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 22:27(1年以上前)

自己レスです。この製品の接続を再度確認したところ やはり10分以内で株式のソフトの接続が切れるので 今一度 ルータの設定を見直しました。
すると PPPoEがマルチセッションに設定されていました。これを単にPPPoEの設定にしたところ 接続が途切れないようになりました。今は20分くらい経ちますがなんともありません。
大変お騒がせしましたが 接続が途切れて困っている方は今一度 改めて設定の見直しをされることをお勧めします。

書込番号:9652069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3でのオンラインプレイについて

2009/04/23 22:04(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4MG

クチコミ投稿数:9件

プロバイダはyahooBBのADSLで
モデムーBBR-4MG ーPS3
        | 
        |ーPC1
        |
        |ーPC2
というような感じでつないでいます。

そこで質問なのですが、PS3をオンラインプレイしている状態でPCのどちらかを起動またはシャットダウンするとPS3のオンラインが切断されてしまうのです。
その後、数秒でまたサインインで回線はつながるのですが、不便で仕方がありません。
もし同じような環境でPS3のオンラインをプレイされている方はどのような設定をされているんですか?
以下のアドレスの方法も試してみましたがダメでした。
原因が分からず困っています。
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:9437898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/04/23 23:40(1年以上前)

追記です。
モデムは12Mのものでtrio1というのを使用しています。
試した方法はHOMEのインターネットゲームの設定です。
よろしくお願いします。

書込番号:9438525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/30 01:00(1年以上前)

自己解決しました。
インターネット設定のアドレス変換でPS3ソフトに書いてあるTCP、UDPポートを設定することで不具合がなくなりました。
同じようなことでお困りの方は参考にしてください。
この度はご迷惑おかけしました。

書込番号:9469026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

基本的な質問ですみません。

2009/04/23 16:42(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETX-R

クチコミ投稿数:6件

パソコン関係にはとてもうとい私ですが、2台目、ノートパソコンを購入予定です。自宅の回線は光回線なのですが、既存のデスクトップもこのまま使いたいのです。「ルータが必要だ」ときき、ここで検索したしだいです。
 こちらのメーカーさんや商品,kakaku.comさんにに失礼なのかもしれませんが、私のようなシンプルな使い方の場合、このルータで過不足ないのでしょうか?「この辺は不便ではないか?」や、「通信スピードが早くない」などありましたら教えてください。
 商品の関係者さま、ある意味、この価格に驚き賛美もこめての疑問です。ご容赦くださいませm(__
)m

書込番号:9436642

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/23 16:51(1年以上前)

ノート買うなら無線ルータの方が良いんじゃない?
値段差そんなに有るわけでもないし、今後無線を使いたいってなったときに楽に移行できるでしょ
無いものを付けるより、有る物を無効にしておいた方が楽

書込番号:9436664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/23 17:16(1年以上前)

 birdeagleさんありがとうございます。無線ルータ・・・!あるんですね。そういうのが(←ホントのドシロウトです)。ちなみに度のへんの商品がそれなんでしょうか・・。

書込番号:9436744

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/04/23 18:27(1年以上前)

無線LAN
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
無線LANルータ
汎用性が高そうな製品として
AirStation HighPower WHR-HP-G
http://kakaku.com/item/00774010896/
光回線を十分楽しみたいのなら、もっと高速なのを購入すればいいと思う。

書込番号:9436985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/24 16:32(1年以上前)

大麦さんありがとうございます^^おっしゃっていただいたように、スピードも結構重視していたので満足度の高いランキングの中からバッファローの無線LAN(9,000円弱くらいのもの)を購入しました^^
書き込んでいただいた皆さん、大変助かりました。右も左もわからない私には皆さんまるで天使のようでした。ありがとうございました。

書込番号:9440939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ルーターについて教えてください。

2009/04/21 17:55(1年以上前)


有線ルーター

クチコミ投稿数:9件

PC(有線)・パナソニックTVのアクトビラ(有線)・WII(無線)・DS(無線)で

使えるルターありますか?あまり詳しくないのでわかる方教えていただけると

幸いです。+今後ノートPC(無線)も使えるのがあるとうれしいです。

すみませんが詳しい方教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:9427257

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/04/22 20:06(1年以上前)

無線ルータになるので、ここに質問してもと思う。
初心者マークなら、バッファローの製品(AOSSでの接続)、NECの製品(らくらく無線スタート)が無難。
製品として、種類が豊富なのは、バッファロなので、バッファロの製品だとユーザーも多いからいいかもしれない。
お住まいがどのような建築なのかとどのような位置で使用するのかで、速度が安定するとかが変わってきます。

>今後ノートPC(無線)も使えるのがあるとうれしいです。

それは、ノートPCに無線LAN機能が内蔵されているということ?
それとも、無線化を図りたいということ?
無線機能があるなら、ルータ本体だけを買う。
ただ、ノートPCに付いている無線機能がどのようなものなのかを調べる必要がある。
無難なのは、
AirStation HighPower WHR-HP-G
http://kakaku.com/item/00774010896/
高機能なら
AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
http://kakaku.com/item/00774011028/
最新版として、
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH
http://kakaku.com/item/K0000026397/

書込番号:9432586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素人ですいません

2009/04/20 21:19(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BHR-4RV

スレ主 sa-kutitoさん
クチコミ投稿数:11件

すいません。このたび住居タイプのフレッツ光ネクスト回線を申し込みましたが、ルーターは自分で買えといわれました。地デジやひかりテレビの他、インターネットも高速でしたいのですが、これくらいのルーターでいいのでしょうか? これくらいというのは、ルーター等にほぼ初心者のため、順位と値段で判断し、これくらいといっています。ちなみにレグザZ7000で、ひかりTVに加入し、pcは二台(XP)接続したいです。あと駄目な場合値段が1万以下で、他にお勧めがあったらおしえてください(安い分には、もちろんかまいません・・・)。ど初心者です、お願いします。

書込番号:9423389

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/21 01:56(1年以上前)

無線ルータ買えばいいじゃん
BuffaloなりNECなり好きなメーカーで。

書込番号:9425119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る