有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

速度について

2009/01/30 09:41(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETX-R

クチコミ投稿数:2件

まったくの素人で申し訳ありません。

eo光200Mを契約しようと思ってます(100Mにくらべ実行速度が出ると思い)

速度の上限は100Mで良いのですが(LANボードが対応していない為)
このルーターを使用すると上限100Mで安定するのでしょうか?
または100Mで安定させる方法とかはあるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9012038

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/30 09:55(1年以上前)

っ有線スループット

それにベストエフォートに安定を求めるのもおかしな話

http://eonet.jp/home/net/service/speed.html
ここにある注意書きしっかり読んだ?

書込番号:9012072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/30 12:45(1年以上前)

Birdeagleさん有難うございます。

ルーターによって上限が決まっている訳ですね
今NTTの100Mなんですが下り速度が実質60M前後なので、eo200Mにすると安定して100Mは出るのかなと思っていました。

参考になりました有難うございます。

書込番号:9012664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/01/30 17:26(1年以上前)

ぶらんきさん こんにちは。

Birdeagleさん が仰るようにこの製品のPPPoEでのスループットは、メーカーHP上で確認すると93Mbpsの表記なので、その付近だと思います。
(ただご存知のように、プロバイダ提供の終端装置直結での速度がそれ以下なら、それ以上は出ません・・・・PC仕様が低い場合は除く)


>eo光200Mを契約しようと思ってます(100Mにくらべ実行速度が出ると思い)

この辺りは、確実に100M以上の速度が出るとは限りませんので、やってみないとわからないと思います。
参考です。
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2008d/statistics_ftth_o_line.html

書込番号:9013651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NASについて

2009/01/28 23:07(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > CG-BARPROG-X

スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

すみませんが、教えて下さい。
この機種はNASシステムは対応してるでしょうか?
調べたんですが、分かりませんでした。

書込番号:9005473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/29 21:33(1年以上前)

>この機種はNASシステムは対応してるでしょうか?
ご質問の内容がちょっとはっきりしませんね。
このルータに外付けHDDが直接USB接続で繋げるかと言うことであれば無理ですよ。

もうちょっと実現したいことについて具体的に書かれた方が、適切なレスが付きやすいかと思います。

書込番号:9009807

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2009/01/29 23:26(1年以上前)

すみません。言葉足らずで
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html
こんなのが取り付けられるでしょうか?とか
http://www.planex.co.jp/product/nas/
こんなのが取り付け可能か?の質問でした。
よろしくお願いします。

書込番号:9010612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/30 08:39(1年以上前)

ルータのLANポートにNASを接続して使用したいと言うことですね。これは特に問題ないと思います。また、このルータはLAN側も1Gbps対応なので、NASが1Gbps対応のものであればその速度を生かすことが出来ると思います。

 ただ、既にご覧かもしれませんが、レビューでの評価はあまり良くないようですね。
http://review.kakaku.com/review/00750210355/

書込番号:9011883

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2009/01/30 22:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。
安心しました、これを購入したと思います。
有線で一番速いのは私が調べた、体感した有線ルーターではこれが最高と思います。
私はeoなんですが、計測値を見て目を疑いました。
無線の他社最新モデル新機種と比べて明らかに違うんです!
掲示板にも賛否両論で、良い人は良い方も居ます。
私は他社無線時、下りで120Mbps前後
だが、これの前モデル計測で190Mbps以上も出ます。
実効スループットのメーカー発表PPPoeで273Mbpsこれだけの計測値は凄いと思います。
無線の必要性はあったんですが、それはPLC接続でカバー出来ます。
PLCの方も最新の物では実効で50M前後出るそうです。
ルーターの設定サポートに関してはeoがバックに居ますから安心出来ます。
eoはサポート体制が今まで契約してたプロバイダに比べて非常に良いです。
さすが顧客満足度NO.1に思います。< 詳しい!!良い>< >
*前モデルってのもeoから計測試験用に使わせてもらったモデムです。
前モデルも1週間使ってますが、スループットも落ちる事無く快適です。
問題出てません。
追伸:計測サイトeo

書込番号:9015135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UPnPの設定について

2009/01/28 21:33(1年以上前)


有線ルーター > ロジテック > LAN-BR

スレ主 kazz7さん
クチコミ投稿数:4件

この度ルーターをこのLAN-BRに換えました。
NTTネオメイトひかりモバイルで
携帯電話からのリモート操作が
前に使っていたルーター(B社)では出来ていたのですが
このルーターに換えてから
UPnP対応ルーターが見つかりませんでした とエラーが出ます。

このルーターはUPnP対応ルーターで
高機能設定→その他各種設定より
UPnP有効のチェックを入れていますが
何度やってもエラーが出ます。

NTTネオメイトサポートに連絡したところ
指定したポート番号を開け
使用中コンピューターIPアドレスを転送させる方法を
製造メーカーに聞いて下さいと教えていただきました。

ロジテックサポートに連絡しましたが
何度電話しても混み合っていますという応答で
つながりません。

どうかアドバイスの程 よろしくお願いいたします。

書込番号:9004840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/28 21:54(1年以上前)

ロジテック LAN-BR
「バーチャルサーバ機能」搭載
「バーチャルサーバ機能」を搭載していますので、インターネット(WAN側)からLAN側クライアントPCにアクセスすることが可能です。各種ネットワークソフトに対応することができます。「DMZ機能」も搭載しています。
ロジテック LAN-BR ポート開放
http://www.akakagemaru.info/port/LAN-BR.html

書込番号:9004973

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz7さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/29 18:50(1年以上前)

>ジーティアルさん

ご教授いただいたロジテック LAN-BR ポート開放URL通りにすると
リモート操作が出来るようになりました。

早速の丁寧なご教授
誠にありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:9008998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お買い得なADSLモデム内蔵ルーター

2009/01/27 20:23(1年以上前)


有線ルーター

クチコミ投稿数:3件

いま下記の条件でモデム内蔵ルーターを探しています。
 ・NTTのADSLモアVに対応していること
 ・無線LANができること
ヤフオクで探してもNTT東日本のWeb Caster 6400Mが15,000円くらいします。
他社製品でもっと安い物、どなたか知りませんか?

書込番号:8999297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/01/27 20:42(1年以上前)

有線ブロードバンドルーター+無線LANではダメなのかな?
でもやはり 1万円以上の予算には成りますが。

書込番号:8999418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/01/27 20:46(1年以上前)

価格コムより ADSLモデム+無線LANタイプルータ
http://kakaku.com/item/00754010287/

通販で良ければ12000円位みたいです。

プロバイダのモデムレンタルなら月々500円程度で故障時に無償交換+サポートを
受けるときにサポート対象外と言われる事もないので安心だと思いますけど。

書込番号:8999444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/27 22:14(1年以上前)

sasuke0007さん、すたぱふさん 、ありがとうございました。

やはりそれ位の金額になるんでしょうね。
レンタルも考えたんですが、無線LANセットとなると1000円超えますから
買っちゃった方がいいのかなと…。

もう一度検討してみます。

書込番号:9000016

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/27 23:24(1年以上前)

ルーターはレンタルのまま、無線セットだけ購入すればいいですよ。
でも、\500/月程度だと、2年くらい使わないと元が取れないかも。

書込番号:9000535

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/01/28 20:24(1年以上前)

>レンタルも考えたんですが、無線LANセットとなると1000円超えますから
なんでセットにしちゃうの?
モデムはレンタル、無線LANは自前、が定番でしょう。

書込番号:9004416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/02/03 09:09(1年以上前)

モデム安い方が良いのであれば
提供エリアであれば
@niftyのeAccess39Mに乗り換えれば
モデム無料で後は無線LANだけ購入だけですよね?
AOLのeAccess50Mもモデム無料になりましたしね。


http://www.eaccess.net/area/index.html

http://setsuzoku.nifty.com/whole_adsl/news/whole_adsl_080820_2.htm

http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_nifty_161502131100100000000012/

http://join.aolservice.jp/adsl/50m-m/index.html

http://join.aolservice.jp/adsl/50m-sp/index.html


http://join.aolservice.jp/secret_cp/index.html?OVRAW=AOL&OVKEY=aol&OVMTC=standard&OVADID=14857700541&OVKWID=85361572041

書込番号:9033502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/02/03 09:10(1年以上前)

すみませんアイコン泣き顔のままでした。

書込番号:9033505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/03 22:34(1年以上前)

参ったなーさん、レスありがとうございます。

先週オークションで中古ながらWeb Caster 6400Mを5000円台でゲットしましたので、
自分的には解決です。

皆さんもアドバイスありがとうございました。

書込番号:9036763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続方法について教えてください

2009/01/26 08:02(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 nobumobuさん
クチコミ投稿数:26件

ヤフーのモデムー4HG−FON(http://www.fonshop.jp/detail_fonera_plus.html
この繋ぎ方で4HGの有線接続とFONの無線LANを両方使う事は可能ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:8991816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/01/26 08:38(1年以上前)

可能ですよ。
それがスイッチングハブ側の機能ですから。

AMD至上主義

書込番号:8991871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:24件

ブロードバンドルーター初心者です。

現在YahooのリーチDSLに接続しています。

過去に数度Yahoo メールに配信されたメールが自分ではやっていないのですが

ゴミ箱に捨てられていたことがありました。果たして外部からこのような事を

することは可能なのでしょうか。そこでこれらのことに対して対策できることとは

本製品を含めて何かあるのでしょうか。

書込番号:8980900

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/24 09:35(1年以上前)

ルーターを外部からゴミ箱に捨てる方法?
携帯電話で誰かにメールしてやらせばいいんじゃないの。

書込番号:8980967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/24 09:43(1年以上前)

きこり さん ご返信ありがとうございます。

>ルーターを外部からゴミ箱に捨てる方法?

言っている意味がちょっと分からないのですがもう少し噛み砕いて

教えてもらえませんか。

書込番号:8981010

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/24 10:34(1年以上前)

俺にも理解できない。
スレ主の質問の意図がね

家の廊下・ドアが勝手に手紙捨てることなんてあるの?
あくまでルータの役目は家で言う廊下やドアのようなもの
メールとは無関係

ま、Yahooメールなら誰でもアクセスできるんだから危機管理能力が低すぎと言うしかないんじゃね?
それか迷惑メールフィルターの機能について勘違いしてるとか

書込番号:8981196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/24 10:43(1年以上前)

Birdeagle さん 返信ありがとうございます。

ルーターについては初心者なもので誤解していました。

この度は意味不明な質問等を言ってしまいすいませんでした。

書込番号:8981231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/01/24 17:20(1年以上前)

>迷惑メールフィルターの機能について勘違いしてるとか
メールソフトの"迷惑メールフィルター"を検索した方がいいと思いますが。

私はこれを活用しています。ゴミ箱ではなく→削除で使ってます。

書込番号:8982858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/24 18:01(1年以上前)

ディロング さん ご返信どうもありがとうございます。

ご意見参考にさせていただきます。

書込番号:8983050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る