有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3にうまく接続できません・・・

2009/11/16 01:13(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETX-R

スレ主 mimemimeさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。質問させていただきます。
PS3の購入と同時にこのルータを購入しましたが、接続テスト時にエラーが出ます。

「お使いのルーターはIPフラグメントパケットに対応していない可能性があり、
一部のゲームの通信機能が制限されます。
詳しくはルーターメーカーにお問い合わせください。」

↑のエラーメッセージが表示されます。
実際Webブラウザは問題なく動きますが、
オンライン対戦はマッチングできなかったり、ラグが発生します。

これはI-Oデータのルータがゲーム機のオンライン対戦に向いてないということですか?
もし、そうであればPS3と相性の良いルータ教えてください。

書込番号:10483556

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/11/23 07:49(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ポート開放について

2009/11/22 13:18(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETG-R

クチコミ投稿数:34件 レジェンド 

このルータでポート開放をしたりしてるんですが、何日か使っていると追加設定したはずのポート設定が消えてしまって、毎回設定しているような感じです。これって故障?それとも設定ミスなのでしょうか?
ちなみにルータ再起動などしてません。
何かいい方法ないでしょうか?

書込番号:10514150

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/11/22 15:21(1年以上前)

>これって故障?それとも設定ミスなのでしょうか?

再起動もしていなくて、きちんと設定を保存したのに消えてしまう場合は、
NVRAMが故障しているかもしれません。IO-DATAに相談してみてはいかがでしょうか?


書込番号:10514635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 レジェンド 

2009/11/22 15:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。やっぱりルーターのメモリが故障かなぁ・・・
取りあえず問い合わせてみます。ありがとうございました。

書込番号:10514701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 接続できません・・・

2009/11/15 00:55(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > ETX-R

スレ主 ganmadesuさん
クチコミ投稿数:1件

通信速度を10Mから160Mに契約変更しモデムを交換して貰ったのですが、
交換前まで使えてたルータが接続出来なくなりました。
速度が100を超えると使えなくなるのでしょうか?
知ってる方いましたらアドバイス下さい。

書込番号:10477846

ナイスクチコミ!0


返信する
shouji38さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/15 01:13(1年以上前)

スペックは100Mまでになってますよ…いIOに聞いた方が早いかも!

書込番号:10477934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/11/15 12:05(1年以上前)

100M以上で通常は使えなくなる事はないと
思いますが?有線ルーターでギガルーター
にされた方が良いのではないですか?
有線ギガルーターで安定性の高い物ありませんので、
無線ルーターですが、有線ルーターとしても実効スループットの
メーカーテストで700M越えで有線部分の接続安定性の高い
NECWR8500N又はWR8300Nに差額だして購入1ヶ月以内
なら交換をお勧めします。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8300n/index.html

書込番号:10479638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/11/15 13:13(1年以上前)

ganmadesuさん こんにちは。

>通信速度を10Mから160Mに契約変更しモデムを交換して貰ったのですが、
交換前まで使えてたルータが接続出来なくなりました。


CATV系のプロバイダ(キャリア)でしょうか?

具体的な接続状況や、PCの状態等がわかりませんが、一般的に、CATV系の場合、プロバイダ貸与機器に次に接続する機器・・・例えばルータ機器やHUB・PC等のMACアドレス情報を、プロバイダ側のサーバ機器が保持している仕様が多いようです。

今回、プロバイダからの貸与機器以降の接続状況を変更されたなら、一度、プロバイダからの貸与機器(モデム等)の電源を切り、数十分程度経った後、貸与機器(モデム等) → ルータ機器の順番で電源を入れて見てください。

ただ稀にですが、プロバイダ側で設定をクリアしないといけないケースがあるようですから、一度、サポートへ問い合わせて見るのも一考かもしれませんね。

あと参ったなーさん が仰っているように、100Mbps以上の速度が出ている環境なら、この製品では少し勿体ない気がします。

書込番号:10479874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/11/15 13:16(1年以上前)

ETX-Rで使われたい場合、モデムの電源を30分位切る
同時にETX-Rも30分位切る、その後30分後にまずは
モデムの電源から入れる。そして次にETX-Rの電源を入れる。

書込番号:10479887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スピードがあまり出ません

2009/10/27 23:26(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > CG-BARPROG-X

スレ主 nonongaさん
クチコミ投稿数:8件

素人の質問ですいません。この機種を使っているのですが、http://nagoya.speed.rbbtoday.com/cgi-bin/rbb004/exec.cgi
において、下り35M程度とあまりスピードが出ません。
本体のブルーLEDは、WAN、LANともに1000Mで
点灯しています。
環境は、プロバイダ:コミュファ光300M。
マザーボード:ASUS「P6T」
CPU:Corei7
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:10378991

ナイスクチコミ!1


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/27 23:37(1年以上前)

ルーターは、問題ないと思います。下り35Mも出るのなら十分だと思います。

書込番号:10379084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/28 00:14(1年以上前)

nonongaさん こんにちは。

>コミュファ光300M。

切り分けとしですが、このルータ製品を接続せず、プロバイダ貸与の回線終端機器と、PCを直結しての速度は、どの程度出ていますでしょうか?

例えば、100Mbps以上対応サイト
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:10379352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/10/28 14:31(1年以上前)

RBBTODAYで100Mオーバーは、
http://gigaspeed.rbbtoday.com/

後、SHIROUTO_SHIKOUさんがおっしゃられて
いる様に直結で100Mオーバーサイトで速度出れば
有線ギガルーターで安定した物がないので
購入1ヶ月以内なら無線ルーターで有線ギガルーター部分が安定して
いてPPPoEでメーカー実効スループットが700Mbps以上ですので
販売店と相談してNEC WR8500N又はWR8300Nに交換をお勧め致します。

NEC WR8500N
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html

NEC WR8300N
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8300n/index.html

書込番号:10381518

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonongaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/31 15:13(1年以上前)

皆さん分かりやすいご回答ありがとうございます。
ルーター無しではもっと下りスピードが遅くなり
ルーターは問題ありませんでした。
ただ無知ですいませんが、コミュファ300Mなので、
それに近いスピードが測定で出るものではないのでしょうか。
LANケーブルもCAT6に変更するなどしましたが、特に変
わらずです。パソコンのLANはgigabit対応ですが、設定で
変わるのか、確認してみます。

書込番号:10397861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/03 16:31(1年以上前)

nagoya.speed.rbbtodayと回線の相性が悪いだけじゃないかな?。

お使いの『回線会社』や『プロバイダ』の『回線スピードテスト』では、
どれ位の速度が表示されてますか?。


書込番号:10415535

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/15 00:04(1年以上前)

>ただ無知ですいませんが、コミュファ300Mなので、
>それに近いスピードが測定で出るものではないのでしょうか。

コミュファとの間であれば、300Mbps近くは出るでしょうね。
ベストエフォートなら、他の人がだれも使っていない状態でということですが。

スピード計測サイトでの計測は、貴方のPCからスピード計測サイト間での速度計測
ですから、この間にある一番遅い部分の速度になります。現状のボトルネックが
貴方の自宅内のLANで無い限り、LAN内の機器をいくら速度アップしても計測結果
は改善しませんよ。

書込番号:10477489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BroadStation名が表示されません?

2009/10/25 11:59(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 web21さん
クチコミ投稿数:21件

どなたかよい解決方法があれば、ご教示ください。

ネットゲーム(lineage2)をしていると、頻繁にネットゲームとの接続が切れますが、
インターネット(nifty)との接続は切れません。

解決策としまして、
かつて一度もしていませんでしたので、BroadStation(BS)のファームウェアの
更新を考えました。

そこで、IP設定ユーテイリティを起動して、虫眼鏡のアイコンクリックで、
BSの検索をしますが、BS名が表示されません(画面に何も表示されない)。
何が原因でしょうか?

使用PC
P5NT-Deluxe
Lanport M/Bを使用
VGA leadtek8800GTS 512MB×2 SLI中

ルーター BBR-4HG

マンションなので、下記のVDSL-LAN systemを使っています。
品名     VH-100E(N)
製造年月日  2005年5月

当方、仕事の都合上、皆様からの質問の回答に数日かかる場合があります。
ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:10364766

ナイスクチコミ!0


返信する
B660さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 23:55(1年以上前)

このルータを使用していますが、セッションを多発するファイル交換とかゲームをすると、ルータが暴走するという持病があると聞いています。
当方でも、ファームを最新にしましたが症状は治っていません。

設定ツールを使用しなくても、リセットして工場出荷状態にすれば、
デフォルトのIPアドレスで、ブラウザ接続できると思います。
ファームウェアのアップデートはブラウザからするんだと思いますが。

書込番号:10439509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Gyao光VDSLにて………

2009/11/06 23:30(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:3件

少々質問があるのですが………
当方、Gyao光VDSLタイプでインターネットに接続しています
(現在は、モデムから直接)

普段はこのルータを使用しているのですが、スリープ状態になったり
電源を落としてしばらくした後に立ち上げ直すとなぜかインターネットに接続できない状態が
長らく続いております………(´・ω・`)
一応すべての接続を抜いて待てば解決はするのですが
さすがに何度も抜いたり待ったりというのも癪なので…………
OSはVISTA→Windows7なんですがどちらでも同じ現象に悩まされております。

解決法、ご存じの方いらっしゃれば教えていただけるとうれしいです。

書込番号:10433502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る