このページのスレッド一覧(全7440スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年7月12日 22:07 | |
| 0 | 2 | 2001年7月10日 23:46 | |
| 0 | 0 | 2001年7月10日 19:10 | |
| 0 | 7 | 2001年7月9日 15:23 | |
| 0 | 2 | 2001年7月9日 10:57 | |
| 0 | 7 | 2001年7月8日 01:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日、ADSLが我が家に開通しました。LANケーブルでとりあえず接続をしましたが、ケーブルはやっぱり邪魔なので、やはり無線LANをと考えています。
皆さんの話題にはメルコのWLAR-L11-lがよく出ていますが、初期設定が難しそうだし、PPPoEの対応に一抹の疑問もありそうなので、Laneedも検討しています。
ブロードバンドルーター LD-BBR4
無線LANアクセスポイント LD-WL11/AP
無線LANイーサネットPCカード LD-WL11/PCC
以上3点をお使いの方や、設定のし易さ、電波の飛び具合等
お判りの方、お教え下さい。
現在、FMV BIBLO NE3/500LR 一台のみですが、将来的には
子供用に買い足しも考えています。
Win98SE LANCARDで接続中です。
0点
我が家も13日には、ADSLが開通する予定です。
ケーブルはやっぱり邪魔なので、無線LANを考えています。
メルコからADSLモデム内蔵のアクセスポイント発売されるの待ってる状態です。
NECからは8月に発売されるらしいけど。
http://aterm.cplaza.ne.jp/info/2001/info0709.htm
て 質問の答えになってないですね。
書込番号:218112
0点
オークションでLD-BBR4を入手しましたが、設定画面までたどり着けずあきらめてオークションで売り払いました。自分の能力の低さを棚に上げて、ハードが故障していたのではないかと疑っています。(オークションに出すときは正直に書きましたよ)
マニュアルにもホームページにも解決策となるような項目がありませんでしたし、Laneedのサポートセンターには何回も電話、FAXをしましたが、全然つながりませんでした。サポートの人員が十分いないようです。
マニュアルの内容やサポート体制がどうなっているかも検討材料にしたほうがいいと思います。Laneedには好印象をもっていたのですが、がっかりしました。
書込番号:219185
0点
2001/07/12 22:07(1年以上前)
norkeyさん、貴重な経験談ありがとうございます。
Laneed には良い印象をもっていましたが、やっぱりメルコにしようかと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:219843
0点
はじめまして。初めて書き込みします。よろしくお願いします。
今回、自宅でLANを構築しようと、NECのAterm WB45RLを買いました。今は有線でつないでいますが、いろいろ調べているとスループットが気になり始めました。FTPでチェックするなど読んだりするのですが、初心者なため、良く分かりません。最も一般的で簡単なスループットチェックの仕方はどんなものでしょうか?
そういったことの載っているサイトでもかまいませんので、是非、教えていただけませんでしょうか。
0点
2001/07/10 23:46(1年以上前)
追加。
久しぶりに行ったら画像が富士山に変わってた
書込番号:217932
0点
こんにちわ。購入予定の『ブロードバンドルーター BBR-210』なのですが、どなたか使ってらっしゃる方はいらっしゃるでしょうか?使い心地、運用が安易か教えてください。価格が15,800円で見付けたのですがもっと安いところがあれば教えてください。
0点
社内LAN(15台程度)を10base-Tで組んでいます。
NTTのフレッツADSLを申し込んで、ルータに繋いでみんなでインターネットに接続できるようにしたいと考えています。
そこで質問なのですが、
1.ADSL用のルータって、まだあまり種類がないのでしょうか?
2.ずばり、どの機種がよいでしょうか?!
0点
2001/04/08 01:06(1年以上前)
あまり種類がないとかそんな問題じゃなく、売ってるところがあまりないでしょ。
今はまだ、ほとんど貸し出しになると思うのですけど。
書込番号:140243
0点
2001/04/08 01:16(1年以上前)
あぁ、失礼しました。モデム(ルータタイプ)じゃなくて、ただのルータですか。
それならメルコのBLR-TX4とかはいかがでしょうか?
書込番号:140249
0点
2001/04/08 02:08(1年以上前)
1.たくさんありますね。
2.こんなのがありますよ。linksysの8ポートhubルータ
http://www.linksys.co.jp/products/BEFSR81.htm
http://www.lanlanworld.com/station/befsr/
書込番号:140286
0点
2001/04/08 04:18(1年以上前)
PPPoE対応機種が続々!フレッツ・ADSL/CATV対応ルータ完全ガイド
http://biz.ascii24.com/biz/sp/article/2001/03/29/624632-000.html
それと、フレッツADSLでしたら次のサイトがお勧めです。
http://www.un-official.net/~ntt/
書込番号:140382
0点
2001/04/11 20:18(1年以上前)
めでたくADSLが開通したためNTT借用のモデムの下にAcctonのブロードバンドルーター「SMC7004BR」を繋げましたが全く動作しません。外に出て行かないのです。AcctonのHPには動作保証にフレッツADSLと書いてありますがなんとそれはNTT東日本と明記してありました。見ずに購入した自分も悪いですが普通NTT東日本はOKで西日本は使用できないなんて思いますか?これは絶対に購入しないほうがいいです。
書込番号:142798
0点
2001/07/09 12:25(1年以上前)
↑
ちゃーんとできるよ。メーカーのHPを見たかい?
ISDNでも使えてプリンタサーバーになる。
こんなお得なルータは他には無いよ。
書込番号:216376
0点
2001/07/09 15:23(1年以上前)
>ハンサム さん
沢山あるけど、OEMの場合もあるのでよく確認してみて下さい。
ブロ−ドバンドル−タ−は出はじめで、ファ−ムの出来の悪い所や、更新されない所もあるので要注意(YAMAHAがちゃんとしたの出してくれないかなぁ…)。
うちではLinksysのに20台前後繋げてますが快調です。ファ−ムの更新も早いしサイトも公式・非公式含めて色々あります(BEFSR81だけファ−ムの更新遅いので11か41がお勧め。15台だとHUBは別にもありますよね?)ただ、あまり高性能な機種ではないので今後回線速度が上がるとボトルネックになってしまうかも…まぁ安い機種なのでその時は買い換えかなと。
>VXLTD さん
とりあえずPINGが飛ぶか確認してみましょう。
Acctonのサイトの他、お使いのプロバイダによってはル−タ−の動作確認を取っている場合もあるので、そちらも調べてみましょう。
外に出て行かないのは、場合によってはリセットするだけで直ったり、LANから切り離して設定するPCのみ繋いだ環境でやるとすんなり行く場合もあるのでいろいろ試してみましょう。
書込番号:216503
0点
ヤフーBBのADSLにブロードバンドルーターを使い2台PCを接続しネットした場合、ネットミーティングやネットゲームが絶対出来ないと聞きましたが本当でしょうか? もし出来る方法があれば教えてください
0点
2001/07/09 10:16(1年以上前)
絶対できないという事はないです。
私はネットミ-ティングもゲ-ムもしないので、どれならできるか具体的なアドバイスできないですが、【対応】してるル−タ−いくつもあったと思います。
携帯からは無理ですが、一度PCから各ル−タ−のメ−カ−のサイトを回って情報を集めればすぐ解決すると思います。
書込番号:216293
0点
2001/07/09 10:57(1年以上前)
R34さんありがと。無知なわたしにアドバイスどうもでした
書込番号:216317
0点
こんばんわ!
今日、私が質問した答えがyahooさんから返信されてきたのですがそのなかで気になった所があるのですがこの文です。
「Yahoo! BBのADSLサービスで使用する高速ADSLモデムは、
LANポートが1つです。接続はパソコン1台のみを推奨しております。
複数のパソコンの接続はYahoo! BBでは推奨しておりませんので
環境構築、設定に関してはお客様ご自身でお願いします。」
とのことですが、2台つなげるつもりでもう申し込みを済ませてしまいました。どうか、環境構築、設定などで方法があるのでしたら教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
*Yahoo! BBのADSLサービスで使用するには専用高速ADSLモデムをレンタルするしかないのです。でLANポートがひとつしかないみたいです。
0点
2001/07/05 23:54(1年以上前)
2台をクロスケーブルでつないで1台からモデムにつなぐか、
13000円程度のブロードバンドルーたーかってそれにモデムつないで、パソコンは2台ともブロードバンドルーたーにつなぐ
書込番号:212987
0点
2001/07/06 00:35(1年以上前)
NなAおO.さん 素早い返信最高に助かりました。ありがとうございます。明日にでも見に行こうと思いますがお勧めのメーカーなど、もしありましたら教えてもらえますか。
書込番号:213047
0点
2001/07/06 00:39(1年以上前)
NなAおO.さんがおっしゃるとおりル−タ−かますのが基本です。
ただ、yahooBBが額面どおりの速度が出るなら
今売っている機種の中には速度が追い付かない(スル−プット見てください)場合があるので注意が必要です。
今売ってる機種でリ−ズナブルな中では
Net Genesis OPT がスル−プット30Mbpsと高速です。
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt.htm
ちなみに私は
LinksysBEFSR11&41をフレッツADSLで使ってます。これだと最新ファ−ム入れて5Mbpsくらいらしいです。
http://www.linksys.co.jp/products/BEFSR.htm
設定非常に簡単で安くて安定してます。41なら4ポ−トのスイッチングハブになります。
#ところでyahooBB開通した人いませんか−!
書込番号:213051
0点
2001/07/06 02:31(1年以上前)
ブロードバンドスピードテストの結果では、510kbps〜5.6Mbpsの間で中央値が1.9Mbpsとなっています。 そこそこいいかな?
http://speedtest.pos.to/
ところで、設置しているサーバーが変わってからテスト結果がとても悪くなりました。 前は余裕で2Mbps越えてたのに・・・ 実際の使用は問題ないからいいんですけどね。
書込番号:213177
0点
2001/07/07 03:58(1年以上前)
みなさんありがとうございます。ぜひ参考にさせて頂きます。 ひとつまたまた質問したいのですが、yahoo ADSLを2人で使用する場合ISPは2つ分払わないといけないと思われますか?よろしくお願いします。
書込番号:214105
0点
2001/07/07 10:42(1年以上前)
>YahooBBを2人で使用する場合ISPは2つ分払わないといけないと思われますか?
特に必要ないと思いますよ。メアドも他ISPのも使えるらしいし。
書込番号:214253
0点
2001/07/08 01:31(1年以上前)
R63Kさんありがとうございます。今日SHOPに行ったらYAHOO推奨ルーターてものを教えてもらいました。ロードランナー19800円、メルコ15800円(デザインGOOD)、NTT20800円(中身はブロードランナー19800円と同じと店の人は言っていました。)のこの3点以外は無理ですみたいに言われました。私はメルコを選択しようかと思います。雑誌でyahoojapanの社長が8Mてのはあくまで最高値で普段は良くて5Mぐらいみたいな事言ってましたし。デザインも個人的に好きですし。
書込番号:215003
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


