
このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年4月13日 13:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月14日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月19日 12:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月5日 17:42 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月5日 01:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月4日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ADSL開通前日に偶然に近所の店で発見して衝動買いしました。
他社のルーターも同じ実売価格帯があったけれど、評判は色々(^^ゞ
さて5日間使用してみて特に致命的な不具合は発生してません。
あまり細かい機能は駆使していませんしカスタマイズしてる設定
としては、ステルスを有効にしているくらいです。
気になるのはちょっと発熱があることでしょうか。
放熱スリットがほこり対策で細いのが原因だと思うのですが
電源端子側が温かいので中の電源回路の発熱でしょう。
しかし今のところ動作は安定してます。
MSNメッセンジャーで音声もやりとり成功してますが、なぜか
ファイル転送は相手しだいで失敗してます。
ISPのサーバーで制限してる気がする…
こんなとこでしょうかね。
0点



有線ルーター > COREGA > BAR Pro2 CG-BARPRO2


4,979円で購入しました。ここではあんまし評判がよくないようですが,自宅で使用していますが,速度などはほぼ問題なしでした。ただ,無線LANを使用してルータの設定変更などができなかったですが。まあ,有線ですれば全く問題なかったので気にしていません。
0点

ここへの書き込みはほとんどの人が運悪く何らかの問題に直面したケースとなっていますね。ただ、実際に使っているユーザー全員が問題を抱えている訳ではないと思います。私の場合も「問題なし!!」です。Tattiさんとは??が付くか!!が付くかの違いだけです。
書込番号:1490076
0点





このルーターを先日買いました。非常に簡単な設定でド素人でも出来ちゃいます。しかも添付資料も明快でありエラーなくできました。
フレッツのユーザですが、どこのサイトでもチラホラみかける「接続ツール起動」からやってしまったためエラーで接続できないなんて
情報が寄せられていたため、あらかじめ接続ツールをアンインストールして
やりました。
しっかも、早いです。今までDLサイトを複数使い測定して6MBでていましたがボトルネックは一切無くいまでも実効6MB余裕でクリアしてます。
かなり満足ですが簡易ファイアウォールがちょっと邪魔して機能制限したりしますがこれからの検討課題です。
そういえばUPnPでNETMEETINGができるってかいてあったんだけど
できなかった〜。なぜでしょう。それだけが不満です!”
0点


2003/04/09 02:07(1年以上前)
追伸#
プリンタサーバ機能は最高。
便利でたまりません!ぜひお勧めです。
しかも早いです。パラレルってこんななんですね。
書込番号:1472575
0点


2003/04/19 12:54(1年以上前)
お持ちのPCはwindows98ですよね?
UPnPに対応したOSは確かMEとXPのみだったような・・・
書込番号:1503270
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


今までいろんなルータ使ってきました。
メルコ: BLR3-TX4、BLR2-TX4
コレガ: BAR SW4P Pro、BAR SW4P HG
コレガはホント駄目でした。(よくハングアップする)
「対応予定」の機能が長い間放置されるのもコレガらしくて笑うしかありません。
メルコはまだ良かったのですが、挙動不審な動きやポートマッピングの
動作が変でした。(P2Pソフトは全く駄目でしたが)
その点このルータは安定しています、少なくとも私にとってはモー最高です!!
機能もてんこ盛りで、他のメーカーのように「対応予定」に釣られて買って
後悔するなんてこともありません。
今まで買ったり貰ったりした他のルータは全部オークションにでも出そうかな。
0点


2003/04/05 10:50(1年以上前)
それは良かったですね。私も、いまの所、この機種がベストバイだと思っています。我が家でも安定して動作しており、速度も、フレッツスクエアで90Mbbs出ますし、まさかあのプラネックスのOEMとは信じられませんね。(笑)難点は設定がいまいちわかりにくいのと、セッションが増えると急に速度が落ちてしまうことくらいでしょうか。(当たり前かな)
書込番号:1460353
0点


2003/04/05 17:42(1年以上前)
私も、同感です。最近、星の数程発売されているルータの中で、安心して使用出来る数少ない製品だと思います。アクトンのADS7004BR以来、他の製品を、乗り継いできましたが、やっとこれは、と思う製品に巡り会えた気分です。
書込番号:1461319
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4PL


安かったので購入したBAR SW-4PL にWIN-XP、2000とMAC(OS9.1)を繋ぎ
ファ-ムウェアも最新版Ver1.01.94 にしました 今のところ順調です。
熱の問題もあまり感じられませんが まだそんなに時間が過ぎていない
ので問題が起きないのかな ?
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


先月、私も本製品を買いましたが、数日おきにルーターが反応しなくなり、電源を入れなおすしか方法がない状態が続きました。ファームウエアが原因かと、最新(1.00.36)にアップしましたが、改善なく、やむを得ずNTT-MEにFAXで状況を説明したところ、すぐに翌日交換対応の連絡が来ました。
機器そのものには若干の不安を感じますが、対応の速さと、交換という対処に満足しています。
こんな症状は皆さんありませんか?
ちなみに、OSはXP、Athlon1700+の自作機です。
0点


2003/04/03 22:35(1年以上前)
Bフレッツの環境で約3週間使用していますが、何の不具合もなく軽快に動作していますよ。
書込番号:1455877
0点

時々ありますね。
重いHPを見ようとすると、ページが表示できなくなります。
書込番号:1456019
0点


2003/04/03 23:24(1年以上前)
> 重いHPを見ようとすると、ページが表示できなくなります。
それって一概にルータのせいとは言えないと思います。
2ヶ月以上使用していますが、ウチでは重いページもぜんぜん大丈夫ですし。
単にそのページのサーバの負荷や、途中の経路の混み具合なんじゃないでしょうか?
書込番号:1456108
0点

しかし、ぺーじが表示できなくなると、次から、グーグルさえ表示できなくなります。ハブとルーターの電源を切ると直るんですが・・・
書込番号:1458056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
