有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SSLAN CARD 11HQ をデスクで使う人にお勧めです

2002/03/18 08:35(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 ふわりさん

SSLAN CARD 11HQ をデスクトップで使うのだったらMedia Focus の
Card-Exchanger R がお勧めです。
値段(オープン:オフィシャル14000円)で他のメーカーのカードア
ダプダーよりお得です。
正式対応にもなっているので安心ですよ。
(私も使ってますのでよろしければ参考に・・・)

http://mf.msa.co.jp/cardexchanger/index-R.html

書込番号:602462

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふわりさん

2002/03/18 08:58(1年以上前)

14800でした。間違えました。
どうもすみませんm(_ _)m

書込番号:602485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/19 06:22(1年以上前)

わたしはR72に直接差し込んだり、のとでけんようでつかってます

書込番号:604451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NP-BBRex購入しました

2002/03/16 23:52(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRex

スレ主 旧エスティマさん

こちらの掲示板を参考にNP-BBRexを購入しましたので、報告です。
ルータ初心者なので設定が心配でしたが、接続(Yahoo!BB)するだけで
すぐに動きました。
スループットは、ルータ接続前と同じ 6.7Mbps出ており低下はないようです。
近所の電気店には置いてなかったので、こちらの掲示板で評判の良かった
「ナニワ電機」の通販を利用しましたが、月曜日注文→火曜日入荷→
水曜日振込み→金曜日到着でした。メールによる状況報告もしっかりして
いて(発送確認のメールも出して欲しいが)、機会があればまた利用したい。

書込番号:599612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思った通りで満足。

2002/03/16 23:14(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 taosanaiさん

先日秋葉原で購入。当方、SO-NETの8MでADSL環境。F社のモデム(含むルータ)でしたが、四苦八苦した結果、工場出荷のままモデム接続しすべて使用OKとなりました。HUBと無線APとプリンタサーバ(PRT:アルプス製MD5000)の活用を検討していたので、現在は、VAIO C1が無線(カードはメルコ製WLI-PCM-S11)、残りVAIOとFLORAの2台が有線で接続されています。お蔭様でパソコンまわりもすっきりしました。

書込番号:599514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモートアシスタンス

2002/03/16 03:39(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

クチコミ投稿数:120件

今日ファーム最新にして、NTTフレッツADSL+BRL-04A⇔ISDN(TA)でMessengerからリモートアシスタンスに挑戦してみました。
デフォルト設定で見事に接続、ルーター越えで相手のパソコンを自由自在にコントロールできました。プラネックスにしといてよかったと思ってます。
ちなみに普段はYAMAHA RT60W使ってますがデフォルトでコントロールは通りません。

書込番号:597801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こっれてどう?

2002/03/12 00:16(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB45RL

スレ主 ぼおすかさん

以前の書き込みでアクセスマネージャーじゃないと接続できないと言われてましたが、最新のファームウエアにバージョンアップすれば常時接続できますよ。安く中古手に入れたのですが、H75とおそらく同じ環境での使用ができます。PC電源切ってもルーター(WB45RL)がネットにつながってるってことはドリキャスでも使えるんじゃないの?

書込番号:589389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレッツISDNで無線LAN

2002/03/11 01:10(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 NYCityさん

フレッツISDN環境。Win98SE*2で無線LANが実現しました。特にトラブルなし。強いていえば、付属のCD-ROMのアクセスマネージャのメモリーリーク問題でマシンが固まったことぐらい。今は最新版がUPされているので問題はなくなりました。使用状況は2Fに親機(窓側においてます)1Fに子機をおいています。
この掲示板を見なかったら危うくAtermWB45RLを買ってしまうところでした(ISDNならWB45RLでも十分だけど、(近い)将来性を考えるならこっちですね)
ということで、個人的には非常に満足できる商品です。
当然なのかもしれませんが、ブロードバンドでの使用がパンフ等に全面的にでていますけど、ISDNのみでの使用も可能です。

書込番号:587367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る