有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BBR-4HG有り難う

2005/09/25 22:01(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:1件

いやー嬉しくなって
ネットチューン マザボ メモリーアップ CPUアップと続いて
今回のBBR-4HGで90メガオーバー実現!!
数年前のBLRからのチェンジで悪夢から覚めました。
公称150パーセントアップは本物でした。
有り難うバッファロー

書込番号:4456451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1年半で同じルーターに買い替えました

2005/09/19 17:41(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4MG

クチコミ投稿数:7件

1年くらいで、たまに落ちるようになり、頻度が増しついに1年半で
192.168.11.1につながらなくなりました。
無線も考えましたが、これ安くて早くて簡単でいいんですよね。
ヨドバシの店員さんも有線ですがいいですか?と確認してたけど。
いいんです。家でPC3台つないで、会社の環境見るくらいならこれで
十分です。
使い捨てはやむをえないですね。この価格では。十分元取りました。
満足です。

書込番号:4440082

ナイスクチコミ!0


返信する
未里亜さん
クチコミ投稿数:45件

2005/11/28 01:32(1年以上前)

>満足です。
全く同感です。
当方、今年の初めまではファイアーウォールソフトだけに頼って
いたのですが昨今のネット事情はそれだけでは物足りなくなって
いるようです。

初めてのルーター、、やっぱり設定が簡単でセキュリティがそこ
そこ、そして安定していることを条件に安いものを探すとこれに
なりました。
バッファローは他にもメモリーやPC関連のメーカーとしても信頼
があるので不安はありませんでした。

購入は9月で某ネットショップで送料込み3600円でした。
原価はいくらなんだろうかと思うぐらいに安い!

当方は、YahooBB-8Mで使っていますが非常に安定しており真夏で
室温30度近くでも何時間使っても問題ありませんでした。
使用チップが良いのでしょうね、、。

ただ、ADSLランプが使用モデムによって高速(緑)、低速(橙色)
に差別されるのはどうも、、(笑)
メインのモデムと、予備のモデムの速度が違うので定期的に互い違
いに使うたびにモデムの差別だと思うのは私だけ?(笑)

当方もこのBBR-4MGをお手本にしてこれからルーターの深さにのめ
り込んでいくと思いますが、トータルで考えて入門用にピッタリだ
と思います。

書込番号:4612826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルーターを買い換えてみました

2005/09/14 03:18(1年以上前)


有線ルーター > LINKSYS > BEFSR41C-JP V3

スレ主 神楽♪さん
クチコミ投稿数:9件

このたびおかしい挙動を見せたCoregaのルーターをAPに格下げしてこの
ルーターを買ってみました、まだ1日目ですが軽く使用感を書いてみたいと思います。

速度に関しては直結よりやや落ちる程度で安定しています。
まだ限界試験を試していないのでなんとも言えませんが大量のパケットを送信してフリーズをしていたWLBARAGとは違い、少々荒い使い方でもフリーズせずに動作してくれます。

TCP/UDPのフォワーディング設定も個別ではなくチェックボックスで片方、または両方など数は20と限られていますが今のところ不便さは感じません。

発熱の方ですが、それほど熱いとは感じませんが、人によっては熱いと感じるくらいの熱さだと思います。

あとWLBARAGを使用していた時にDDNSを学習のつもりで使用していたのですがDMZを有効にすると回線速度の低下や回線切れなどが多発して使い物にならなかったのですがBEFSR41C-JP V3に変えて試した所問題なく動作し、IPの更新などもほぼ数秒で更新されるようになりました。
(ただしセキュリティ面では甘くなるため対策が必須になりますが・・・

やっと憧れだったルーターを使って見ることができてはしゃいでいますが何か問題があれば引き続きレポートとして書かせていただきます。

BEFSR41C-JP V3 ファームウェアVer1.20JP
Point&TEPCO光ホーム100M (現在U/D 69Mbps/72Mbps)

書込番号:4426072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANはMACもOKだったよ!

2005/08/25 23:08(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)

クチコミ投稿数:1件

無線LANカードはNEC WL54AGで MAC(貝殻のやつ)がちゃんと認識し、接続できてます。しかし、WEPでは暗号が認識せず(Sや$はつけた)接続できません。しょうがないのでMACアドレスフィルタリングでガードしてます。この壁を克服出来てる方情報お待ちしてます。
ちなみに、NECのルーターに差し込んだ時はMAC側は全て認識します。

書込番号:4374671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ひとつだけ良い点

2005/08/18 17:26(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > CG-BARFX2

クチコミ投稿数:7件

BBR4HGにしようか、迷ったのですが・・・

評判は承知の上で、価格の安さと、スループット性能、
それと、怖いもの見たさ(そ、そんなアホな〜)で
BBR4MG から、乗り替えました。

この時期、エアコンを使用してると、自分の部屋はヒーポン式のため、
コンプレッサーがONになる度、電圧降下ノイズにより
BBR4MGの時は接続断となっていたのですが、こいつは切れませんね。

ネットゲームに夢中の息子から、ブーブー言われてたのが、汚名挽回できました。

ACアダプタが大きめで余裕があるのか、ノイズ特性が良いのでしょう。

回線速度も、Bフレッツで50M前後だったものが、70M強まで行くようになりました。

ネットワーク環境云々の話は、あまり詳しくないのでレポートできませんが、
分配器として使う分には、BBR4MGよりは当たり!でした。

サポートの方も、最初、ファームウェアの更新で躓いたのですが、
問い合わせメールへのレスも翌日には送ってくれ、迅速でした。

書込番号:4356902

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/08/18 22:26(1年以上前)

コレガは当たりを引けば性能自体は良いのですが、なかなかね。。
今回はギャンブルに勝ちましたね。

書込番号:4357504

ナイスクチコミ!0


kuroiroさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/13 21:17(1年以上前)

当たりおめでとう御座います。
気になったので一点訂正(つっこみ)させて下さい。
>汚名挽回
汚名は挽回しないでください。
名誉挽回若しくは汚名返上してください。

書込番号:4501363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/24 15:38(1年以上前)

久々に覗いてみたら、何とまぁ・・・

自信を持って覚えてたことが間違いだったってことあるもんですね。

何年も前に、間違った熟語の使い方ってのをTVでやってて、
その悪い方を正しい方と思い込んでいたようです。 (´Д`ヽ)トホホ

先ほど、四字熟語辞書で検索して、それが明らかになって良かった。
今後、恥をかくことないですね^^

kuroiroさん  どうもありがとう!ペコリ(o_ _)o))

って、素直に他人の意見を受け入れてみる。 (=^. .^=) にゃー


書込番号:4526220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すばらしい性能

2005/08/11 12:22(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:237件

すばらしいです。この価格で、PPPoE実効で99Mbps程出るんですね。

http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/throughput_review/buffalo_bbr4hg.html

我が家でもこのルーターによる速度劣化は殆ど感じないです。
 ルータ無し:下り 68Mbps
 ルータ有り:下り 68Mbps

ただ、ファイヤーウオールやアタックブロックを設定すると先のサイトにもある様に50Mbps以下に落ちますが、この価格なら大満足です。

書込番号:4340688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件

2005/08/11 13:21(1年以上前)

訂正です。PPPoE実効は93〜94Mbps位ですね。

書込番号:4340774

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2005/08/11 18:19(1年以上前)

性能は、値段にしてはなかなかと思いますが。
チップの加熱がすごいので、夏はちょっと怖いです。不安定になったら
ヒートシンクでも。

書込番号:4341170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る