有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新しいFWについて

2004/12/02 21:11(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 パオジャンさん

家でBBR-4HGを使用しています。

以前は、幾度かリブートを繰り返していたのですが、昨日ホームページに上がっていたVer1.10というFWにあげたところ信じられないくらい安定しています。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/bbr4hg.html

どうやらVer1.10betaの方は、設定を一度保存しないと設定内容が消えてしまうようです。

書込番号:3576451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2004/12/02 21:38(1年以上前)

特に1.10βで不具合はなかったのですが、ファームウェアをVer1.10正式版にあげてみました。

新Ver.ではいろいろ機能が追加されてますね。

ファームの自動更新というのが目新しいですね‥‥。

書込番号:3576601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2004/12/02 21:46(1年以上前)

あと、Flet'sユーザの方だと フレッツスクウェアへの接続がボタン1個クリックで完了します。

これは便利。

書込番号:3576638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コレガにしてはPPPoEが速いです

2004/11/29 19:25(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > CG-BARFX2

スレ主 使えるぞさん

eoホームファイバーで使用。
当初、HXを使ってましたが評判通り、コレガの場合、PPPoE
では激遅(40Mbps)のため、バッファローのBBR-4HGにしま
した。
これで確かにスピードアップ(80Mbps)しましたが今度は
リンク切れが酷い為、この商品を購入しました。
結果、大正解です。コレガにしては珍しく、PPPoEでHG同様
の80Mbps出てますし、リンク切れもなくなりました。
ただ、相変わらず、設定はしにくいですが。暫く使ってみ
ます。

書込番号:3563829

ナイスクチコミ!0


返信する
同じく使えるぞさん

2004/12/12 22:37(1年以上前)

私は東のTEPCOで使用。上下92Mbpsで全く問題なしです。
まあ極めて普通の使い方なんで、これで問題が出るようなら困るのですが...

同じくcoregaのbar pro2では上下23Mbps止まり。古すぎるから仕方ない
とはいえ、えらい違いです。

書込番号:3623849

ナイスクチコミ!0


ごおりごおりさん

2004/12/28 14:20(1年以上前)

つかえるぞさん、はじめまして。
CG-BARMXを購入したのですが、設定がうまくいかずルーターとEOのFTTHモデムが接続できず
外に出られません。
設定の方法など教えていただけませんでしょうか?
OSはXPです。

書込番号:3697457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BHR−4RV購入しました

2004/11/23 14:48(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BHR-4RV

スレ主 歯茎デカ純情派さん

先週BHR-4RV購入しました。
今までCorega BARPRO3をFTTHで利用していたのですが、
大きいファイルをダウンロード中に突然切れたり
フリーズすることがあったため、量販店の店員さんに相談したところ、
Coregaの製品は最近返品が多いとのことでした。
そこで、BUFFALOのBBR-4HGを進められたのですが、
安くて心配なため、思い切ってこの製品を購入しました。

1週間連続稼動しましたが、まったく問題なし。
やっぱり、高いだけのことはあると思いました。

リモートアクセス機能がついているので
次回はこの機能を使って、またレポートしたいと思います。

書込番号:3536720

ナイスクチコミ!0


返信する
4RVユーザさん

2005/02/26 03:55(1年以上前)

いいですよね、4RV

私はP2Pもやってますが、コネクション数が2048あるので、相当負荷をかけても大丈夫なルータのようです。まだ私も数日の運用ですが、今のところほとんど問題がありません。
またバッファローに質問をしてもすぐに返事が来るので、そう言う点でも安心かな。
これまでISPが配布してたルータを使ってましたが、変えてよかったと思いますね^^

ああ、ここまで褒めるとなんかメーカーの回し者みたいですね^^;
でも、そのくらい満足です。

書込番号:3988298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BARMX購入しました。

2004/10/30 10:11(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > CG-BARMX

スレ主 元BA5000PROさん

今まで使用していたBBルーターが壊れてしまい、約1週間程前にBARMXを購入しました。購入動機は、安かったから^^;です。。接続に関しては全く問題なく、通信状態も良好で非常に満足していますが、気づいた事がちらほら・・・メニューのStatausからインターネット接続ログを確認すると送信元IPアドレス欄にパソコン名とIPアドレスが表示されていますが、まれにパソコン名が表示されない事があります。メニューのAdvanceedからPCデータベースを確認するとPCリスト中の1つがパソコン名が表示されず、Unknown(だったかな?)が表示されます。
いずれも翌日には直ってしまいましたが、これってファームウェアのバグでしょうか。背面のLANポートは3ポート使用しており、2ポートを直にPCに接続し、1ポートはHUB経由でPCが4台DHCP ONで接続し、プリントサーバーを1台固定IPを振っています。

書込番号:3438766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった

2004/10/16 17:43(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > corega BAR Pro3

スレ主 mouseSさん

近所の電気やで買いました。
安い=>不安 でしたが、今のところ順調に繋がっています。
高くなくても大丈夫なんですね!!

書込番号:3391430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

操作が簡単でした

2004/10/16 17:39(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > CG-BARFL

スレ主 tomatomさん

はじめてルーターの設定を行いました。
できるか不安でしたが、問題もなくインターネットに繋がりました。

書込番号:3391416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る