有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MN8300W

2004/09/06 01:17(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

アマゾンで購入して本日取り付けました。
フレッツADSL24Mに付けました。はじめは無線が繋がりませんでした。原因は、有線で先に「MN-G54」とい名前を変えてしまったことにありました。

有線でも無線でも13Mbpsと全く同じスピードです。セキュリティシステムもなかなか充実していて良いと思います。でも、お値段が高いです。

書込番号:3229692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一年

2004/09/02 17:00(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > BSR14

スレ主 うわらばさん

購入後1年と少したちましたが、
一度も停止することもなく正常に動作してくれました。
価格/性能を考えれば良かったんじゃないでしょうか。
気になったことは使用中結構熱くなってることだけ。

しかし半月ほど前に落雷で瞬停してから動作が不安定です。
通信を通したり通さなかったり…
昨日から全く接続できなくなってしまったので完全リセットを
数回かけたらなんとか復帰。あと1年もってほしいです。

書込番号:3214669

ナイスクチコミ!0


返信する
M_Aさん

2004/12/25 00:29(1年以上前)

私の場合、停電などでは影響はありませんでした。
しかし、最近ウェブの表示が出来たり出来なかったり。
でも何故かメールの送受信は出来ます。
再接続や再起でしばらくは問題なく使えるのですが。
段々と間隔が短くなってきました。
子供でも産むつもりなのでしょうか?

回線:Bフレッツ OS:WinXPpro ブラウザ:IE6.0
ファームウェア:R0.91c0v 半年使用

書込番号:3681465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良品だと思います

2004/09/01 10:53(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRM

スレ主 aMアさん

Yahoo8Mで使ってますが全く何の設定もなしにそのままで使えてます。
磁石がついており、コンパクトで机の横に貼り付けて使ってます。
買ってよかったと思います

書込番号:3210118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

気に入ったところ

2004/08/30 23:46(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT-GFive MR-OPTG5

スレ主 一般人Bさん

背面の電源スウィッチ・・・これいい!
最初見たとき、今時なんだこれ・・でしたが、使ってみて解った(笑)
いちいち、ルータの向きを変える必要ない、手探りでONOFFできる。
なるほどね、、こういう気配りは憎いですね。こんなことに感心してる
のは私だけかも。でも思わず(*・ ・*)ぽっとなる・・・愛着湧いてきた。

書込番号:3205120

ナイスクチコミ!0


返信する
比較論さん

2004/09/01 08:00(1年以上前)

ME9300使ったら更に愛着沸くよ

書込番号:3209810

ナイスクチコミ!0


スレ主 一般人Bさん

2004/09/04 08:42(1年以上前)

9300使ったら愛着?
あ〜、そうか、ガッカリして、GFIVEに愛着が沸くという意味ですね
納得。σ(・_・)1週間で9300手放しました

書込番号:3221349

ナイスクチコミ!0


LUCIAさん

2004/09/15 23:03(1年以上前)

私は気に入りません。トグルスイッチはやめて欲しい。
操作性が良くて便利なのは分かりますが、わざわざこのスイッチを使う意味はなく必要ありません。
こういったスイッチは簡単に指に引っ掛かるので、手探りや頻繁にON,OFFを繰り返す個所には大変便利なものですが、パソコンの電源スイッチには使われていない事からも分かる通り、大事な作業や通信を行う機器に、このような「物」が引っ掛かりやすい形状の電源スイッチを使うのは良くありません。頻繁に操作する個所とも思えません。
デザインを優先したつもりでしょうがチョッと間抜けな印象です、また付けなければ済むものを無駄に折損する可能性も出てきてしまいます。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2004/09/03/photo03.jpg
スライドスイッチは接触不良を起こしたものを良く見かけるのでダメ、チャタリングやトラッキング特性も低そうです。
スイッチを付けるなら誤接触が少ない突出部分がないロッカースイッチを付けて欲しかった。

書込番号:3269624

ナイスクチコミ!0


スレ主 一般人Bさん

2004/09/16 00:38(1年以上前)

え〜と、このスウィッチはやはり便利です ルータを手探りで
ONOFFできるので。
メーカーの採用コンセプトと私の利用ニーズは合致してるわけでして
まぁ、メジャーな意見だと思いますよ

書込番号:3270195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってます

2004/08/30 17:20(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRS

スレ主 cresentさん

現在、NTT西日本ホーム100にて常時接続させています。
直結のスループット25Mに対し、21Mと多少落ち込んでいますが、
3台繋いでるうえにフィルタやらなんやらしてれば
そりゃ落ちますよねぇ・・・(笑)

現在660時間くらい連続稼動中です。
一度も切れたりとかつながらなかったりということは有りませんでした。

ただ、ファンレスなせいか夏のせいか、媒体がかなり熱い場合があります。
接続に問題はありませんが、性能的には多少落ち込むかもしれません。
狭い場所に設置するのは良くないかもしれませんね。

あとはマルチセッション対応なら文句無しだったんですがねぇ・・・
あと、MTU値の変更やら、細かい設定があまり無いのも人によっては減点か?

とはいえ、値段の割にはいい製品だと思います。
それでは

書込番号:3203409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高

2004/08/22 11:03(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRM

スレ主 yokojun.comさん

このルーターはコンパクトで安く買いやすくて
MTU調節や、IOBBといってDNSサーバー(無料)
もあってそれこそビギナーにもマニアにも満足
落ちたことなどおちどもありません。
設定も楽です。
僕が買ったルーターはいつもいつも不具合ばかり
でした。
でもこれは不具合があっても文句いいませんし
不具合など限りなく今までありませんでした。
買ってから3日たちますが最高です。

書込番号:3171265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る