有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

問題なし

2004/07/10 14:59(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRM

スレ主 ゆかへなさん

本体は大変コンパクトで、これを使ってのネット接続の際に速度の低下も無く十分使用に耐えると思います。

書込番号:3014905

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/07/10 20:34(1年以上前)

現在コレガのBAR SW-4PHGを使っているんですが、これ安くてよさそうですね。

書込番号:3015845

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかへなさん

2004/07/12 08:06(1年以上前)

意外と良かったですよ。

書込番号:3021121

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/07/18 14:17(1年以上前)

買い替えを考えると大抵動作が快調になるんですよね、今使っているルータ。もう、500日を越えました。

書込番号:3043818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

corega BAR Pro3 から買い替え

2004/07/08 08:08(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > CG-BARFX

スレ主 紺青の海(3)さん

悪評高いcorega BAR Pro3 からの買い替えです。「買い換えるならメーカー変えるだろ」って言われそうですが、アライドの子会社だと信じてもう一度チャレンジしましたが、正解です。
絶好調です。各種設定も問題なく動作し、不自由なくかつフリーズなく楽しんでいます。

書込番号:3006790

ナイスクチコミ!0


返信する
troopweekさん

2004/08/11 23:34(1年以上前)

私の場合、絶不調です。
原因、状況まだよくわからないので詳しく書けませんが、
起動接続から3時間ほどでWANに出れなくなります。(Bフレ)
なんかDHCPの挙動もあやしいような。

書込番号:3133370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかでは!! ないのかな|

2004/07/07 19:38(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 ぶるるん!さん

ネットギャWTB624Tより切り替えました。(モデム直結15M,ネットギヤ有線8M)YBB45Mにて,今日12Mになりました。接続もWEB上にて行い簡単,接続
でした。もやもやが晴れたような気がします。
フレッツ8MよりYbb45Mへの切り替えでのことでした。

書込番号:3004814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LAN間接続できました。

2004/07/04 13:37(1年以上前)


有線ルーター > オムロン > MR204DV

スレ主 瑠宇太さん

昨日7月3日オムロンからの貸出機で2拠点間でのLAN間接続できました。感激でした。最初VPN接続した後の確認方法が分からずサポートセンターに電話しました。
スタート−検索−コンピュータ(WindowsMEではとりあえず「検索」をクリックすると検索入力画面で”コンピュータ”が見える)
ここで接続相手のローカルIPアドレスを入力すると、ウィンドウに接続相手のアイコンが表示されました。・・・・感激でした。
私のようなエンドユーザが、一般販売機器の設定を自分でやれて、遠距離とLAN間接続できてしまえるということは、やはり最近の技術の進歩を感じます。

書込番号:2992552

ナイスクチコミ!0


返信する
良平さん
クチコミ投稿数:139件

2004/07/13 09:49(1年以上前)

接続できて良かったですね。当然と言えばそれまでですがやはり開通して相手のPCなりシステムと接続した瞬間は感激する気持ちは私も同じでした。数年前までは高価な機器と専門家の担当するようなVPNでしたがエンドユーザレベルでも設定ができるようになったのですね。こちらのシステムも東京−大阪間の業務で1月近く経過しましたが何のトラブルも無く運用できております。

書込番号:3024904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり違う

2004/06/24 19:25(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100

NetGenesis SuperOpt100買ってみました。90からの乗り換えです。
変えた理由は、90を人にあげるからなのですが、うん、やはり早く
なったような気がするのは気のせい?この価格でこの性能は優秀
だと思います。

書込番号:2957678

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 4711さん

2004/06/26 13:11(1年以上前)

自己レスいうか、雑感ですが、本体を見て思った。
サイトの写真とかで見ると本体の色って白?かなと
思うのですが、実際の本体色はブルーっぽい白?なんです
が、ちょっと気になる...前の90の黒の方が格好良かった
というのは言い過ぎ?なんか安っぽい感じかなー?

書込番号:2963736

ナイスクチコミ!0


まむーさん

2004/08/05 08:43(1年以上前)

確かに。箱を開けてびっくり。
表現は悪いですがよくある水色のトイレットペーパーの色?
とにかく白じゃない。
でも性能で選んだ機種だしまあいいかな・・・

書込番号:3108922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VoIPアダプタ動作報告

2004/06/19 13:44(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 yumi-pooさん

Bフレッツマンションタイプ(VDSL装置使用)でのVoIPアダプターとの使用レポートがなかったので書きます。
VDSL装置を利用した場合はVDSL装置の電話を繋ぐ部分とVoIPアダプタの電話回線を接続する部分を繋ぎます。
NTTのVoIPアダプターの説明書には記載されていませんでしたので、NTTに問い合わせました。
それ以外は問題なく接続できました。あとの通話品質や使い勝手も問題ないです。

書込番号:2937911

ナイスクチコミ!0


返信する
shindo-a2さん

2004/07/02 11:45(1年以上前)

私はBBR-4HGに1台のパソコンとVoIPアダプタを接続しておりますが、なぜかパソコンの電源を切るとVoIPアダプタが利用できなくなってしまいます。相変わらずNTT、メルコのサポートは頼りになりません。
どなたか同じ様な症状で解決できたかたいないでしょうか?

書込番号:2985270

ナイスクチコミ!0


Lobo^^さん
クチコミ投稿数:21件

2004/08/11 17:11(1年以上前)

shindo-a2さんと同じ症状で悩んでいました。
原因は、デフォルト20分でネットから自動切断されるからでした。
BBR-4HGを常時接続にセットしてやると解決しました。是非お試しあれ。

書込番号:3131845

ナイスクチコミ!0


片腹饅頭さん

2005/02/02 13:21(1年以上前)

LoBo^^さん
常時接続を設定する場所がみつからず接続切れに
悩んでいました。書き込みを見つけて再び探した
ところ発見でき、無事設定できました。今は切れ
ずに快適に使用しています。ありがとうございま
した。

書込番号:3871663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る