有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2004/03/08 19:42(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > corega BAR Pro3

クチコミ投稿数:12件

光ファイバにしたのでパソコンを買い替え(hp d325)ましたが、
ルータを入れたほうがいいとのことなのでいろいろと調べてこれを買いました。
フレッツ接続ツールが激遅でしたが、導入後改善されました。
速度の増減はないみたいです。不具合もありません。
NIS2004も常駐していますが、特に問題はありません。

書込番号:2561485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良好です。

2004/03/08 01:54(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

クチコミ投稿数:324件

今まで某メルコ社(今は呼び名が違うんですよね?)のモトローラ社のMPUが載ったルーターを使っていましたが、色々と???な事があって悩んでいたんですけど、思い切ってMN8300に変更しました。
個人的な感想ですが、MN8300は洗練されていますね。
今まで、もやもや〜〜っとしていた事がMN8300に変えたことで綺麗さっぱり解消しました(^ー^)ノ
いやぁ〜〜値切り倒しすぎたので店員さんちょっとかわいそうだったかな?_(^^;)ツ アハハ
税込み\16,000-でゲットです。

書込番号:2559460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/08 03:36(1年以上前)

メルコは今はバッファローですね。
私もNTT-MEは以前使ってたのです好きですが
一時期宜しくなかったのでマイクロ総研にしました。
BA8000は評判良かったですねMN8300がそれに続く感じのモデルかな

書込番号:2559638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/08 08:12(1年以上前)

メルコって、今はバッファローになっていますね・・ でも、今もバッファローが使用してるProxyサーバを逆引きするとメルコなんだけどね・・・

そして、メルコのmelcoinc.co.jpと今のbaffalo.jpってIPアドレス一緒なんだよな・・・ メルコのドメインでもまだまだアクセス出来るし・・・
転送されないと言う・・・

MN8300は、BA8000Proの後継機種って位置づけみたいですからね・・・<NTT−MEでは
だから、いいと思うけどね・・・ Intelのチップ積んでるし・・・

書込番号:2559818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

人柱報告(IPSec)

2004/02/10 18:39(1年以上前)


有線ルーター > オムロン > MR104FH

スレ主 ファーム次第だよさん

最近ファームを2.04Gにアップデートしましたが、IPSecによるVPNが安定
するようになりました。前バージョンまでは、頻繁にIPSecが落ちたため、
何度も堪忍袋の緒を切ってきたのですが、今は、年末から現在まで安定稼動中です。(最初からこのファームを出してればもう少し評価が良かったのでしょうね)
せっかく安定してきたのに、もうOMRONではMR104FHは扱ってないみたいです。
この価格でIPSecができる製品はなかなかないのに残念です。

書込番号:2451405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そんなに悪い?

2004/02/08 22:14(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA6000

スレ主 KUMA446さん
クチコミ投稿数:86件

遅まきながら、これを発売発表と同時に予約して買った者ですが、今まで最初のファームの時は3,4日に1度くらいは再起動、または電源引っこ抜きしないとつながらない、という症状がありました。
 が、Ver.1.1以降はそんな事もなく、順調に使えています。現在はVer1.4にしてマルチセッションを楽しめています。定価で買いましたが、今は安いですねぇ。ちなみに環境は3台が自作機、1台は古いWIN98のノートです。
 そう言えば、速度計測は確かに当てになりません。BBチェッカーでは平気で200Mとか表示しますから。ははは。でも、何の不自由もなく使えていますよ。ただ単にラッキーなだけでしょうか??

書込番号:2444398

ナイスクチコミ!0


返信する
切れるよさん

2004/02/10 07:02(1年以上前)

Ver.1.23で、転送中にスローダウンするよ。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba6k_down1.html
1.4の入手方を教えて!!

書込番号:2449724

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUMA446さん
クチコミ投稿数:86件

2004/02/22 12:00(1年以上前)

切れるよさん、失礼しました。確認したところ、ファームのバージョンは1.23でした!スローダウンですが、先日、一度だけありました。普段は4M弱のところ、500Kくらいにまで下がった事がありますが、これはVB2004のアップデートをダウンロード中に途中でやってしまったのが原因でしょう。その他には全く問題なく使えています。

書込番号:2500218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

順調です

2004/02/04 00:25(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 なぜべすさん

別のルーターを最初購入したのですが、2台も初期不良を引きあててしまって代替でこの機種を買いました。

Bフレッツ(NTT東日本)+So-netの組み合わせで利用していますが、マルチセッション接続もマニュアルどおりで問題なし。フレッツの速度測定で40Mbps〜57Mbps程度出ています。現在は3つ目の接続先(東京BBチャンネル)を設定して、うち2つを同時に使えています。またVoIPアダプタもつけましたが、これも問題なくつながりました。

すべてが順調で、満足しています。参考になれば幸いです。

書込番号:2424738

ナイスクチコミ!0


返信する
元ソネッ党さん

2004/02/06 17:27(1年以上前)

ニューファミリーですか?OCNでも同じくらいですよ。二台も初期不良を出した機種は何ですか?教えてください。

書込番号:2434500

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜべすさん

2004/02/07 00:34(1年以上前)

ニューファミリーです。PC直結の場合は60Mbpsくらいでした(NTTの工事の人が工事終了後5回計って帰っていきました)。

初期不良を出したものは○レガの同じ価格帯のものです。kakaku.comに同じハンドル名でコメントしています。性能、機能は申し分なかったのですが・・・

書込番号:2436233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですね^ ^

2004/02/02 11:28(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 みさきパパさん

早速このルーターを購入しました。
環境は、フレッツADSL8Mで、ADSLモデムに接続し、PC2台を繋げてあります(WinXP, Win2000Pro)。設定も簡単でした。モデムのみの場合のスループットが2.8MBPSでしたが、ルーターを接続したところ、3.4Mbpsまで向上しました。なかなかの優れものですね。当りを引いたようです。

書込番号:2417785

ナイスクチコミ!0


返信する
なぜべすさん

2004/02/04 00:27(1年以上前)

老婆心ながら、書き込みは自宅からなされた方がいいですよ。

書込番号:2424746

ナイスクチコミ!0


ほんじゃまかえもんmkIIさん

2004/02/04 01:02(1年以上前)

ソニーの社員が他社製品をこれだけほめてくれてるんだから品質の良さは確実でしょう(笑)

書込番号:2424935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る