有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VoIPアダプタとの接続

2003/09/13 17:17(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 長い道のりさん

本日、交換品到着。

初期ロット品は、何度試してもフレッツ系VoIPアダプタとの接続が上手く行かなかったが、交換品ではUPnPが正常動作するようになって接続OK。

PPPoEの2セッション目 フレッツスクエアへの接続も同時にできるようになり、あせって返品せずに済んだ。

コールセンターの人、いろいろ質問しちゃったけど参考にしてね。
VoIPアダプタの説明書は、もうちょっと工夫して。
MN8300はマニュアルも設定画面もGood。

書込番号:1939192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日購入しました

2003/09/11 20:19(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100

スレ主 kumarorou444さん

本日購入しました、設定は簡単設定のみですが
速度的にも前の他社のルーターより良く気に入ってます
しかしながら、自分はまだ詳しい設定などまだまだなので
これから勉強していくつもりです
初期設定や分からないことをサボセンに電話してきいたときに
マルチセッションは、只今ファーム作成中とかただ 日時は
まだ 分からないとか でもファイルとして保存できるので
まあいいかなと。。みなさん宜しくお願いします

書込番号:1934155

ナイスクチコミ!0


返信する
takatakatakatakeさん

2003/09/21 15:12(1年以上前)

なんか同じような話をOPT90の時にも聞いた気がしますが…

書込番号:1962939

ナイスクチコミ!0


takatakatakatakeさん

2003/09/21 15:13(1年以上前)

なんだかそのような話はOPT90の時に聞いたような気がしますが…

書込番号:1962941

ナイスクチコミ!0


磯辺焼きさん

2003/09/21 17:27(1年以上前)

OPT100ニュースリリースがUPされたとき、OPT70/90でUPnP機能追加の予定をサポートに聞いたら

「予定はありますが、新製品を開発していましたので、、。もうしばらくお待ちください」

なんて言われました。

きっと次の新製品のときにも「新製品を手がけていますので、OPT100のファームUPの予定は..」なんて言われそうな気がします。個人的には今後のOPTシリーズはちと買い辛いですね。

ま、安定性はよいのでメンテナンスフリーで利用したい場所では逆にありがたいです。ファームUPで仕事が止まる事が減りますし。

書込番号:1963269

ナイスクチコミ!0


にんじん_0154さん

2003/09/22 11:51(1年以上前)

2chにも同じ事を書きましたが・・・。

PPPoEの複数セッションに対応する予定は無いとの事でした。
今朝サポセンに電話しました。

書込番号:1965669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

比較して、

2003/09/07 21:54(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 BBエキイサイトのBフレッツさん

BA800PROのほうが速度は速いですね。公称値ってあんまりあてにでけへんね。今後のファームアップに期待します。

書込番号:1923202

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2003/09/07 22:11(1年以上前)

いろいろなところの書き込みを参考にしつつ自分の環境でテストして
みたところ,MNの現FirmwareではWindow Scalingに対応出来ていなく
て,RWINを一定値に固定しないと安定して通信できない。Scaling出来
ないと,安定な通信をするためには65044byteとかで使うことになるの
で,BA8000 Proに比べて遅くなるのは当然と思える。

> 公称値ってあんまりあてにでけへんね。

元々大きめに公表される傾向にあるが,MRLやNTT-MEはかなり正確に公
表していると思うよ。今回の例では,経路が非常にクリーンな状況下
でテストした結果なのではないだろうか。すなわち,RWINが260176byte
みたいな大きな値のまま計測できる環境。しかし,Window Scaling
ぐらいちゃんとテストして欲しいとは思う。SEI(だっけ?)がNTT-ME
からの強烈な出荷時期遵守要求を受けて,テスト項目を減らしたのか
もしれませんな。いくら住友系の会社でも,天下のNTTグループには
そう簡単に逆らえないだろうから。あれ?FirmwareはNTT-ME内製なん
だっけ?

書込番号:1923272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用してみて

2003/09/07 16:57(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

スレ主 k1jさん

同じメルコのBLR-TX4Mから、このモデルに乗り換えた所、
ネット接続時の速度が平均で約1M上がりました。(フレッツ8M)
パソコン同士の転送速度が少しでも上がれば、と思い購入したのですが、
こんなオマケが付いて来てとても満足しています。

書込番号:1922191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いです

2003/09/07 00:14(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SD

スレ主 ポリーニさん

YBBの8Mで、XPと2KのPCを各1台繋いでますが、速度減衰もなく(もともと3.5Mb程度しか出てませんでしたが)、快調です。
特定のポート開放も含め、各種設定はWEBで簡単にできました。この値段でこの性能は十分満足できると思います。

書込番号:1920320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってきました。良さそう。

2003/09/06 17:10(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 misiawebさん

MN8300
今日買ってきて使ってます。ヤフー8M開始時のマイクロリサーチNGOPTからの光への変更によるルーターの買い換えですが(工事は来週14日)、このルーターは8Mでも早いですねー。
シリアルは4730です。以下バージョン情報です。
Hardware Revision: 0004
Software Version: 01.03 (Tue Aug 12 23:24:19 JST 2003)
Boot ROM Version: 01.02 (Fri Aug 8 17:39:10 JST 2003)
MAC Address: 00:0B:A2:09:0B:5E

書込番号:1918977

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2003/09/06 18:16(1年以上前)

スピードはどくらいアップしましたか?

書込番号:1919150

ナイスクチコミ!0


misiwebさん

2003/09/06 18:37(1年以上前)

インターネット回線速度調査で500kbpsは早くなっていました。フルリンクしているので、ここしかわかりません。

書込番号:1919220

ナイスクチコミ!0


misiwebさん

2003/09/06 18:45(1年以上前)

具体的なデータはインターネット回線速度調査で6121 kbps YahooBB******188121.bbtec.net でした。

書込番号:1919243

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2003/09/06 20:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1919467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る