有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43769件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中々良いです。

2003/08/13 00:00(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > BRL-04EZ

結局、こっちを買いました。

値段の割りには濃厚なスペックですね。初心者にも設定し易いし、
ちょっと設定したい時にも十分機能が搭載されていて痒い所に手がとどく感じです。自分の様なライトユーザーにはオススメでは。

書込番号:1850139

ナイスクチコミ!0


返信する
ポチアトム7さん

2003/08/25 19:23(1年以上前)

いまだISDNでがんばっています。(^。^;
ADSLはわからないです。

セキュリティはシマンテックのセキュリティの、
プロフェッショナル使っています。

値段が安くて、非常に魅力なのですがいかがでしょうか。
ご教授願います。m(^。^)m

書込番号:1885257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機能

2003/08/10 10:11(1年以上前)


有線ルーター > LINKSYS > BEFSR41C-JP

スレ主 t0t2さん

syslog吐けないかわりにsnmptrapを送信してくるのでそれをキャッチしてやれば、リモートホストでログの管理ができる。UNIX系OSならフリーウェアがあります。マニュアルが超不親切。jpよりusサイトのほうがFAQとか情報が多い。

書込番号:1842364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BR1500Hでマルチセッション(裏技)

2003/08/09 07:09(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermBR1500H

スレ主 あじゃぱさん

ネットサーフィンしてたらこんな情報を見つけました。

WR7600Hのファームを書込むとマルチセッション対応になります。
設定方法は取説をDLして下さい。
当然の事ながら、メーカー保証外の行為ですので、自己責任で!。

今のところ、特に不具合もなく快適に使えています(^^)。

書込番号:1838698

ナイスクチコミ!0


返信する
takuxpさん

2003/08/23 23:02(1年以上前)

私も冒険していれて見ましたが、今のところ快調に動いています。

マルチセッションに対応したことによって、とても便利になりましたが、
なんと言っても処理能力が格段に上がりました。
今まで、フレッツスクエアで最高50Mbpsでしたが、ファーム更新後
70Mbpsまで速度が上がりました。
(だから、なんか良いことあるのという突っ込みは無しで・・・)

それにしても、ファームの共通化をしているのは知っていましたが、
まさか他機種で動作するとは、びっくりですね。
(ガードをかけていると思っていた)

でも、このファームに更新したら、もうBR1500の正式ファームには
更新できないのかな?
ずっと、7600のファームが適用できれば関係ないんだけど。

書込番号:1880506

ナイスクチコミ!0


sum22さん

2003/08/31 07:15(1年以上前)

凄い情報ですね、試してみたいのですが皆さんやってるんでしょうかね。また、WR7600HのファームはBR1500以外にも流せるのでしょうかねファームの共通化であれば他の機種もできそうな・・・・・・・・

書込番号:1900746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチセッション

2003/08/07 08:11(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 福蔵2さん

昨日Bフレッツが開通しました
YBBからの乗換えだったんですが
設定変更でちょっと手間取ったものの
動作は問題なく快適に使っています
フレッツスクエアーで60から70の間の速度が出ています
設定はマルチセッションの設定をしたところ
IPは2つのセッションともに取れてるのに
フレッツスクエアーに繋がらない現象が発生しました
再起動してルーターイニシャルしてから設定しなおしたところ
使えるようになりましたがルーターの設定いじると
また繋がらなくなったりします
ちょっとそこら辺が不安定かもしれないです
ルーターファームはver1.22です
環境はWINXP
@nifty
Bフレッツニューファミリー
レジストリー修正しました

書込番号:1833597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相互接続

2003/08/07 01:19(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > BSR14

センチュリーのXR-300とやってみました。
今のところ問題なくつながっているようです。

参考になれば・・・

書込番号:1833216

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 XR-300さん

2003/08/08 01:09(1年以上前)

OMRONのMR104DVとも、接続できました。

書込番号:1835831

ナイスクチコミ!0


ノニトさん

2003/08/11 22:41(1年以上前)

うーむ。
9980円なのに、BSR14のVPNは凄いな。
2ちゃんねる情報だと、YAMAHA RTX1000やNETSCREENともVPNで繋がったらしい。
あとは、パーソルから、ファームウエアが定期的に出てくれれば完璧なのだが・・・。

書込番号:1846986

ナイスクチコミ!0


えっと、やまだですさん

2004/11/26 17:58(1年以上前)

只今、BSR14とNetscreenでVPN接続設定中。
メインモードで接続しようとしてるんだけど、できない。゜(゚´Д`゚)゜。
BSR14のファームは「R0.91c0v」なんだけど
そもそも、BSR14のpfsを使用する場合、DHGroup2と考えていいのかなぁ?
それと、「接続時間」設定って、SAのlifetimeのことだと思うんだけど、
認証側と鍵交換両方に適用ってことになるのかなぁ?

> 2ちゃんねる情報だと、YAMAHA RTX1000やNETSCREENともVPNで繋がったらしい。

ってあるけど、その板過去ログに入っていて見れないし....
何か設定に関する情報知ってる人いませんか?

書込番号:3549837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やるジャンMN7330

2003/08/04 04:57(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7330

スレ主 SOTECSさん

MN7320からMN7330に変えたところ、スループットが
平均3M→5Mに上がりました。
当方、フレッツADSLモアで、設定内容は両方とも
おまかせ設定のデフォルト状態です。
知り合いも他機種から変えたら、
かなり上がったと言っておりました。

もしかしてコレって相当なスグレモノかも?

書込番号:1825028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る