有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OPT90のバーションアップ

2002/11/17 20:04(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT90

スレ主 OT3864さん

ファームウェア Ver4.106.01 がでました。スピードもアップし動作もキビキビするようになりました。(Ver4.106.00の時は変化は感じなかった)
Bフレッツで40〜50Mbpsだったのが、60〜70Mbpsになりました。

書込番号:1072720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続完了!

2002/11/16 21:03(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRsx

スレ主 VEROSSAさん

私はWIN98とXPをこのルータに接続し、
LANを組もうと購入しました。
YAHOO!BBのリーチDSLとBBフォンを使用しています。

NP−BBRsxを購入し、取り説通りに設定していきましたが
ルータの設定でインターネット側のIPが自動取得出来ませんでした。
YAHOO!BBではCATVの設定の画面にて行うとなっているのですが、IPなど全てのアドレスが0のままでした。
IO−DATAのサポートセンターにメールを送り、すぐに返事が来て
そのとおりに設定してもやはり取得出来ませんでした。

2台のPCとLAN側のルータのプライベートアドレスは取得できていて、YAHOO!BBからのグローバルアドレスだけが取れませんでした。
こちらの製品はリーチDSLでの動作検証はしていないとのことで、
接続は無理かと思ったのですが、どこかのページでYAHOO!BB
の場合はモデムの電源を1日切ってみるといいとあったのを思い出し、
やってみました。
そうしたらあっさりIPが自動取得出来ました。
YAHOO!BBの方でもし私と同じところでお困りの方は
是非試してみてください。

書込番号:1070512

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VEROSSAさん

2002/11/16 21:13(1年以上前)

連続カキコします。

一つだけおかしな所がありました。
1日PCを立ち上げずにいますと、
インターネットに接続出来なくなり、
192.168.0.1のルータの設定の
ステータスのインターネット接続状況にて
切断・開放と接続・書換を順に行うと接続出来るようになります。
ですから毎回これを行うことになるのです。
ちょっと面倒ですが、これはやはり変なのでしょうか?
毎回ではないのですが、グローバルIPもたまに変わったりします。
以上、報告と質問でした。

書込番号:1070536

ナイスクチコミ!0


KZNRさん

2002/11/28 20:04(1年以上前)

VEROSSAさんの記載された2件の内容は、私も経験しました。
1.時折ハングアップしました。同様に書き換えを行うと接続されました。
  そのため、「[915064]ルータ変更するとしたら何が良いですか」で書いた様に返金してもらい、このルータを諦めました。
  BLR3-TX4 に買い換えましたが、問題無く動いています。
2.>電源を1日切ってみるといい
  私も取り替えたルータ(メルコ)がipを自動取得せず、サポートに問い合わせたところ36時間以上電源を切ると良いとの床でした。
  長時間メイルチェックも出来ないのは不便なので、MACアドレスを前のルータの物に偽装する事で解決しています。

書込番号:1096117

ナイスクチコミ!0


Up&Downさん

2002/12/30 09:33(1年以上前)

yahoo 8Mbps時はCATV対応のIPアドレス自動取得で問題なく繋がりましたが、
12Mに変更したところCATVにてIPアドレスを自動取得設定できず、0のままでした。設定モードをIPアドレス手動設定にして手入力をした結果、現在問題無く作動しておりますが。同社HPではCATV自動設定にてIPアドレス習得可とはなっておりますけれど。同社への電話は全く繋がりませんでした。

書込番号:1174250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

国内使用レポート

2002/11/16 20:22(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 MAXI_22さん

本体単体の方を購入しました。
環境は、
キャリア:有線ブロードネットワークス(FTTH 100Mbpcs)
マシン :VAIO R505X/PD(内蔵ワイヤレスLAN)
自作マシン(直結)
測定HP :http://speed.rbbtoday.com/
結果 :直結で約70M → 約50M 無線で??M → 約4M
です。他の測定サイトでも無線で4M以上出ています。
直結の方は遅くなっていますが、まったく気にならないレベル。
皆さんの不具合は、キャリアもしくはADSLモデムとの
相性ではないでしょうか?

ちなみに使用環境は、木造3階建 1Fにルータ&自作マシン
3FでVAIOで上記結果です。
布団に寝そべってネット、快適〜

書込番号:1070405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外使用レポート

2002/11/16 18:56(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 001-886さん

発売日に日本の通販で購入し、海外に持ち込みました。
デスクトップは有線LANで使用、ノートは無線LANで使用しています。ADSLですがまだ金額が高く512k/64kの通信速度です。
デスクトップはWINXP+P3-933MHzで、取り付け前後320k→320k
ノートはWINMe+CEL-600MHzで、???→430k
と取り付け前後での速度は変化なく、設定も簡単でした。
もっと早い速度だとどうなのまたレポートします。

書込番号:1070221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっとでました。

2002/11/12 18:40(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT105e

スレ主 RTX1000さん

RTX1000で接続しました。
やっぱり新しい方が、いいですね。

書込番号:1061902

ナイスクチコミ!0


返信する
たろべさん
クチコミ投稿数:62件

2002/11/16 07:35(1年以上前)

価格.comにはまだ商品情報が出ませんね。
BestGateでは最安74340円で出てました。

書込番号:1069089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2002/11/12 00:39(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRE

スレ主 Mad Professorさん

この書き込み情報を見て6000円で買ってきました、YahooBBです。 特に難しい設定はなくBBモデムに接続したところ、ルーターは初めてなので手間取りましたがパソコン側をいじるうちに、3台同時にネット接続出来るようになりました。 (早くファームウェア正式版を出して欲しいです)

書込番号:1060481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る