
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自分はヤマダ電機で格安で買いましたが速度が落ちることは全くないですよ。問題なく動作しています。ただ電源をいれなおすと3分近くかかりますが、電源は別にとってあるのできることはほとんどありません。ちなみにVersinoUpがホームページにあります。
0点

[1028896]どなたか同じ症状の方は?への返信ですね。
返信は右上の返信ボタンか一番下の返信でしましょう。
書込番号:1033840
0点


2002/11/01 00:13(1年以上前)
そうですか、私も最新ファームに変更はしたのですが、変更前後で特に改善された点はありませんでした。
とにかく遅い、の一言です。
現在もこのKAKAKU.COMのトップページからここまでたどり着くのに3分ほどかかっています。
書込番号:1036845
0点



2002/11/02 22:13(1年以上前)
OSは何ですか?それとメモリはいくら。IEのVersionは?ハードディスクは何ギガですか?情報を書いてください。
書込番号:1040646
0点



有線ルーター > ヤマハ > RTW65b-WLC


ヨドバシカメラで購入しました。(\228k)
直結で 5.6-5.8M 位だったのが、やはり 5.085M に落ちてしまいました。
( http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/ )
無線では、当り前かも知れませんが、2.8M 程度でした。
本当は、有線部分がもう少し早くなったら(モデルチェンジ後に)買う予定
だったのですが、ルーター無しがあまりに辛く買ってしまいました。
発売して一年たちますから、明日あたりに新製品が出てたりして。
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


先日、「CD−ROMの付いていないノートパソコンにどうやって接続すればいいか」を質問しました。「アップー」さんのアドバイスを参考に、USBフラッシュメモリを使用して接続に成功しました。ただし、USBフラッシュメモリを使用するにもドライバをインストールしなくてはいけなかった(Window98のため)ので、それは容量がそれほどないのでフロッピーを使いました。今後ともこの使い方は参考になりました。どうもありがとうございました。
接続後のインターネット環境も良好です。もうすぐ、ADSLも12Mに更新予定ですので、ばりばり使っていきます。
0点


2002/10/30 13:03(1年以上前)
御役に立てて光栄です。
書込番号:1033855
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


先日この機種と、WL11Eを購入しました。
回線は、CATVで、WL11CAをノートPCに、WL11EをPS2につなげてます。
ドア2つをはさんでの、128bit通信ですが、通信はきわめて安定し、速度も問題なくでてます。
ちなみに木造の一軒やです。外部アンテナをつけなくても問題ないんですが、いちおうつけてます。
プレイオンラインも順調にできます。
0点



有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2


購入を検討しています。
先日、HPのUSB接続のプリンタを購入しました。このプリンタをWBR75HのUSB−LANポートに接続すれば、プリントサーバのような使い方ができるのでしょうか。
初心者ですので、とんちんかんな質問をしているかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。
0点


2002/10/27 16:34(1年以上前)
WBR75HについているUSBポートは下り側(Bタイプ)ですので、WBR75Hにプリンタをぶら下げるのは物理的に無理だと思いますし、そういう機能は内蔵していないはずです。
このポートは、あくまでパソコンからUSBでWBR75Hを接続し、その設定を行うためのものかと。
書込番号:1028195
0点



2002/10/28 23:19(1年以上前)
レスありがとうございます。
やはり不可能なのですね。もし可能なら即決だったのですか・・
もう少し検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:1031022
0点


2002/11/04 01:44(1年以上前)
USBプリンタ対応の無線プリントサーバを使うしかないのでは?
例えばGW-PS01U(プラネックスコミュニケーションズ)とか。
LANとプリンタを繋ぐにはLANボードではなくプリントサーバが必要かと・・・
書込番号:1043453
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
