有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なくないました。

2002/09/14 16:45(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB

スレ主 松田 (有)作さん

購入当時はよくハングアップしていましたが、ファームウェアを最新のものに入れなおしてから、まったく問題無く動作しています。これで、安心して使う事ができるようになりました。最初は心配しましたが、良かったです。

書込番号:942903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいい

2002/09/14 12:11(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT90

スレ主 ももんが〜さん

ナニワ電機に予約して4日に到着しました。
それからほとんどずぅーとBフレッツベーシック接続していますが本体も熱くならないし、ハングアップもなく快調です。
スピードもフレッツスクエアで80M弱出ていてGoodです。
他のは使ったことがないので分かりませんが、買って正解でした。
ただ、
接続先が複数登録出来たり、
DHCPでMACアドレス指定のローカルIPアドレス割り当てが出来たり
するともっといいのですが...

書込番号:942478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HG使用レポート

2002/09/12 13:02(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 isidaさん

HGを8/28に購入して会社で2週間毎日使っていますが、

落ちるとかハングアップした事は一度もありません。

スタンドを使って縦置きにしています。

電源側を上にしています。内部にDC-DCコンバータがあるようで

電源側のケース温度はかなり熱を持っています。

室温はエアコンで26ですが、

デジタル温度計で計ると

上部で44℃でした。ケース中央部は33℃です。

温度上昇はたかだか18℃なのでさわった感じよりも

思ったよりも低い温度でした。

でも逆さま(電源部を下)にすると上昇気流の関係で熱がこもってまずいと思います。


回線速度は
SpeedEyeで40〜50Mbpsでした。(一人で使っているのではないのでこんなモノでしょう)
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html

Proの時は20Mbpsでしたので、2倍強になり満足しています。

音声チャットもファイル転送も出来ました。

近々
発表されると思われる新版ファームに期待しています。

書込番号:938791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自分の場合

2002/09/11 03:56(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB

スレ主 懺悔中さん

VAIO WinME です。
YBBのリーチDSL使用。
コレを買って一連のことを少し書いておきます。
自分の場合 簡単設定の一番最後「接続テストで失敗」
サーバーが応答してくれず結果的にはルーターを買った意味が
ない状態でした。色々あって やっと解決したみたいです。
ルーターをはずして直結した状態で固定IPを検索します。
(「winipcfg」ファイル名を指定実行)
このあと無知って怖いことを。PCの電源は入れたまま
LANケーブルを抜いてルーターLAN側のケーブルをさします
ルーターのWAN側にモデムからのケーブルを(さっきPCから抜いた
ケーブル)さします。ルーターの電源いれます。
アドバンスド設定 MACアドレスをPCからコピー 設定
これで一応接続が確認できました。あとは固定IPから
自動取得へ変更して終わりです。これだとサーバーの応答がありました
一応成功したみたいです。
以上 壊れるかもしれないけど手がなかったのさ でした。

書込番号:936485

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 懺悔中さん

2002/09/11 03:59(1年以上前)

ごめんさなさい、
訂正 IPを検索する必要はないです。
とにかくNETに接続している状態で送受信を行うアプリは
全部止めました。そのあと無知を披露。

書込番号:936487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボトルネックはISP

2002/09/11 01:44(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT90

スレ主 横浜金沢さん

某コ○ガのルータに失望をし、仕方なくプラネックスFX-051X(ハブ)を通して繋いで、良くて58Mbpsでしたが、このルータを導入しただけで平均77Mbps出るようになりました。(フレッツスクエアーでの測定)腑に落ちないのですが、出された結果には満足しています。セキュリティも◎です。
ただマルチセッションが出来ないのでイチイチ接続先を設定し再起動するのが面倒かも。(ファイアーウォールの設定も)

書込番号:936357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

祝 ADSL&無線LAN開通

2002/09/06 16:16(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2

スレ主 まこまんさん

5日待ちに待ったWA7500が到着。6日ADSL工事後、設定(もちろん自分で)も無事終わりました。とても簡単でした。モデムの初期設定もWA7500経由からしたかったのでAtermサポートへ電話をかけましたが、とても親切に対応していただけました。

書込番号:927893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/09/06 16:25(1年以上前)

よかたですね。
夜このサイト見るとADSLだとおもいです。 昼間は速いでしょう。

書込番号:927902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る