有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ここってさ

2002/08/06 11:50(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB

スレ主 今まで使ってたけどさん

やっぱさー買った人がここに書き込む時って大抵悪い時が多いような
気がする、自分も違うハード障害調べててたまたま使ってるルーター
見に来たけどかなりの悪評なんでびっくりして反論です
今までこのルーター(BRL-04FB)何事も無く使ってたから
調べもしなかったし^^;
買って問題なかったからそのままって人が多い事を考えると
不良品は運が悪かった(超はずれ)って事かもっておもうね・・・
ネットの知り合い17人使ってるけど(紹介されたから)不良品誰もいないし
売れてる数からすれば小数なんじゃないかなー?

書込番号:874735

ナイスクチコミ!0


返信する
KGBさん

2002/08/06 19:13(1年以上前)

PPPoEで10M以上でてる人いるんですか。

書込番号:875272

ナイスクチコミ!0


私も同感ですさん

2002/08/06 21:34(1年以上前)

たしかに、その意見には賛成です。
でも、何も問題なかった人ってなかなかこの掲示板には書き込みされないですよね。
ただ、良い意見ばっかりではなく、悪い意見っていうのも、参考になって良いですよ。
だからってPLANEXをもう買わないとかそういうのを言うとどうかと思いますが…他に良い製品出してますし>PLANEX

…かくいう私も、動作しなかったうちの一人です。
ショックでした(泣)

書込番号:875463

ナイスクチコミ!0


名前がことごとく使われてましたさん

2002/08/06 22:42(1年以上前)

メーカーのサポートセンターの方も認めているんだから、問題があることは
確実でしょう。不良品というか、ファーム自体に問題があるわけだし。
しかも十分製品のテストをしていないと言い切っているのですから、はっきり
しているでしょう。そうでなければ容易に返品してくれ・・・などの表現は
使用しないはず。

そちらで問題がないということは、どんな環境で使って、どの程度の
パフォーマンスが発揮できているのか、ぜひレポートしてください。
大歓迎ですよ。問題が発生している側はとにかく情報がほしいのです。

書込番号:875617

ナイスクチコミ!0


結局は欠陥品でしょ。さん

2002/08/07 10:34(1年以上前)

問題はいろいろあるようですが、PPPoEで10M以上出ないないというのは
サポートの回答からしても全面的な問題ではないでしょうか。
このルータは91Mという高速を売りにしたルータであり、かつFTTH接続
でPPPoE接続は最も多い接続形態です。
この問題を承知の上で販売しているメーカー、販売店の姿勢を疑います。

書込番号:876445

ナイスクチコミ!0


松田(有)作さん

2002/08/07 11:19(1年以上前)

私も最初は“今まで使ってたけどさん”と同じ感想だったが、
やっぱりこの機械おかしいよ!!って思う事が週に一度はある。突然動かなくなるんだよ。結局電源を抜かないと動き出さないっていう厄介な代物。
ここの掲示板で悪い評判ばかりなのが現実のような気もする今日この頃。おかしくならない事を祈りますが、もし調子悪くなったらレポートしてください。

書込番号:876489

ナイスクチコミ!0


波浪規定さん

2002/08/08 01:04(1年以上前)

不具合でぼろぼろなのにメーカのホームページには何も告知が無いのね。
このままお盆休みで騙されて買う人が増えるんだろうな。
ちゃんと動くファームが出たら欲しいんだけどなあ。

書込番号:877733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構いいじゃん

2002/08/06 00:23(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis OPT-R MR-NWG OPTR

スレ主 おげえさん

安定性に満足。箱の作りがよく、長持ちしそう。
この価格帯の製品は『高スループット』って言葉に煽られて
CPU性能が一人歩きしてきていますね。
その見返りに、熱暴走の危険は無いのかな?
この製品は、しっかりとした箱作りで安心できそうです。

書込番号:874076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウチでは最高速が出ています

2002/08/04 19:38(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB

発売日前にPCIダイレクトで注文した商品でしたが、
RBB Todayの計測ページで89Mbps(下り)という今までにない
スピードがコンスタントに出ます。
固定IP(FTTH:有線ブロード)なので、PPPoEに関する
トラブルは出ていませんので、何とも言えませんが
まあ、スピードの面ではMIPS32コアのプロセッサの能力が出て
いるかと。ただ、BRECIS MSP2000のサービスがほとんどファーム
で使われていないのは頂けません。

書込番号:871724

ナイスクチコミ!0


返信する
名前がことごとく使われてましたさん

2002/08/06 22:49(1年以上前)

内部事情に詳しい方のようですね。ぜひレポートお待ちしています。
せっかくですから、次回は串を使ったり、ブラウザ変数などを書き換えずに
書き込んでください。

書込番号:875637

ナイスクチコミ!0


Zee(2)さん

2002/08/07 00:37(1年以上前)

内部事情は・・・ねじ一本はずしてフタを開けるとわかります(笑)。
「BRECIS MSP2000」というチップが見えますね。それをキーワードにして
検索エンジンで調べれば、英語情報ですが、このネットワークプロセッサ
の仕様がでてきます。蛇足ですが、ネットワークプロセッサというのは、
CPUだけじゃなくて、さまざまな周辺回路とソフトウェアをワンチップに
納めたインテグレーションチップで、コンシューマ向けルーターではこれが
主流です。詳しくはインプレスのブロードバンドウォッチあたりにここらへん
の情報がありますので・・・。

一般的な一時的グローバルアドレスでアクセスした経験しかない方には
固定グローバルでの運用のリスクは理解しにくいと思います・・。
この掲示板のようにグローバルアドレス(ドメイン)が表示されてしまう
システムでは書き込みが難しい・・と思っている方へのメッセージになり
ますが、
Anonymizerという公式なサービスを利用すれば問題は解決します。
私の最初の書き込みも、アノニマイザーを利用したものです。
ただ、どこかの串を勝手に使ってよけいなトラフィックをかけたり、
誹謗中傷などを書き込むのはダメですけどね(失笑)・・・。

突然ハングするのは、やはり個体差の可能性が高いですね。
プロデュースは日本でも正体は100%台湾製品ですからそちらの
方の品質管理の問題が大きいような気がしますね。

書込番号:875911

ナイスクチコミ!0


名前がことごとく使われてましたさん

2002/08/07 01:27(1年以上前)

レポートありがとうございます。串については悪い意味ではありません。
どのプロバイダを使ってどの程度の速度か・・・ということが知りたかった
のです。お気を悪くされたなら申し訳ないです。

ハングですが、うちの環境では頻繁に起こります。返品すれば解決する
のでしょうが、何とかして原因や解決方法を見出せないかと試行錯誤中
です。やはりファームアップしか解決方法はないのでしょうかねぇ・・・。

書込番号:876025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RT56vのレビュー記事

2002/08/03 19:44(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT56v

スレ主 IC5CL05さん

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/06/25/
随分まえにRT56vのレビュー記事があったようです。

書込番号:869817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

確かに熱いですが

2002/08/03 07:27(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB

スレ主 ののぽんさん

私も出荷開始後かなり早くに買いましたが、こちらで報告されているようなトラブルには幸運にも(?)遭遇していません。
環境はYahooBBで、けっこうタフな使い方をしています。
ただし、本体が熱いのは確かです・・・。

書込番号:868908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入

2002/08/03 00:34(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4L

スレ主 MrOkureさん

本日ヨドバシで7800円で購入しました。
このサイトを参考に色々見ようと思いましたが。
10,000円以下の製品はほとんど有りませんでした。
購入して早速接続しましたが、問題無くいまの所動いています。
安い製品は、不評の意見が多かったのですが
私が購入したのは現状問題有りません。
このサイトは何を買うにも参考にしていますのでとりあえずUPしました。

書込番号:868480

ナイスクチコミ!0


返信する
48xさん

2002/08/04 16:08(1年以上前)

私も興味があって買おうか買うまいか迷っていますが、8月1日付けで価格改定があり、標準価格が\7,800になっていますね。
私は、CATV接続から、このルーターを使用し、さらに普通のHUBで分離して、全てのパソコンでNet Meetingか、Windows Messengerを使用したいと思っています。メルコに問い合わせしたら、出来るといいていました。本当にこんな使い方しいている方いますか?

書込番号:871407

ナイスクチコミ!0


comoさん

2002/08/06 00:44(1年以上前)

現在使っています。
箱の裏に「Windows Messenger & NetMeeting に対応!」と書いてありますが、
その下の方に、
「※外部との通信(音声・動画)は、ご家庭内で1台のみご利用いただけます」と
小さな字で書いてあります。
もう一度、メルコに問い合わせて詰問した方がいいかもしれません。
(担当者の名前も聞いて言質とって)

書込番号:874125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る