有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大満足です。

2002/04/23 01:29(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 ファラオさん

日曜に購入し先ほどセットアップ完了したのですが、予想に反しデスクトップ、ノート(無線)とも一発でスムーズに接続できました。
結構この掲示板で不具合の話も出てたので買うか買わないかずっと迷っていたのですが、速度も有線のとき以上に出てるし大満足ですね。
こんなことならもっと早くこれに買えればよかったな。
購入を考えている方、超お薦めですよ。

書込番号:671273

ナイスクチコミ!0


返信する
ノーボディさん

2002/04/23 14:40(1年以上前)

私も買って数日は満足してましたよ。ハングするまでは・・・
ファームの1.03ベータを某HPの運営者にいただいてから、
今のところハングはしていません。環境によっては1.02でも
全然ハングしない人もいるようですので運次第ですね。
1.03が正式公開されれば薦めて良いかも。(たぶん近いうちに公開
されるのでは)

書込番号:671893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードが上がりました。

2002/04/21 20:37(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 バシッさん

イーアクのレンタルモデムから替えたら、若干スピードが上がりました。と言っても平均0.5Mぐらいですかね。配線経路は替えずに計りましたが、モデム自体で、このぐらい差が出るものですかね?

書込番号:668945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適ですよ

2002/04/21 20:26(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 なお51さん

3月からフレッツADSL(それまではフレッツISDN)を導入し、ノートPCをどこでも使いたいと言う妻の要望に応えて、無線ルータMN7530のLANセットを購入しました。私のデスクトップ(オンライン)も5.0〜6.0Mの間で結構早いし、無線で受信している妻のThinkPADの方も5Mは出ていて、非常に快適にインターネットを楽しんでいます。無線の設定方法もマニュアルに詳しく書いてあり、箱を開けてから1時間後には設定完了しました。いろいろなブロードバンド無線ルータを検討しましたが、MN7530にして良かったと満足しています。

書込番号:668931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

快調です。ありがとうございました。

2002/04/20 15:19(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 matusyouさん

ねこ♪さん、こーたろーのパパさん、以前ご指導ありがとうございました。おかげさまをもちまして、4月16日にADSLが、あまりにもあっけなく開通しました。NECのマニュアルどおりに設定したら簡単に設定できました。現在XPを無線で98SEを有線で接続していますが、無線で1.3Mくらい、有線で1.2M弱くらい速度も出ていてとても快適です。無線も最初はアンテナのバーが2本でしたが、1.5Mくらいをいろいろ動かしていたらすべてバーが立つほどに調整できました。2回の床が鉄筋コンクリート造りなので心配していたのですが、杞憂に終わり大変快適です。ありがとうございました。

書込番号:666549

ナイスクチコミ!0


返信する
こーたろーのパパさん

2002/04/20 18:47(1年以上前)

matusyouさん、ADSL無事開通おめでとうございます。
我が家は収容局から5.2kmという悪環境のため、700kbps程度しか出ませんので、うらやましい限りです。
またマンションで木製ドアを2枚通過しますので、XPのデスクトップの方は電波状況も悪く、非常に弱い〜中ぐらいをうろうろしてます。
無線の速度も11Mbps〜1Mbpsをうろついて、しょっちゅう親機を見失うという悲惨な状況、打開策はアンテナ設置か、WL11E導入かと検討しております。
でもWBR75H/Cはいい機種だと思います。
BB生活を楽しんでください。

書込番号:666819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

できました。

2002/04/18 21:20(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 オーパルパルさん

やっと接続に成功しました。
なんかプライマリとかセカンダリとかの
数字いれてなかったみたいです。
PS2のほうも成功しました。
いままでしょぼい質問にこたえてくださった方々
ありがとうです。
とてもうれしいです。(^^)v

書込番号:663627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

上々

2002/04/18 00:32(1年以上前)


有線ルーター > オムロン > MR104FH

スレ主 勇者ほえきちさん

今日、コレガのBAR SW-4P PROを買いにヨドバシ梅田に行ったのですが、その隣に積まれていたこのOMRON MR104FHを買って帰りました。
BAR SW-4P PROよりも3千円ほど高い19800円だったのですが、割安感を感じます。

ステートフルパケットインスペクションなこと、LAN側の差込口とリセットボタンが前面にあること、高スループットなことが決め手となりました。

Y!BBで接続していますが、ADSLモデム直の時と比べて体感では(年寄りの体には)速度差が感じられません。Y!BBではLANケーブルとACアダプタを接続するだけで、設定不要でつながりました。ちょっと戸惑ってしまうほど簡単でした。

ココの掲示板では他社の製品でも結構不具合が報告されているので、ブロードバンドルータを買うのはヤミ鍋的で怖かったのですが、どうやら危惧だけに終わったようです。

OMRONのこういう製品を買うのは2400bpsのアナログモデム以来でしたが、なかなかいい製品を作りつづけているようでとても好感が持てます。

それにしても、ステートフルパケットインスペクション、マルチNAT、VPN標準装備など、従来ファイヤーウォール製品と呼ばれていた製品のSOHOモデルを席巻しているように見えます。

あぶないぞ、SONICWALL!

書込番号:662371

ナイスクチコミ!0


返信する
YA-SUさん

2002/04/18 01:03(1年以上前)

すばやいインプレありがとうございます。
この価格でこの機能で初期出荷から大きな不具合なしとは、
すばらしいですね。購買意欲がわいてきました。
ところで、この機種のパケットフィルタリングの設定は、
どのような設定ができますか?LAN->WAN,WAN->LANそれ
ぞれの方向のフィルタリング設定が可能ですか?
よかったら教えてください。

書込番号:662440

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇者ほえきちさん

2002/04/18 01:46(1年以上前)

>YA-SU さん

通常のファイアウォールの設定で見られるLAN>WAN、WAN>LAN等の接続先/元などの細かい設定テーブルは見当たりません。ただし、LAN>WANに対しては接続元のIPアドレスorMACアドレスでTCPのポート別に設定できるようです。この場合、時間帯は指定できますが、接続先IPアドレスは指定できないようです。ちょっとずれますがコンテンツフィルタのようなものもURLを手動入力すればある程度(30箇所…少ないか)実現できるようです。

WAN>LANに関しても特定のIPアドレスからの接続をドロップするような機能はないようです。ただDos攻撃に対しては、検出基準を細かくカスタマイズできるようですので、ある程度は勝手が利くかもしれません。アラートメールを送信できるようですので、外部からテストしてみたいところです。

そういえばWAN>DMZ等も見当たらない(^^;このあたりはFirmWareのVerUPに期待というところでしょうか?

こう見ると少々荒削りの感がありますな(^^;

ま、ネイティブのファイヤーウォール製品ではないし、この価格なのでちょっと酷かも。

もし、もちょっと細かい設定が必要でしたらZyWALL10あたりがオススメです。速度は「並」でしょうが、SonicWALL SOHO安いです。わりにいい感じでしたよ。
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent='2005'&rows=1&append=2005&kitem=1244048500002&vitem=1&details=1

書込番号:662501

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇者ほえきちさん

2002/04/18 01:55(1年以上前)

訂正です。

ZyWALL10のリンクがうまく飛ばないようです。
下記URLのページの一番下のリンクから行くしかないようです。

http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent='2005'

ちょっと脱線気味ですね。すいません。

書込番号:662515

ナイスクチコミ!0


YA-SUさん

2002/04/18 15:21(1年以上前)

>勇者ほえきち さん

回答&アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
正直に言ってZyWALL10クラスの価格まではちょっと手が出ません (^_^;

書込番号:663167

ナイスクチコミ!0


DECAさん

2002/04/25 13:27(1年以上前)

>勇者ほえきち さん

なかなか他のところに情報がないもんですみません。
私も購入を検討しているのですが、実際使っておられて問題無といった感じですか?
SPIとかフィルターを使っても、スループットはある程度は出ます?

書込番号:675353

ナイスクチコミ!0


スレ主 勇者ほえきちさん

2002/05/01 02:34(1年以上前)

>DECAさん

現在、PC2台をLAN側につないでいますが、特に不具合等は見受けられません。常時接続ではなく、どちらのPCも使用するときだけ電源ONにしています。MR104FHもPCを使用するときだけONにしています。ですんで連続使用における不具合頻度は不明ですが、PC使用時に限っては特に問題ありません。
外部からのテストをやってないので、セキュリティ上はなんともいえませんが。

速度に関して、上の書き込みで「ADSLモデム直の時と比べて体感では(年寄りの体には)速度差が感じられません。」と書きましたが、これはSPI=有効での話しです。ひまがないので具体的な速度測定はしていません。フィルタに関してはデフォルトのままです。

もう少し細かく調べたいのですが、今ちょっと他でトラぶってるので、今回はこれくらいで勘弁してやってください。

何かわかったらまた書き込みますんで。

書込番号:686447

ナイスクチコミ!0


DECAさん

2002/05/01 19:05(1年以上前)

お忙しいところRES有難うございました。
参考になりました。

書込番号:687574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る