有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BA5000PROに見切り

2002/03/26 20:53(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA5000 Pro

BA5000PROに見切りをつけ(ファームUPしても、ハングアップしまくり・・・)そこで、PersolのPBR005 ¥12800(別にポイント10%有)
を購入。ファームも昨日UPして、UPnP(Universal Plug & Play)対応になりました。
使用感は同じCPUと思えないほど、非常にさくさく動作です!(Web設定画面や再起動も)
MTUもPPPoeとイーサ別々に設定出来ますし、スループットメーターもgoodです!

実効スピードも(当方Yahoo!bbで8Mフルリンク)モデム直と比較しても
全く落ち込みがありません!!

ちなみにPersolはACCTONのOEM(逆かも?)で、キャノンの資本が入っている会社です。

書込番号:620408

ナイスクチコミ!0


返信する
carnaviさん

2002/03/27 01:38(1年以上前)

私も同じ意見です。ファームをアップしてもハングアップするし、
通信速度は遅いし、とにかくルータとしての価値はないと思います。
こんなに出来の悪い製品は、久しぶりです。

書込番号:621141

ナイスクチコミ!0


スレ主 辛口さん

2002/03/27 03:16(1年以上前)

まったく同感ですね。ユーザーを馬鹿にしてると思います。

このルターは根本的に問題が多すぎます。デザイン最優先って感じで、
全面樹脂ケースにさらに透明パネルを両面テープで貼り付けてあり、
分解も出来ず、基板も交換は難しいですね。故障時はそっくり交換ってことでしょうか・・・内部も見れないなんて・・・
樹脂ケース+透明パネルで、静電気出まくり、ホコリ吸いまくりですね。
やはりケースは金属がベストと思います。(ノイズや干渉の点でも)

書込番号:621263

ナイスクチコミ!0


axyさん

2002/03/27 08:06(1年以上前)

私も昨日返品いたしました。

PBR005は発売日に買いました。このルーターも現時点では
なんとか動くようになりましたが、やはり発売延期〜メーカー初期不
良返品交換等々、わざわざ技術の方が私の家に来て、動作チェック
までしても動かなかったといういきさつもあります。せっかく複数
接続先の登録が出来るのですが、DNSリレーがないためPC側でDNSを
変更してやらなくてはならなかったり、まだまだ未完成の部分も
多いですね。ファームウエアのUPで対応すると言ってましたが・・
どのメーカーも販売優先って感じですね。ユーザーを大切にして欲しいです。

書込番号:621449

ナイスクチコミ!0


ルータふぇちさん

2002/03/27 15:37(1年以上前)

みなさんの意見同様,ファームをアップデートしても
ハングアップしたくちです。
Webにあった説明に従って,たしかに電源再投入でそのときは直りまし
たが,電源スイッチがついていない機器で,電源再投入を指示するのも
なんだかなぁと思います。
そのときは,マシンが2台稼動していて,設定を変えたのち,数分たった
状態で,なんらおかしなこと(特にサーバーにたいしてなにか)をした
わけではありません。

まぁ初期ロットにありがちな罠かもしれませんが。(苦笑)

書込番号:622050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか快適ですが・・・・

2002/03/25 00:47(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 KAZU-TAさん

コレガBAR-4Pから、先週 FA-04に買い換えました。思ったほど不都合もなく、小型でスタイルも悪くありません。ただ気になるのが、コレガはそれほどでもなかったのですが、本体の熱が非常に高温で気になります。ほんとに夏場 通電してて大丈夫なのか心配です。それと、MSNメッセンジャーの(UPNP)? 対応がいつになるのか?購入前にプラネックスに確認したところ 「時期は未定ですが、ファームウェアーバージョンアップの予定です。」と この言葉を信じて購入した経緯もあります。
他の01A 04FWがすでに対応してるようですが、いつになることやら・・
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください!!

書込番号:616869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安定しています

2002/03/23 23:21(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 Mr.Kenさん

いままではNTTのレンタルモデムを使用していましたが、モデムとルータの(複数ポート)がほしくて
購入しました。 前のスレを見ていますが、私のところではフレッツADSLのせいかIDとパスワードを設定し
そのほかはデフォルトのままですが、調子よく使用できています。
特に難しい設定もなくかなり気に入っています。
但し、難をいわせてもらえば縦置きした場合、高さが結構あり存在感がありすぎる点でしょうか?
もう一回りくらいコンパクトに出来れば申し分ないのですが?
でも、快適に使用しています。 フレッツADSLの人にはお勧めですょ!♪

書込番号:614433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

他社LANカードでの接続

2002/03/23 20:18(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

少し前にWBR75Hを購入し、安価な他社製LANカードを探していたのですが、
今日、富士通の無線LANカード(FWL11CARD)が¥3980で売ってたので思わず買ってしまいました。結果は何の問題もなく接続できました。ご参考までに。

書込番号:614052

ナイスクチコミ!0


返信する
さき子さん

2002/03/23 23:07(1年以上前)

と言うことは、BLR2-TX4でも可能ですよね?
IEEE802にさえ対応してれば、メーカー関係ないって事かな。

書込番号:614402

ナイスクチコミ!0


義太夫さん

2002/03/23 23:30(1年以上前)

ということは、メルコのC/FタイプWLI-CF-S11Gも接続可能ですかね?
そのうちPocketPCのGFORTで使いたいと思っています。
だれかPocketPCでやった人いませんか?

書込番号:614456

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/03/24 00:14(1年以上前)

どこで買いましたか。

書込番号:614591

ナイスクチコミ!0


通行人Cさん

2002/03/24 01:59(1年以上前)

便乗質問で失礼します。
お聞きしたいのですが、他社製のクライアントカードを使用する場合は
やはりNECのアクセスマネージャなどのソフトは使用できないのですか?
(そのカードメーカのソフトを入れることになる?)
私はダイヤルアップ接続も使用するのですが、これにはやはりNEC同士の
組み合わせ(ソフト、ハード共に)でなければ出来ないのでしょうか?
どなたかご教授願います。

書込番号:614857

ナイスクチコミ!0


ふぅぅさん

2002/03/24 03:50(1年以上前)

>通行人C様
アクセスマネージャーについては使えます。
基本的に他社カードを使用した場合、設定をNICで行うのと同様に行う必要があります
(純正カードとは最初の設定が違う)
但し、勿論ドライバに関しては、そのカードのものをいれておかなければなりません
サテライトマネージャーは使えたっけな…(自信なし)多分使えないと思ってください

書込番号:615005

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/24 08:35(1年以上前)

TMCさんへ
富士通のFWL11CARDで使用した場合、WEP(暗号化)での通信はできるのでしょうか?

書込番号:615181

ナイスクチコミ!0


通行人Cさん

2002/03/24 13:45(1年以上前)

ふぅぅさん、ありがとうございます。参考になりました。
同梱のカードは、出っ張りが大きいのが欠点ですね・・・

書込番号:615573

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMCさん

2002/03/25 00:50(1年以上前)

>A@奈良さんへ
地元(静岡)の店です。もうないと思いますが、
ヤフオクなどでも安く出品されていますね。

>栗不満さんへ
テストの結果、128bitWEP(暗号化)出来ました。
64bitはテストしてません。

書込番号:616873

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/25 19:59(1年以上前)

GREAT!
さっそく買おうかな、情報サンクスです。

書込番号:618210

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/03/28 20:28(1年以上前)

情報ありがとうございました。ヤオフク覗いてみます。

書込番号:624595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おすすめのルーター

2002/03/23 00:40(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 <・)さんさん

パーソルの1ポート無線ブロードバンドルータ 「PBRW002」が非常におすすめです。
はじめからUPnPに対応していますのでMSNメッセンジャーでLANから外部のPCへのファイル転送、音声チャットもできました(Win2000,XP Ver4.6以降で確認)。ただし、LANポートが1ポートしかないのでノートPC(無線 複数台)、デスクトップ(有線 1台)しか使用できません(複数で使用するにはスイッチングHUBが必要)。
詳しくは
  http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbrw002.html
を参照してください。
自分は「IODATA NP-BBR」、「NEC WARPSTAR75H」と使用してきましたがそれらより使いやすいと思います。

書込番号:612583

ナイスクチコミ!0


返信する
栗不満さん

2002/03/24 08:42(1年以上前)

<・)さんへ
このルーターを無線で使用した場合、WEP機能を使用して通信できますか?

書込番号:615187

ナイスクチコミ!0


スレ主 <・)さんさん

2002/03/24 17:28(1年以上前)

栗不満さんへ
無線は64Bit(40Bit)、128BitWepに対応しています。自分はThinkPadの内蔵無線LANを使用していますが互換性など問題は発生していません。

書込番号:615882

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/24 23:25(1年以上前)

そうですか〜。
ところで無線時の通信速度は如何ほどでますか。WAN−LAN間スループット値について知りたいのですが。
ああそれと私のPBRW002は同じくパーソル製無線LANカードでWEP通信したら、不通になります。メーカーに問合せしてますが、もう3週間は経ちますが、無回答です。某業界ではやりの放置プレイとかいうやつですかね。

書込番号:616613

ナイスクチコミ!0


スレ主 <・)さんさん

2002/03/27 00:41(1年以上前)

栗不満さんへ(返事が送れましてすみません)
自分の環境では下記の設定で上手く行っています。
  ルータの設定
    Authentication Type:Shared Key
チャンネル:7
  ノートの設定
    暗号化を128Bitにして使用
    (WinXPの標準暗号化では上手く行かなかったのでLANカード独自のものを使用)

LAN−無線LANのスループットは128BitWep使用時で3.5〜4Mbpsと行ったところです(リンククオリティ60%、信号強度55%)。
IOデータのWN-B11/AXPは4.5Mbps(リンククオリティ80%、信号強度65%)あったのでそれよりは多少悪いと行った感じです。IOのは外部アンテナがあるのと64BitWepのみだったことにより良かっただけかもしれません。

書込番号:621015

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/27 22:03(1年以上前)

ご丁寧なレポート大変ありがとうございます。
大変参考になります。
願わくば、パーソル社の社員の方が<・)さんのように迅速かつご丁重にサポートいただきたいものです。
トラブルの時に全く頼りにならないメーカーの製品の購入は一般の方にはお勧めできないと言わざるをえません。
いくら基本性能が良くてもです。

書込番号:622663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんの参考までに

2002/03/19 12:17(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 Toshi_さん

使用環境
LAN:Corega CG-FEPCITXS
OS :W2K,WIN98
プロバイダ:OCN
NTTまでの距離(直線)800m
初期設定1.5M
設定変更後4.2M
8MのADSLなら快適に使用できています。
今後、Bフレッツの使用を考ず、家庭内でLAN+ADSLを使用する人には、活用できると思います。

書込番号:604804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る