有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT西日本フレッツADSL8Mbps

2002/02/14 20:10(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 morrowさん

NTT西日本フレッツADSL8Mで正常に使用出来ました!

ADSL8Mでは、モデムチップの相性で動作しない場合が
あるようですので、参考にして頂ければ幸いです。
直線距離0.9KMで4Mbps以上のスループットです。
タイプ2の契約で、同じ引き込み口からISDN回線も
入っています。

書込番号:536844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/02/08 13:19(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 ひこたろさん

今週の初めに購入しました。

外付けモデムをつないで無線アクセスしてますが、まあ順調に動いています。
(WIN95なのでPC側は前から持っていたメルコのカードを使ってます。)

ちなみに、取説やファームのバージョンが最新のものなっていました。
(現在、NECのHPで公開されている最新のもので、WBR75HとWDR85FHの
両方に対応したもの)

ちょっと前メーカ在庫が切れていたのは、生産調整ではなくて
新しいバージョンの用意をしていたのではないでしょうか。
今は通販でも大量に出回っているようですし。

書込番号:522132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私もまぁ満足

2002/02/06 21:45(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 TAKA77さん

1月からルーターとWL11/PCC・WL11/USBを
使用して2週間かかって4台のPCを無線化しました。
当初は設定の仕方がよくわからず、ファイルの共有が出来ると
プリンターが動かなかったり、その逆になったり苦労しました。
先月末に待ちに待ったADSLが開通し、思いっきりインターネット
楽しんでます。ただ、PCカードの受信距離が今一なところがあり、
2階のノートでは受信できません。
USBではちゃんと受信できるのに・・・
おかげで、PCCのカードが行き場を失ってます。

書込番号:518659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です。

2002/02/03 19:50(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-WBBR4

スレ主 鎌ちゃんさん

無線でメルコのWLI−PCM−L11GPと、有線で自作PCをつなげて動かしています。プリンタはPM800Cで、問題なくシェアできています。双方向ではないのでインク残量などはチェックできませんが、それは不要でしょう。とにかく、1台で無線、有線、プリンタサーバの機能が使えるというのが魅力です。電源とか配線がスッキリですし。速度も有線、無線ともあまりかわらず、2MBpsの契約で1.4程度でてます。満足しています。

書込番号:511866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルータ (IODATA) NP-BBRxp について

2001/11/25 20:56(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 ぱそんこさん

YahooBBに問題なく使っています。
メール着信表示機能が気に入って購入しました。
Webサーバ、メールサーバも作って見ましたが、きちんと対応動作しています。

書込番号:392872

ナイスクチコミ!0


返信する
開通から障害さん

2001/11/26 15:14(1年以上前)

ぱそんこ さんへ

スループットは どうでしょうか?
このルーターを通すことでスピードは 落ちたりしませんでしょうか ?
教えていただければ幸いです。

書込番号:393985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱそんこさん

2001/11/27 01:28(1年以上前)

現在500Kbps〜1Mbps程度です。当方はNTT局舎から道なりで1.5kmくらいです。この程度の速度ではなのか、ルータ使用によるスピードの低下は感じられません。
 それよりYahooBBやgeocitiesのHPのレスポンスが毎夜のように極端に低下する時があり、困っています。(先方のサーバがつまってるだけだと思います。他のHPはスイスイ見れますから。)

書込番号:394929

ナイスクチコミ!0


開通から障害さん

2001/11/28 13:56(1年以上前)

ありがとうございます。
購入を検討してみます。

ぱそんこさんの環境がわからないので なんともいえませんが
距離からするともう少し早くても良い ? 気がします。

書込番号:397020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱそんこさん

2002/02/03 17:07(1年以上前)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/03 16:58:24
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.78Mbps(758kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 110kbps(60kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.78Mbps(222kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
**********************************************
 電話コンセントの中で配線が1mほどコイル状になっていましたので、
これを伸ばしましたら、スピードが向上しました。
 上記サイトによるテスト結果はいつも1.8Mbps程度です。ただし、同じ
PCをLinux動かしてテストすると何故か5Mbpsくらいになります。ブラ
ウザはWindous98、LinuxともNetscape6.2を使っています。

書込番号:511538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MN128-SOHO Slotinスループットにていて

2002/02/02 14:27(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin

スレ主 ベンツくんさん

ISDN環境からacca 8mでBB接続に変更しました。
SLOTINを無線のアクセスポイントとして使用するためにBBキットを購入。
ACCAルーターからの直接接続のPCでは4M〜5Mで通信できますが、
別NETWORKとしてルーター接続したSLOTIN下のPCでは2Mくらいになって
しまい体感速度も激減です。(SLOTINのポートを使用しても無線でも同様)
設定方法に問題があるのでしょうか?
SLOTIN自体のスループットの問題なのでしょうか?
教えてください。

て2くんさん
書き込みにHUBとして使用し無線LABアクセスポイントとして利用とありますが
ルーター設定とどのように変えればよろしいのでしょうか?
ご存知であれば、ぜひ助けてください。

書込番号:509052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る