有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定は他社のマニュアルが良い

2001/12/08 17:01(1年以上前)


有線ルーター > ACCTON > ADS7004BR

ルーター;ADS7004BR
無線LANアダプター;WLI-PCM-L11GP

上の組み合わせで購入しました。
すべての機能が無事動作しました。
なお、アクトンの説明書は出来が悪く(物は良いが)、
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/4_portmusen.html
使って設定しました。
参考にして下さい。

なお、設定で困った場合には下記WEBがお勧めです。
(会社みたいな名前ですが、個人の運営です)
MERON SOFT サポートセンター
http://pine.zero.ad.jp/meronsoft/

書込番号:413405

ナイスクチコミ!0


返信する
TVdeさん

2002/01/01 17:50(1年以上前)

この説明のページをみて気がついたんですが、もしかして、これってOEMですか?教えてください。

書込番号:450096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Bフレッツでの使用について?

2001/12/13 17:10(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTA54i

スレ主 KILLERQUEENさん

Bフレッツにしようかと思っているのですが、ヤマハルーターRTA54iは使用できるのでしょうか?どなたかご存じな方教えて下さい。
説明書には、PPPoEは対応と書いてあったのですが・・・

書込番号:421881

ナイスクチコミ!0


返信する
あおいみどりさん

2001/12/13 21:58(1年以上前)

PPPoEには対応していますので接続は出来ると思いますが、ルータ本体の
スループットが3Mbpsもでないと思いますので、スピードを求めるのでしたら
別のルータが良いと思います。

セキュリティ重視でしたら54iでも十分だと思いますよ。
スピード命でしたら、他のルータにしましょう。

書込番号:422291

ナイスクチコミ!0


スレ主 KILLERQUEENさん

2001/12/14 11:28(1年以上前)

ありがとうございました。検討してみます。

書込番号:423128

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/12/14 21:11(1年以上前)

>スループットが3Mbpsもでないと思いますので
うそを言ってはいけないです。

最大6.0Mbit/sec(実効4.5Mbit/sec)
※ 最大: アドレス変換なし、フィルタ設定なし
実効: アドレス変換あり、フィルタ設定あり
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.04.04/relnote_04_04_05.txt

ヤマハの魅力は、スループットではないですが。

書込番号:423754

ナイスクチコミ!0


いやさん

2001/12/26 17:35(1年以上前)


最大6Mbpsって連続ftp時とか特殊な場合だけですよね。実際使ってみたら
3Mbps出るか出ないかというのが、まあ妥当な線だと思えるんですが。

そのことをさして3Mbps出ないと表現されているのでは?

書込番号:441318

ナイスクチコミ!0


S.MURAさん

2001/12/31 07:25(1年以上前)

速度改善前のファームでダイナミックフィルタをガチガチかけた状態(telnet設定)でBフレッツ(10Mbps)実測したら3.51Mbpsをマークしました(NAPT不使用)。新しいファームだともう少し早いと思いますが実測してません。

少々遅くてもセキュリティがしっかり確保出来るルータの方が吉かも :-)

書込番号:448474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファームインストールしてみました。

2001/12/28 22:43(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 speakerさん

Coregaホームページより、新ファームウェアがupされていたので、早速インストールしてみました。
インストール自体は驚くほど簡単で、「もう終わったの??」というくらい。
ファームの変更点は、長時間ダウンロード用にIPマスカレードテーブルの保持時間を10分〜300分に設定出来るようになった事と、ステルスモード(WANからpingが通らない)が追加された事。
使用レポートですが、ステルスモードはとりあえず有効、保持時間は、試しに30分に設定して様子を見てみる事にしました。体感的な変化は(不具合も含め)まったくなしです。(10分以上のダウンロードはした事がないもので。。。)
ステルスがついたので、気分的にちょっと機能アップを味わいました。
このあと、しばらく様子をみて、何か変化があればまたレポートします。

書込番号:444829

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/12/29 19:54(1年以上前)

speakerさん、情報ありがとうございました。

2週間すこし前にSW4Pから別のものに買い換えてしまいました。
こういうことなら、期待して気長に待ってればよかった...
SW4Pも新しいファームウェアでステルスモードが加ってますね。

書込番号:446254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入レポート

2001/12/25 23:37(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRxp

スレ主 赤猫さん

いろいろ迷ったのですが、自分の環境を考えて、NP-BBRxpを買いました。
早速取り付けたのですが、ちょっと引っかかった所を挙げておきます。
1.ブラウザで、ルータ設定をしようとすると、IPが取得できていない。
  あれっ?と思い、調べてみると、ルータ背面のケーブルモードが
  出荷状態で「クロス(MDIX)」になっていた。
  最初は「ストレート(MDI)」の方がいいと思うが...
2.「インターネット共有 設定モードの選択」のCATVとかADSL
  って表現は、混乱する人がいるかも。
  うちはYahooBBだからADSL。でもPPPoEではないから、CATV
  を選ぶ(デフォルトだから問題ない?)
3.オプション設定方法が、マニュアルにはほとんど書かれていない。
  いじる人はそれなりに判っている人だから、あえて書いてない?
とは云うものの、特にトラブルなく快調に動作しています。
うちは、収容局から遠くて180kpsしか出ない。
変換のオーバーヘッドなんか全く問題になりません。
7Mのスループットさえ、宝の持ち腐れ。グスン...

書込番号:440179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10よりも改善されてた。

2001/12/21 11:28(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11

クチコミ投稿数:25713件

SSLANCARD11HQで接続をしてみましたが、SSLANCARD10よりも結果はすべてよかったです。10は2Mも離れると70%ぐらいまで、電波強度が落ちてましたが、同じ距離はなしても100%ぐらいの電波強度でした。
速度はまぁまぁ速かったですが・・・ でも520KBぐらいしか速度が出なかった。
取り説のマニュアルがあまりにも不適切だった。Slotinを使ってますが、Slotin側での説明文がまったくなかった。同じ会社なので少しぐらい書いておけよ。って思いましたが・・・

書込番号:432656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな簡単!

2001/12/08 20:03(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

スレ主 よっぴぃーさん

Y!BBを3台(DOS,MAC,MAC)に繋ぐため買いに行き、コードを3台につないで電源を入れ説明書を広げて、さあー設定とネスケを立上げたら、あららー
ー?もう外のWEBが飛び込んで来てそのままスイスイ!何もせずに繋がってしまいました。メールもOKです。但し大阪ではこの平均価格より高かったです。!

書込番号:413646

ナイスクチコミ!0


返信する
はるーるさん

2001/12/19 21:50(1年以上前)

羨ましいっす。
自分も繋げるだけで出来るかと、覚悟の出費で購入しましたが、
ルーターはさむとオン出来ません。設定すら出来ません。
入荷一日にして撃沈、すでにゴミと化しています。
ほかの方々の説明文読んでもよく判んないし、、

書込番号:430301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る